すずめのお宿で・・・
テーマ:すずめのお宿
2015/12/31 23:51
すずめのお宿でっ
ちゅちゅんがっ ちゅん
みんなで 集まり
ちゅちゅんが ちゅん~~~~~~~
おなかも いっぱいになったかな
年越しそばも 食べました~~~~
今年も 皆さま
お疲れさま でしたっ
ふぅ~~ ぴぃ~~~~~よっ
今年もわずかのっ カウントダウン
3
2
1~
びっくらポン
テーマ:お花のこと
2015/12/29 11:13
クリスマスも過ぎて、、、
今年もあと 、、、
暖かい日が続き、、、
本日も
快晴~
三日月形の
グリーンネックレスに
花芽が伸びてる?
スノードロップ
咲きましたっ
えええええええええーーーーーーーーー
びっくらポンですっ があははははっ~♪~
びっくりでっ 嬉しくて ちょっと照れくさくてっ 可愛くて ***
テーマ:宝物
2015/12/18 12:23
とっても甘くて 美味しかった柿~サプライズ
デコレーションフルーツ♪
ボトルキープに落書き
この時は、SAAB(サーブちゃん)も
きんこんかん
いつも
いつも
ありがとうございます。
Xmas
テーマ:季節のこと
2015/12/13 18:08
12月13日 日曜日
ライブハウス
ご縁に感謝です
たのしかったです
ありがとうございました
【心の中の神戸】2015年
テーマ:神戸ルミナリエ
2015/12/07 00:00
21回 神戸ルミナリエ
今年のルミナリエ通路の特徴は、、、
ルミナリエ通路の屋根付き回廊
1.屋根付きの回廊「ガレリアコペルタ」(日本初公開)
これまでのルミナリエ通りは入口の作品「フロントーネ」とその後ろに続くアーチ「ガレリア」という構成でしたが、本年は日本初公開となる屋根付きの回廊「ガレリアコペルタ」を展示します(前方から「フロントーネ」「ガレリアコペルタ」「ガレリア」という作品構成となります)。
入口のフロントーネから約16mの間、天井(天井高約15m)及び左右の壁が展開される「光のトンネル」を通り抜けていただきます。トンネルの中では前方を含めた4方向が光に囲まれ、これまでにない迫力を感じていただけます。
ホームページより
2015年 12月4日
夕方
夕陽がゆっくりと大地へ入っていく方へ向かい、、、
その場所へは、
神戸元町から 、、、
輝きある道を 歩き・・・
元町から整備された順路に沿って
蛇行するように、光のある場所まで
多くの人たちと、進んで行き・・・
そして、しばらくして
流れて聞こえてくる音の色で、、、
光の色が見えて来ます。
そして、この光の色の向こうには:、、、
今年のテーマ『心の中の神戸』
イタリア人の作品制作者、ダニエル・モンテベルデ氏が考案。
市民らの思いが、地震で傷ついた神戸を美しい文化都市へと再生させ、
今後も希望の象徴として心の中で輝き続ける-とのメッセージが込められているという。
今年 2015年ルミナリエ
来年も、、開催されますように、、、
南京町で行列にできるお店(老祥記)
小さめで、あつあつ出来立て美味しいっ
今年は、、、、
友達も一緒っ
お正月のお花
テーマ:食のこと
2015/12/03 23:37
薔薇の花が、まだ頑張って咲いてます
もう、12月
師走ですね。
クッキリとしたバター色
今が、一番多く見る花
今回もお正月花に
葉牡丹をそえて
他にも、ギョリュウバイ・・・
梅の花のようにみえました。
それから、、、
再びっ ラーメンっ
一乗寺
【高安】たかやす
あの時以来、もう一度食べに行きたかったラーメン
あははっ あはっ
『替え玉~』もっ、有ります♪
エイッ!
わたしは
ネギの追加トッピング 一丁くださいな~
モリモリのネギを、
入れる前に写真撮るのを忘れました!
ワハハハ~♪
そして、明日は、、、 、、、
今年もやってきました!
明日は、賑やかになりそう~~~です!
