フウ、最後の追い込み中~笑
こんにちは
我が家の中学生組×2
夏休みを終えて
26日の火曜日から
学校が始まりました
長男リュウは受験生。
夏季講習には行きましたが
体のでっかい男子達がわらわらと
遊びに来たり、行ったり。。
中三の夏を謳歌していました。
次男タイはというと
なんせ吹奏楽部は忙しい
八月に大会があるので
どの運動部よりもハードで
そして土日もなく一日中部活。
よってワタシも弁当弁当弁当弁当弁当・・・・
たっぷり出た宿題も思うように進まず、
相当苦労してたようです
あと、タイの夏休みのお手伝いは
「お風呂洗い」だったので
おかあさんは楽チンでした笑
毎日毎日、言わなきゃやらなかったけど
ほんと助かっちゃた笑
来年もお願いしたい所存です笑
さあさあ、本題笑
夏休みが、ちょうど一週間ずれている小学生フウ
来週から学校が始まります
最初のうちはせっせと宿題をやっていましたが
中だるみが長すぎたようでして笑
今頃になって「計算ドリル」をやってます笑
漢字ドリルも残ってるそうです汗汗
そして、なぜかそろばんが・・・・笑
耳を澄ますと「パチパチパチ・・・」
こら~~~宿題をそろばんでやるんじゃないっ
まったくもう。
明日までに終わらせないと
夏休み最後の川遊びに連れて行かないと
親方と約束してました。
フウの運命はっ
少し涼しいと。。。
こんにちは
今朝方は、とても涼しくて
気持ちよく寝れました
日中も雨が降りそうな曇り空
太陽が出ていないせいか
これまた過ごしやすい。
我が家のアイリーさん。
真夏の頃は、ハアハアして
常に風の通る涼しい場所を
探してお昼寝していたのですが。。
ちょっと涼しくなると・・もうコレだ笑
オマタ全開
へそ天じゃん笑
ソファーに散らばっているあれこれの
くぼみにぴったりはまって笑
オンナノコなんだから・・・ねぇ
東京Deお囃子
こんにちは
我が家。
お神輿を担ぐお友達がいて
お祭りに参加するようになりました。
長男リュウと次男タイは
小学校に上がった頃から
お囃子を習っていました。
ヒョットコの面をつけて舞台で踊ったこともあったなあ。
でも、中学生になると自然にやめちゃって
お祭りにもついてこなくなっちゃた。
親方も腰の調子が良くなかったり
なんだかんだと忙しくなって
ここ何年かは、東京の神田祭に行ってたくらいかな。
子供たちがお囃子をやらなくなったかわりに
親方とワタシが「大人のお囃子」を習い始めて。
ワタシは6年位前から太鼓と篠笛をやってるんだけど・・・
なんでこんなに覚えが悪いんだろう・・・
なんで子供みたいに出来ないんだろう・・・
まっつたくもう・・・ならない笛だねぇ・・・
そう思いつつ、格闘しながら
先日の日曜日、東京のお祭りに
お囃子の手伝いに行ってきました。
早朝から夜まで家を空けるので
後のことは関谷母にお願いして・・
親方運転のバスで、大人の遠足みたいで楽しい
東京は北区にある「紀州神社」の例大祭。
豊島4丁目町会の神輿に参加です。
親方キンチョーしてるっ笑
お神輿の先導をしながらのお囃子です。
このお囃子の屋台、「底抜け」って言いまして。
枠に車輪がついていて、フウたちが押してくれて
ワタシ達は歩きながら太鼓を打つんです。
今回がお囃子デビューの親方は超キンチョ-してたけど笑
回数こなさないと慣れないからね~
テンテンテレツクテンスケテン
テンテテツクツクテンスケテン
テンステツクテンテテステステテン
テンテンテンテンテンテンスケテン♪
こんな感じの神輿囃子。
ジャンジャン叩いて頑張ってましたよ
途中の老人ホームの前でも皆さんに演奏して
おじいちゃんおばあちゃん、と~っても
喜んでくれました^^
フウは喜んでついてきました笑
手拭い巻いて、鯉口シャツに股引、腹賭けと
バッチリお祭り仕様の出来上がり♪
なかなか撮れないからね、記念写真も笑笑
大都会東京といえども、いつもの神田とも違って
入り組んだ路地とか、町内のおじさんとか笑
なんだかとっても居心地が良くって
また2年後がとっても楽しみになりました。
豊島4丁目町会の皆様、お世話になりました。
ついに親方、抜かされる。
こんにちは
来週早々から学校が始まる中学生組×2
この夏休みでぐんと成長したらしく
左:リュウ 右:親方
ほんの少しですが、リュウが親方を抜かしました笑
身長はね、184センチの親方にはまだ追いつきませんが
通学用の靴を新調しましたよ。
ココあたりの中学は「白靴」って決まってます
これまたビックリな28.5センチ
たぶん・・・28センチでも良かったかなと
思うところですが。。。
卒業まであと7か月、この靴でイケるかな?
はたまた・・・29センチになるのか!?
アナベルのリース。
こんにちは
広島で大雨による土砂災害
たくさんの方々が被害に。。
ニュースを見るたび、状況が変わっていて
心が痛みます。。。
先日、お花屋さんに行ったとき。
「最後の一輪なんですよ」って店員さん。
写真じゃちょっとわからないけど
今まで見たアナベルのなかでも一番の大きさ。
まん丸でとても立派なアナベルでした。
モチロン、ワタシ、お買い上げしてきましたよ。
そのままドライにするのも良いんだけど。。。
幸いにもまだみずみずしいアナベル。
だったらリースでしょ
アジサイ系はリースにするなら
ドライになる前の方が扱いやすい。
惜しげもなくチョキチョキ
リース台の目が粗いのが良いね。
ワイヤーもグル-も使わずに
ピンセットだけでやってみました。
こんなん出来ました
リース台の蔓の雰囲気も出てるでしょ^^
直径30センチ超の迫力あるリースになりました。