<<最初    <前    40  |  41  |  42  |  43  |  44    次>    最後>>

頼りになる次男くんです

テーマ:ブログ

こんにちはニコニコ(女の子)

 

我が家の三男フウスマイル(男の子)

 

算数の授業で「円」が始まりました学校

 

コンパスを用意して

 

クルクル書いて練習しています。

 

でも。

 

小さい手でクルッと一周描くのはムズカシイダウン

 

手を持ち替えるからさ・・・中心がずれたり。

 

それと文章題になるとさっぱり分からないらしい・・・

 

そんなとき、いつも頼りになるのは

 

次男タイウインク(男の子)

上手に描くコツや解き方を伝授してくれました。

 

昨日はね、これまた学校で始まった「アルファベット」

 

チンプンカンプンでさっぱり分からない様子だったのですが

 

あa いi うu えe おo

「か行」はK、「さ行」はS、「た行」はT・・・などと

 

Kとaをくっつけたら「か」なんだよとか

 

分かりやすいように法則を説明して

 

教えてくれたようです。

 

ほんと、頼りになりますペコペコ

 

今日は昨日の定期テストが返される日。

さあ。

結果はいかに!?

それよりもぉ~~~リュウ~~~どうなってんだぁぁぁ汗

庭ブロ+(プラス)はこちら

盲導犬街頭募金に参加してきました^^

テーマ:ブログ

こんにちはニコニコ(女の子)

 

この週末と、秋分の日の23日は

 

静岡市の繁華街にあります「青葉公園」にて行われた

 

盲導犬育成の為の街頭募金に参加してきました。

 

アイリーの産まれ故郷の「盲導犬の郷 富士ハーネス」から

 

「アイリーと募金活動をお願いしま~す」とお誘いを受け

 

秋晴れの空の下、たくさんの方々に

 

募金をして頂きました。

コレ、日曜日。

親方は現場だったため、次男タイと三男フウと一緒に。

男性がアイリーをナデナデしてくださってますね^^

 

PR犬フィオーレとアイリー。

両犬とも女の子で4歳。穏やかな2犬です。

この場所のすぐ後の広場でフリマが開催されていて

いつもの日曜日以上の人出でした。

盲導犬が怪我をした事件や、白杖の女の子が・・という事が

ニュースになったと言うのもあってか、いつも以上に

良くも悪くも注目されていたように感じます。

 

そして23日の秋分の日。

この日は親方も参加できました。

気持ちのいい昼下がり。。犬達は・・・お昼寝してますねzzz

 

おしりあい笑

アイリーとPR犬ヴィオくん。

 

「犬たちとも触れあいできますよ」と声をかけると

皆さん愛おしそうにナデナデしてくださいます。

お腹をなでてもらうのが大好きなアイリーは

何度もヘソ天でオマタ全開で。。。汗(女の子)

一応・・・オンナノコなんですよパニック(女の子)

 

23日に参加の

PR犬ヴィオと同じくPR犬コハク、アイリー。

 

このような普及啓発活動などの場で

盲導犬のお仕事を紹介するのが

PR犬のお仕事です。

あと、盲導犬はいつでもどこでもリラックス♪

常時見学可能な富士ハーネスではこれらのPR犬の

デモンストレーションも見れますよ。

富士山の麓、どうぞお出かけ下さいませ初日の出1

 

5歳のヴィオくんは熟睡しすぎて夢の中で走ってました走る

いくらナデナデされてもコチョコチョされてもビクともしない笑

さすがです笑

 

真ん中のコハクは2歳の男の子。

小顔で色白、手足がすらっと長くて。

目鼻立ちもはっきりしていてとてもイケメンなんですハート2

 

そしてアイリーハート1

やっぱり黒犬さんを撮るのはムズカシイ汗

一頭だけなだまだしも、こう並ぶと・・・ダウン

でもね、指示を出してる親方をちゃんと見てるのよ目

えらかったね^^

 

みなさん、盲導犬のことは知っていても

訓練は受けたけれども「盲導犬にならなかった」方の

犬たちのことはご存知ないようで。

PR犬は盲導犬にはならなかったけど、

皆様にそのお仕事を紹介しています。

アイリーのような「キャリアチェンジ犬」という仔は

家庭犬の方が幸せだという判断があって。

我が家のような「キャリアチェンジ犬ボランテイア」の

お宅に家庭犬として迎え入れられます。

時には「ダメだったんだ」とか、

何か欠陥があるような言い方を

されるのはとても辛いのですが

このような場でアイリーに接してもらって

アイリーの穏やかさ、モチロン可愛らしさを感じて笑笑

その子に合った道を選んで、褒めて育てているのを

少しでも分かっていただけたら・・と思っています。

 

そんなこんなで・・・

大きな声を出してストレス解消~な休日でしたペコペコ

 

 

お茶摘みも勉強のうちです。

テーマ:ブログ

こんにちはニコニコ(女の子)

 

我が家の三男フウスマイル(男の子)

 

「お茶のまち 静岡市」ということで

三年生になってから、お茶のことを勉強しています。

静岡市全体の総合的な学習教育として、

一年を通してお茶の勉強と体験をしていくそうです。

 

5月の八十八夜の頃には

 

お茶摘みと、製茶工場の見学に行ってきました。

 

