甘かった~
テーマ:ブログ
2013/05/21 00:09
久しぶりに実家に行って来ました。
父がまた出来たと言うので 行ってみると

こんなものが出来ていました。
行った時には 脚立に登って梅の木の剪定をしていたのですが・・・手が・・・

骨折してます。
少し楽になったので じ~っとしていません。
それでも作品を完成することは ちょっと無理ですね~。
父の工房の近くの木には こんなものが生っています。


脚立に登って採っていましたが
父が「あっこ 屋根に上れ!」と言うので 工房の屋根に登りました。(少し低いです)
そこから見てみると

よ~く見えます。鳥たちには丸見えです。
例年なら 木全体に網を掛けるらしいんですが していません。
アルミ缶を加工して 吊り下げてクルクル回るものを枝に吊り下げています。(画像なし)
たぶん そのせいで来ないじゃないかと・・・言ってました。
どうなんだか?でも 手間が省けたんだしいいか~。
今年のは、粒も大きくて甘くて美味しかったな~。
実家の近所のおばちゃんに バラの挿し木を数年前にあげたのですが 綺麗に咲いていました。


家のより大きくて 立派です。

それでも帰ってみると 暖かかったせいかバラが咲きだしてました。






メアリーローズ 綺麗なカップ咲きになってました。

今のところは・・・
テーマ:ブログ
2013/05/17 22:56
この間 第一号を収穫したイチゴですが、それから毎日収穫しています。
今日は、昨日、一昨日の倍くらい採れました。

粒も大きくてとっても美味しそうです。


近所のおばちゃんちのは、電気柵がしてなくて 夜の間にイチゴ食べられたそうです。
小動物のイタチかテンみたいです。
今のところは、入られてませんがどうなるかわかりません。
少々痛い思いをしてでも 食べにくるかも?ですしね。
イチゴの様だったERメアリーローズの蕾も開いてきました。






だんだんと変わって行く姿も綺麗ですね~。

別のバラも咲きだしました。


かなり沢山の蕾を付けていますが 青天続きのせいか花びらが干からびた感じで
ちょっぴりかわいそう。
はっきり言って 綺麗じゃないですね。


他の蕾も沢山色付いてきました。
次はどのバラが咲いてくれるでしょうか

ヒョウにも負けず
テーマ:ブログ
2013/05/14 22:29
先月末の嵐の時に ヒョウ被害にあったイチゴ 赤くなりました。


あまり美味しそうではありませんが 甘かったです。
ヒョウ被害に遭って 数は少なくなりましたが 動物の被害にも遭わないように 上下網を張りました。

念のため その周りには 電気柵をしました。

触れると ピリピリっとするらしいですが、触れてみた事はありません。
暗くなったら作動するように設定しました。
そういえば今日、ニュースでこれが盗まれたとこがあるって言ってましたね。
それはソーラーのいいやつですが、うちのは昔式の乾電池のです。
酷い事をしますね~。最低です。
去年は網だけを張っていましたが、 全部収穫する前に小動物に食べられたので 今年は電気柵をしましたが、どうなりますかね?




ご近所さんもビックリ・・・に誘惑されて買ったひまわりのコング 撒くのが遅くなってしまいました。

種は少し大きくて 白っぽい気がします。
他のと比べてみればよかったな。
どうなることやら・・・・。
まずは 芽が出ないとね。
コンパニオンプランツ
テーマ:ブログ
2013/05/08 22:48
バタバタとした GWが終わりました。
色々と準備をして 最後の5,6日で田植えが終わりました。

苗が田んぼに植わると一段落って感じで ホッとします。
準備に手を取られ 植えずにいたトマトを植えました。
窒素の多い肥料をやると ツルボケになるので ヨウリンをやるつもりだったのですが

を売っていたので 買ってやることにしました。


ニラを隣に植えました。両端には バジルを植える予定です。
これからピーマン、ナス、キュウリ、スイカ、メロンなど植えるつもりですが、コンパニオンにお世話になる予定です。
先日のヒョウで葉っぱが穴だらけになったイチゴですが ちょっと大きくなりました。

たぶん 赤くなると思います。
でも これを狙ってる奴がいるので 周りに網を張ったり 上にも網を・・・。
買って食べた方が楽なのに・・・。でも 収穫がたまらないんですよ~。
食べることばかりになりましたが 花もボチボチ咲きだしました。


クレマチスの一番は、月宮殿でした。
鉢植えで 軒下だったので ヒョウの影響は無くてよかったです。




他にもいろいろ咲きかけてます。
近所の家で エビネが咲いていたので見せてもらいました。
見た事なかったのもあったので






そういえば 鈴虫の羽みたいです。
先日のヒョウ被害の一つ。
ギボウシは 葉が命なのに・・・復活は不可能ですね~。あ~



ガッカリです
テーマ:ブログ
2013/04/28 23:47
一昨日の夜の事です。
いつになく激しい




朝起きると 大変な事になっています。

ひどい所は 蕾も折れて 葉も落ちて まるで土筆の頭の無い状態になってます。
軒下のバラは難を免れました。

畑にも行ってみました。 ひどいです。
レタスは穴が開いてます。 イチゴは・・・・





よ~く見ると 黒のマルチがデコボコしてる様な気がします。
イチゴちゃん 痛かったね~。
あと少しで 去年の様に たわわに

どうやら アラレでは無く ヒョウだったようです。



