石川県の能登半島。
海有り山有り緑有り。お庭の仕事で日々癒されています。
海有り山有り緑有り。お庭の仕事で日々癒されています。
きょうは、
テーマ:ブログ
2009/03/03 11:42

あかりをつけましょ
ぼんぼりに
おはなをあげましょ
もものはな
………………
きょうは たのしい ひなまつり〜
先日出先で見つけた雛壇です。
楽しい日のはずが、
お休みなので、一大決心で…
病院です。
初めての耳鼻咽喉科デビュー〜
怖い!
それにしても、
皮膚科数人、産婦人科0、眼科、耳鼻咽喉科満杯ですね〜
一時間待ちって言われたけど、午後までかかりそう。
あ〜
ドキドキ?
コメント
-
2009/03/03 11:51あらあら、、、大丈夫ですか!?
心配ですね・・・。
病院って長いですよね!
待ち時間だけでゲンナリしちゃいます・・(^^;)
素敵なお雛様~♪ -
2009/03/03 13:29藤田です。
どうしたんですか???
検査、治療・・・?
でも大丈夫!
出産より痛くないから。。。
って、経験してない自分が言うのは
おかしいですよね~
ごめんなさい。。。(^^ゞ
-
石川のガーデンママ2009/03/03 19:32グリーン造園様
はーい、見かけによらず小心者でして、、、
自宅からチャリで10分くらいなんですが、11時に着いて、帰ってきたのは2時。その内、診察5分。
ねむーくなりました。 -
石川のガーデンママ2009/03/03 19:36六光園 藤田様
いつも、ありがとうございます。
花粉です。
市販のお薬と恵んで貰うお薬じゃ乗り越えられそうにないんで。
よい子は我慢で泣かずに無事、帰って来ました。
耳とか鼻とか、かなり恥部ぽいですよね~
待ち時間にへろへろになりました。ありがとう、元気です。 -
2009/03/03 20:17ご苦労様です
病院どうでしたか・・・?
何か対策取れそうでしたか・・・?
なんか身近にいる人で花粉症の人いないので
わからないのですが・・・
凄く大変みたいですね・・・!
マスクに薬に点鼻薬・・・
出かける時は必ず持ち歩くそうです
自分がならないのは
毎日埃が詰まっているせいなのかな~(小笑)
お大事にしてください・・・ -
2009/03/04 08:55しんさんへ
ご心配いただきまして、ありがとうございます。
取りあえず、仕事に支障をきたすので、特効薬が☆かったのです。
花粉症になる人の気が知れないとか思ってたんですよね、自分が掛かるはずがないと。何の根拠もなく。
埃詰まってたら、大丈夫かも?あり得そう!
キレイにしすぎると、敏感になるので、バカボンパパぐらいが対策に良かったりして^^ -
2009/03/04 10:23かなり重症のようですね~。
なった人にしか分からない苦しみです。
八戸にも微量ながら飛び始めてるような
気がします。私のレーダーがキャッチ
しました。(笑)
お雛様のモモの花の花粉にもお気を付け
ください。(笑) -
2009/03/04 18:45景匠エクステリア様へ
コメントありがとうございます。
はい、かなりのようです。こんなもんかと思っております。
レーダーキャッチされたのなら、お早めにどうぞ。
桃の花?造花にしましょうか?
トラックバック
この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/niwamama/trackback/7021
http://blog.niwablo.jp/niwamama/trackback/7021