製茶したての新茶と、新芽をお土産にもらってきて

 

その晩は、静岡ならではの「新茶の天ぷら」にしました。

 

時期だけ農協の直売所などに並ぶ新茶の芽ですが

 

ほろ苦くもさわやかな風味、荒塩をちょこっとつけて

 

みんなでいただきました。

 

そして、7月には学校に「手もみ茶保存会」の方を招いて

 

茶葉を蒸してもんで・・・という手もみ茶体験もしました。

 

この時もね、自分でもんだお茶を持って帰ってきて。

 

いつも飲んでいるお茶がこうやって人の手で

 

作られているってコト、それぞれの過程ごと

 

細かく絵を描いてレポートにまとめていました。

 

そういえば・・・次男タイも

年に一度開かれる「T-1グランプリ」(お茶のティーのTね)

出場していたっけ。

何種類もの茶葉から品名を当てる問題とか

審査員の方々にお茶を入れるお作法のテストとか。。

毎年懲りずに参加してましたよ。

一位の商品「オモチャ商品券2万円分」が目当てだった汗汗 

 

 そして、フウは来月は静岡の数ある産地の中で

「金谷」にある「お茶の郷」へ社会見学にバス

 

さて。

昨日の参観会で。

教室内には、フウたちの絵が展示してありました。

「みんなでお茶つみ」

積んだ茶葉を・・うれしそうに見せてくれているようです。

 

学校に元気よく通って、いろいろ体験中ですアップ

 

 

 

アイリーの昆虫採集。カマキリ編

テーマ:ブログ

こんにちはニコニコ(女の子)

 

ウチの黒ラブアイリー嬢。

 

正真正銘、オンナノコハート2

 

年齢は4歳4か月

 

人間でいうと34歳くらい。

 

立派なレディ―です音符

 

特技はセミの踊り食いペコペコ

 

趣味は・・・・

 

昆虫採集汗

自宅駐車場で出会ったカマキリさん。

おでこシワが笑えます

あ~~あ、アイの右手が・・・

猫パンチならぬ「犬パンチ」の2秒前パニック(女の子)

 

カプっ爆弾

 

カマキリさん、アイリーにぺロっとされたり

手でチョイチョイされたりダウン

これ以上いじめないように逃がしてあげました。

ゴメンよ、カマキリさん・・・

 

体育祭は秋晴れなり。

テーマ:ブログ

こんにちはニコニコ(女の子)

 

9月13日の土曜日は

 

中学の体育祭でした学校

 

我が家から5分もかからないところに

 

通っている中学があるので

 

例年は出場種目の時間になると

 

せっせと中学に行って・・・走る

 

でも、今年はリュウとタイが在校しているので

 

忙しくも楽しく応援してきました。

 

しかも、校歌の演奏を吹奏楽部がやると。

チューバのタイ。

タイはコンクールはメンバーじゃなかったからさ

楽器を吹いているのはおろか、

持ってるのを見るのも初めて。

うれしかったぁ。。

4月に入部して、パートの希望を出して。

「おかあさんが使っていたトロンボーンを

吹きたいです」そう第一希望を出したれど

希望はまったく通らず・・・

楽器持ってるのに。第三希望まで出したのに。。

メンテナンス出したのに・・ピカピカになったのに・・

そう思ったりもしましたが・・・汗

いざやってみるとチューバの先輩は男子ばかりスマイル(男の子)

その先輩たちにとても可愛がられ

毎日の部活を楽しめる余裕も出てきたようです。

 

タイ。

運動神経抜群アップでも走るのだけは・・・苦手ダウン

 

タイは騎馬戦にも出ました。

でも・・三年生の頭に届かないんだよダウンって笑

だって左端が一年生。小さいんだも~ん・・・

背が足りないらしい笑

 

3番リュウ。

やっぱ3年生のリレーは迫力あるね。デッカイしっ

ムカデ競争の練習で転んで汗汗

当日は右手の包帯が目印になりました笑

 

ムカデの先頭がリュウ。

ゴール直後。

リュウ、先頭だもの~練習では転んで下敷き汗

怪我が絶えないワケだ汗(女の子)

でも、本番は息もぴったり、転びませんでした。

 

無事に終わった体育祭。

秋晴れの空の下、ホコリだらけになって

みんな真剣に取り組んでいました。

さすが中学生、疲れも残らず元気いっぱい笑

昨日、今日と連休でまったりしています。

でも、明日も代休でお休み・・・・

お休み、多すぎね?

 

<<最初    <前    40  |  41  |  42  |  43  |  44    次>    最後>>

最近の記事一覧

カレンダー

<<      2025/05      >>
27 28 29 30 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

ブログランキング

総合ランキング
6位 / 2460人中 up
ジャンルランキング
3位 / 661人中 up
日記・ブログ

フリースペース

有限会社 関谷は盲導犬育成を応援します。

HTMLページへのリンク

プロフィール

関谷ぷりん

【関谷 ぷりん】
 静岡市葵区の(有)関谷です。
『住む方が心から満足できるお庭を創る』
をモットーに毎日現場と向き合っているエクステリア専門業者です。 
社長も毎日現場で作業しています。
 お庭をはじめ、トータルな外構づくりは当社にお任せください!

ホームページ

このブログの読者

最近のトラックバック

参加コミュニティ一覧