石川県の能登半島。
海有り山有り緑有り。お庭の仕事で日々癒されています。

はちめの味噌汁

テーマ:ブログ

寒い夜は、味噌汁があったまる。

ここらでは、ダントツに美味しい「ハチメ」

標準?では、メバルと云うのでしょうか

白身で、サッパリとしてるのに、旨味ぎゅっと詰まっていて、焼いてき良し、煮て良しですが、今は寒さで、身の引き締まった冬場は、味噌汁が一番ですね〜

旬のネギをたっぷり入れて、

アツアツを頂きます。

五臓六腑に染み渡り、1日の疲れも、ふっとびんご!!


感謝 感謝です。


あ〜

ダイエットは、遥か夢の彼方!
庭ブロ+(プラス)はこちら

コメント

  1. 2009/03/02 21:57
    メハチ、おいしせうですね。
    最近野菜・魚がメインの食事がほとんどで
    おいしい魚が食べたい。
    今日は長崎産のトビウオの焼き物
  2. 金沢ではよく煮付けで食べてました
    美味しいですよね 脂も程よくあって
    お味噌汁は味わったことがないので真似させて頂きま~す(=^^=) らくだ嫁
  3. スタッフのマキです。

    最近お魚がおいしくてハマってますが、めはちって食べたこと無かったです。
    北海道のお魚でこの時期おいしいのは、「ごっこ」かな~。特に函館方面の方はよく食べるようですよ~。見た目はグロイですが・・・味は◎です。

  4. 石川のガーデンママ
    2009/03/03 19:25
    toledo様へ
     
    コメントありがとうございます。
     
    寒い時期、食べ物は身が引き締まってどれもうまい時期ですね。
     野菜にお魚メインの料理は、メタボにいいので推進されてます。

     地域によって、お魚も種類が変わりますよね~
  5. 石川のガーデンママ
    2009/03/03 19:28
    福井のがいこうやさん 奥様

     コメントありがとうございます。
    金沢にいらしたのですか?
    能登では、新鮮だとお味噌汁が好評です。
    今だと、酒粕を入れても美味しさ増しますよ。
    試してみて下さい。簡単です^^
  6. 石川のガーデンママ
    2009/03/03 19:30
    六光園 マキ様へ

    「ごっこ」って言うのですか?
    初めて聴きました。

    気になりますね、お顔拝顔したいですー^^

トラックバック

この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/niwamama/trackback/6981

記事テーマ一覧

アーカイブ

最近の記事一覧

カレンダー

<<      2025/05      >>
27 28 29 30 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

ブログランキング

総合ランキング
16位 / 2460人中 up
ジャンルランキング
10位 / 661人中 keep
日記・ブログ

フリースペース

HTMLページへのリンク