2009.01の工事②左官の隠し味
テーマ:ブログ
2009/01/16 23:45
エクステリアのためなら新潟・長岡・上越どこにでも登場する「ていしょうかん」の相沢です。
昨日のブログで、たいして雪は降りませんみたいなことを書いたら、今日は大雪でした。
また、「雪が降った、雪が降った、雪が降った」
とさわがなければいけません。
そんな大雪のさなかにもかかわらず、
わたしは本社のある長岡市で会議をし、
燕市でお世話になったお客様と完了引き渡し作業をしてまいりました。
前回に引き続き、2度目のご縁をいただいた、Uさま。
工事も完了し、物件引き渡し、
別れぎわに、お子様と
「じゃーね!!」
のハイタッチ
Uさま、ありがとうございました。
さて、丁張り掛けもおわり、いよいよ作業開始です。
しかし、この時期は気温が低くなるので、下準備をしての作業となります。
こちらです。

無造作に置いてある、この一斗缶、なんだか分かりますか~?
これには「マノール」と書いてあります。
「バザール」でござーるではありません(古い、年がばれる・・・)
モルタルをつくる時に、一緒に混入します。
防凍剤です。
レンガなどを積む際に使うモルタル、その中の水分が凍って、「シャビシャビ」にならないようにします。
そして、こちら

ネコ(一輪車のことです)に入れた水を、長い金属の棒でお湯に保温しています。
先のモルタルを練る水につかったりします。
・・・・ありゃ、準備のお話で今日はおしまいになっちゃった
庭匠館のHPはこちらからどうぞ
スタッフブログもご覧ください
昨日のブログで、たいして雪は降りませんみたいなことを書いたら、今日は大雪でした。

また、「雪が降った、雪が降った、雪が降った」
とさわがなければいけません。

わたしは本社のある長岡市で会議をし、
燕市でお世話になったお客様と完了引き渡し作業をしてまいりました。
前回に引き続き、2度目のご縁をいただいた、Uさま。
工事も完了し、物件引き渡し、
別れぎわに、お子様と
「じゃーね!!」
のハイタッチ

Uさま、ありがとうございました。


しかし、この時期は気温が低くなるので、下準備をしての作業となります。
こちらです。

無造作に置いてある、この一斗缶、なんだか分かりますか~?
これには「マノール」と書いてあります。
「バザール」でござーるではありません(古い、年がばれる・・・)
モルタルをつくる時に、一緒に混入します。
防凍剤です。
レンガなどを積む際に使うモルタル、その中の水分が凍って、「シャビシャビ」にならないようにします。
そして、こちら

ネコ(一輪車のことです)に入れた水を、長い金属の棒でお湯に保温しています。
先のモルタルを練る水につかったりします。
・・・・ありゃ、準備のお話で今日はおしまいになっちゃった

庭匠館のHPはこちらからどうぞ
スタッフブログもご覧ください