滋賀県長浜市 黒壁スクエアを訪ねて
テーマ:ぶらり紀行
2015/12/01 21:46
今、我が家ではちょっとした梟がブームになっています。
今回、久しぶりの歴史街道
の、前にいつもの琵琶湖を眺めながら・・・
彦根から 長浜に入ったところで
っちょっと、ストップストップ
んんっ
あれっ やらかしたん
構えのポーズ
あははッ バンカーに入ってグリーンへ飛ばすのっ
思いっきり飛ばさないと、池ポチャ(琵琶湖ポチャ)するよぉ~~
あははっ グリーンはずーっとむこうだねぇ
なんて、冗談言いながら(笑)
この場所の右横にガーデンゴルフ練習ができるコーナーありました。
拾い集めた流木
途中、見つけて車を止め・・・
探してみたかった流木を見つけてしまいました
そして、途中 長浜城が見え
団体バスなども止まっていて
すぐ、そこには
水陸両用バスでめぐる『びわ湖ダックツアー』のバスがあり
水上20分陸上25分楽しめるようです。
次回、乗ることにします
常磐山
城下町・・・長浜まち歩きmapを見ながら歩いていきます。
豊橋を渡り、長浜城外堀跡
寿山
黒壁 AMISU【黒壁5號館】
96CAFE【黒壁18號館】
北国街道~常夜灯が左右にありますが
小さくて見えにくいですね。
大手門通り 西門です。
子ども歌舞伎で知られています『長浜曳山まつり』があり
「長浜曳山祭りの曳山行事」は
国指定重要無形民俗文化財のようです。
翼果楼【黒壁8號館】
焼鯖そうめんの専門店 取材などされているお店です。
また、今度にします・・・。
黒壁ガラス館【黒壁1號館】
この建物の前身は、
明治33年に建てられた百三十銀行長浜支店。
平成元年に市と民間により、
ガラス館としてよみがえったそうです。
2階には、
各国のガラス製品や他にいろんな物が置いていて
芸術的作品ばかりで、私のは終始ウキウキ
1階はミニチュアのガラスの可愛い置物や
ステンドガラスやアクセサリーなどいろいろありました。
ガラス館の横には
オルゴール館もありました。
よくオルゴールを作りましたが、
ここでも、体験できそうな感じです。
大手門通りを進むと
長浜ラーメン・・・ ここも、我慢します
大手門店 【黒壁34號館】
長浜ラーメンに向い合せのお店は・・・
おおぉ ここがっ
海洋堂フィギュアミュージアム黒壁
【黒壁29號館】
大魔神
&
左手には北斗の拳のケンシロウが歓迎してくれますよ。
恐竜のミニフィギュア集合でビッグ恐竜がっl
っと、突然っ
ぎゃおぉ~~~
なんだー もうー
びっくりしたよぉ
再びっ 大手門通りへ
大手橋に流れるのは米川
東門から
北へ進みます
ながはま御坊表参道
突き当りに見えるのは 『長浜別院 大通院(あせび寺)』
安土桃山時代の建築様式を伝える真宗大谷派の別院。
伏見桃山城の遺構と伝わる大広間、円山応拳や狩野山楽らの襖絵など
見どころいっぱいのようですが、次回に見学したいと思います。
すべてのお店はもう閉まってしまいましたが、
灯りがついてまわりの静かなな町並みも風情があってとってもいい感じです。
高さのない建物がとっても圧迫感がなく、返ってその時代をおもわせてくれる気がしました。
これで、ほんの一部ですが
ぐるっと まわりました。
見るところ、体験できるところ、味わえるところ、宿泊もできるところ、
まだまだいっぱいあります。
黒壁ガラス館に戻り イルミネーションがっキラキラ
その足元は
暗くならないと気付いていませんでした
千成びょうたんですね。
これは、ビールみたいですが
一升瓶のビールだとか、、、
お土産も買いました
「堅ポーロ」
生姜味といちご味
生姜味がとっても懐かしい味でおいしかったぁ
でっち羊羹
・・・・・・とまりません
それから
ふくろうの親子
フィキュアミュージアムのガチャガチャでっ
それからっ
コロン
コロンっ
来年の干支 おさるさんの
起き上がりこぼし
申年のわたしです。
終わり
