ひらいてま~す
テーマ:お花のこと
2014/02/23 09:41
こんにちはっ
前回upの 摘んだ薔薇がひらいてま~す

他の蕾は苦しそうです。咲きそうにナッシングー


部屋のなかで咲くのって、うれしいですね

この前、こんなのを見つけましった



ブーケ???
…の字に惹かれてついつい買い物カゴの中に入れちゃった私です(笑)
【ブーケレタス】

って名前が可愛いではありませんか♬
ブーケのように、フリフリしてるのがとてもキュート

レタスの味が濃厚でおいしかったです。
どんなふうにして、こんなブーケのようにできるんでしょうね

こちらも、ブーケでひらいてま~す

スノードロップもまだ開いてましたぁ

「あらぁ ほんとねっ

薔薇の新芽はちょっと見ない間に
ぐんぐんとのびていましたよ。
撮るの忘れた~~

なので、
咲き終わった薔薇の花びらで・・・

花びら集めたブーケにしてみました

ちょっと、シンプルに(笑)



Akeminさ~んホニャラリヤンでーす



でっかく登場しましたよ~ん


我が家のミニチュアポメラニアンからのお話でした

チャンチャン

さってと~~~
久しぶりに、新芽出てる子いないか見てきます~~

春さがしに行こう~~~

今日の一番は誰かな~
テーマ:京都のこと
2014/02/03 18:37
こんにちは~
ここ、数日は暖かい日が続いておりますこちら京都です。
薄着で過ごせそうなぐらい…
ですが、先日はついにインフルAになってしまいましたお方がお一人さま~…

空気も乾燥
また、寒気が来ております
体調管理気を付けているつもりですが、手洗いうがいはしっかりとしないとね…

やっと、のびのびで行けなかった年1回に健康診断も今日終わって、…ふぅ~~
さてさて~
またまた、どちらからお越しですか
「京都から来たんです~(笑)」といいながらの清水めぐりして来ました
あははっ

よく、画でみるのはこの角度かしら
っと思いながら
左上に枝にはおみくじ結ばれてます
結んだ人に良いことありますように…パンパン

順路にそって歩き、ちょっと奥に、うわぁ~
これ、よく見る、、、え~っとシダでしたっけ
璧一面に茂っていて、緑のカーテンのようでボリューム満点
なんとも、綺麗でしたぁ

椿もさりげにさいていて、向こうには清水の舞台がみえています。
下のほうに坂道おりて行きますと~

うふゃふゃ

なんか、見えてきましたよ~ん
ここの、右角っこで~ぃ

ちょいと、お休憩といきませうか
わたくし、お抹茶にお菓子・・・最中です(最中の皮パリパリで香ばしくておいしかったよ)
あんころもちも・・・ってよくばりいいましぇぇ~ん」

くいっ
いまから、飲むのかい

って、方があんころもちと、

月見そばとお召し上がりで~す
これ、シンプルにおいしかったです
体も、温まりましたねっ
お店を出て、右手には音羽の滝水なるものがありますが、
沢山並んでいらっしゃるのでスルーして左道に曲がると…

清水の舞台の足場と言うのでしょうか、
この骨組、複雑です

組立るときって大変だったでしょうね、
清水の舞台から飛び降りるつもりで…というのは此処からきているみたいだった様な

帰りみちは、こちら側(行き道はちゃわん坂から)

なつかし~です。
連なったカラフル飴が好きでした
可愛いわぁ
陶器もいろいろとあって見るのも楽しいです。
おもしろいのもあって、

かっわい~
ドロンのポーズのたぬきさん。
よく見ると、ゴレンジャーみたいです。

愛嬌たっぷりですね~

あらあら
こちらは、ベビータヌキちゃん
天使のようです。
そして、お目当て一番は、
ここの~

七味がおいしくて一度も行ったことがありませんでした。
山椒がきいた旨味のあるお味です。

限定でキチィちゃんがありまして、
かわいらしさで買っちゃいました~

是非、お越しの際には一度ご笑味くださいませ~~おすすめです~
先月、母の一周忌も無事に終え
その後、いろんなことがありました。
父のよく行くお店に初めて連れていってもらい…
今日は、私も飲みますか~

さわらの西京焼

きなこもち(とろ~り)