終わり の
続く
おまけ
今日のおとうちゃんの、
お昼ご飯場所からのお便り
今回、久しぶりの歴史街道
の、前にいつもの琵琶湖を眺めながら・・・
彦根から 長浜に入ったところで
っちょっと、ストップストップ
んんっ
あれっ やらかしたん
構えのポーズ
あははッ バンカーに入ってグリーンへ飛ばすのっ
思いっきり飛ばさないと、池ポチャ(琵琶湖ポチャ)するよぉ~~
あははっ グリーンはずーっとむこうだねぇ
なんて、冗談言いながら(笑)
この場所の右横にガーデンゴルフ練習ができるコーナーありました。
拾い集めた流木
途中、見つけて車を止め・・・
探してみたかった流木を見つけてしまいました
そして、途中 長浜城が見え
団体バスなども止まっていて
すぐ、そこには
水陸両用バスでめぐる『びわ湖ダックツアー』のバスがあり
水上20分陸上25分楽しめるようです。
次回、乗ることにします
常磐山
城下町・・・長浜まち歩きmapを見ながら歩いていきます。
豊橋を渡り、長浜城外堀跡
寿山
黒壁 AMISU【黒壁5號館】
96CAFE【黒壁18號館】
北国街道~常夜灯が左右にありますが
小さくて見えにくいですね。
大手門通り 西門です。
子ども歌舞伎で知られています『長浜曳山まつり』があり
「長浜曳山祭りの曳山行事」は
国指定重要無形民俗文化財のようです。
翼果楼【黒壁8號館】
焼鯖そうめんの専門店 取材などされているお店です。
また、今度にします・・・。
黒壁ガラス館【黒壁1號館】
この建物の前身は、
明治33年に建てられた百三十銀行長浜支店。
平成元年に市と民間により、
ガラス館としてよみがえったそうです。
2階には、
各国のガラス製品や他にいろんな物が置いていて
芸術的作品ばかりで、私のは終始ウキウキ
1階はミニチュアのガラスの可愛い置物や
ステンドガラスやアクセサリーなどいろいろありました。
ガラス館の横には
オルゴール館もありました。
よくオルゴールを作りましたが、
ここでも、体験できそうな感じです。
大手門通りを進むと
長浜ラーメン・・・ ここも、我慢します
大手門店 【黒壁34號館】
長浜ラーメンに向い合せのお店は・・・
おおぉ ここがっ
海洋堂フィギュアミュージアム黒壁
【黒壁29號館】
大魔神
&
左手には北斗の拳のケンシロウが歓迎してくれますよ。
恐竜のミニフィギュア集合でビッグ恐竜がっl
っと、突然っ
ぎゃおぉ~~~
なんだー もうー
びっくりしたよぉ
再びっ 大手門通りへ
大手橋に流れるのは米川
東門から
北へ進みます
ながはま御坊表参道
突き当りに見えるのは 『長浜別院 大通院(あせび寺)』
安土桃山時代の建築様式を伝える真宗大谷派の別院。
伏見桃山城の遺構と伝わる大広間、円山応拳や狩野山楽らの襖絵など
見どころいっぱいのようですが、次回に見学したいと思います。
すべてのお店はもう閉まってしまいましたが、
灯りがついてまわりの静かなな町並みも風情があってとってもいい感じです。
高さのない建物がとっても圧迫感がなく、返ってその時代をおもわせてくれる気がしました。
これで、ほんの一部ですが
ぐるっと まわりました。
見るところ、体験できるところ、味わえるところ、宿泊もできるところ、
まだまだいっぱいあります。
黒壁ガラス館に戻り イルミネーションがっキラキラ
その足元は
暗くならないと気付いていませんでした
千成びょうたんですね。
これは、ビールみたいですが
一升瓶のビールだとか、、、
お土産も買いました
「堅ポーロ」
生姜味といちご味
生姜味がとっても懐かしい味でおいしかったぁ
でっち羊羹
・・・・・・とまりません
それから
ふくろうの親子
フィキュアミュージアムのガチャガチャでっ
それからっ
コロン
コロンっ
来年の干支 おさるさんの
起き上がりこぼし
申年のわたしです。
終わり
終わり の
続く
おまけ
今日のおとうちゃんの、
お昼ご飯場所からのお便り