ボトルキープまでしちゃって、
父・・・・と3人も名前の頭文字をいれて~

なんですか~これっは
龍のようです

あらっあららら~~~~~~っ
孝って~~~~~~
名前あるけど
飲んだらあかんでぇ~~~~
ウーロン茶飲んでる~
よしよし

楽しく過ごせたお店ののれんの言葉に、
そ~だよね~っと言いながら帰った日でした。

みんなの傍で・・・

蕾のまま、切らずになっていた外の薔薇。
暖かくて開きかけ、摘んで開ています。

真ん中に小さくポメラニアンの置物もあるんですよ

スノードロップ花芽でていました。

一つですが…

数日後、咲いて中にはハート
見えてましたよ。
まだ、摘めなかった蕾もあり
株にも負担かけるし、数日の暖かさで蕾も動きだすので剪定。

葉っぱがブロンズ色できれいでした。
そして、今日は丸かぶりの日~~~
豆もまくかぁ~~~


今年の恵方は、東北東
今日の 一番は
えっ 速さ競うの? じゃないよね
食べ終わるまで無言で~~
横で話かけまくろ~~
かしら~

ここ、数日は暖かい日が続いておりますこちら京都です。
薄着で過ごせそうなぐらい…

ですが、先日はついにインフルAになってしまいましたお方がお一人さま~…


空気も乾燥


体調管理気を付けているつもりですが、手洗いうがいはしっかりとしないとね…


やっと、のびのびで行けなかった年1回に健康診断も今日終わって、…ふぅ~~

さてさて~
またまた、どちらからお越しですか

「京都から来たんです~(笑)」といいながらの清水めぐりして来ました



よく、画でみるのはこの角度かしら


左上に枝にはおみくじ結ばれてます



順路にそって歩き、ちょっと奥に、うわぁ~

これ、よく見る、、、え~っとシダでしたっけ

璧一面に茂っていて、緑のカーテンのようでボリューム満点


椿もさりげにさいていて、向こうには清水の舞台がみえています。
下のほうに坂道おりて行きますと~

うふゃふゃ


なんか、見えてきましたよ~ん
ここの、右角っこで~ぃ


ちょいと、お休憩といきませうか

わたくし、お抹茶にお菓子・・・最中です(最中の皮パリパリで香ばしくておいしかったよ)
あんころもちも・・・ってよくばりいいましぇぇ~ん」


くいっ



って、方があんころもちと、



これ、シンプルにおいしかったです

体も、温まりましたねっ
お店を出て、右手には音羽の滝水なるものがありますが、
沢山並んでいらっしゃるのでスルーして左道に曲がると…

清水の舞台の足場と言うのでしょうか、
この骨組、複雑です


組立るときって大変だったでしょうね、
清水の舞台から飛び降りるつもりで…というのは此処からきているみたいだった様な


帰りみちは、こちら側(行き道はちゃわん坂から)

なつかし~です。
連なったカラフル飴が好きでした

可愛いわぁ
陶器もいろいろとあって見るのも楽しいです。
おもしろいのもあって、


かっわい~
ドロンのポーズのたぬきさん。
よく見ると、ゴレンジャーみたいです。

愛嬌たっぷりですね~

あらあら

こちらは、ベビータヌキちゃん

天使のようです。
そして、お目当て一番は、
ここの~

七味がおいしくて一度も行ったことがありませんでした。
山椒がきいた旨味のあるお味です。

限定でキチィちゃんがありまして、
かわいらしさで買っちゃいました~

是非、お越しの際には一度ご笑味くださいませ~~おすすめです~

先月、母の一周忌も無事に終え
その後、いろんなことがありました。
父のよく行くお店に初めて連れていってもらい…
今日は、私も飲みますか~


さわらの西京焼

きなこもち(とろ~り)


ボトルキープまでしちゃって、
父・・・・と3人も名前の頭文字をいれて~


なんですか~これっは

龍のようです


あらっあららら~~~~~~っ

孝って~~~~~~

飲んだらあかんでぇ~~~~

ウーロン茶飲んでる~



楽しく過ごせたお店ののれんの言葉に、
そ~だよね~っと言いながら帰った日でした。

みんなの傍で・・・

蕾のまま、切らずになっていた外の薔薇。
暖かくて開きかけ、摘んで開ています。

真ん中に小さくポメラニアンの置物もあるんですよ

スノードロップ花芽でていました。

一つですが…

数日後、咲いて中にはハート

まだ、摘めなかった蕾もあり
株にも負担かけるし、数日の暖かさで蕾も動きだすので剪定。

葉っぱがブロンズ色できれいでした。
そして、今日は丸かぶりの日~~~




今年の恵方は、東北東

今日の 一番は

えっ 速さ競うの? じゃないよね

食べ終わるまで無言で~~

横で話かけまくろ~~

