石川県の能登半島。
海有り山有り緑有り。お庭の仕事で日々癒されています。
海有り山有り緑有り。お庭の仕事で日々癒されています。
間近に、
テーマ:ブログ
2010/08/25 19:35

こんなに間近でまじまじとこの花を眺めたのは、始めてかもしれない。
「ノウゼンカズラ」
ノウゼンカズラは中国原産の落葉ツル植物。
幹から気根を出して樹木等に登る、這い登り型のツル植物である。
橙色というのか赤朱色と例えるか、ふと目に付く花を次々と咲かせてくれる。
華があり、落ち着きのある花でもあり、なんだかオリエンタルなイメージもある。
毎年、お向かいの焼肉屋さんの見事な花を眺めているのだけれど、目線近くで見るのもまたいい!
銀行から郵便今日への通り道。道にしなだれるように咲いていた。
思わず、自転車を止めて写メ。 う~ん、舞台の最前列で眺めた気分。最高に感激です。
ありがとう~
コメント
-
2010/08/25 22:14うちの庭にもノウゼンカズラが咲いています
金木犀に隠れていてつい最近まで気づきませんでした
植えた記憶はまったくなしです
花が少ない時期なので嬉しいです。 -
2010/08/26 19:45お隣さんにもあるノウゼンカズラ♪
そうです!オリエンタルな雰囲気を持つ花です。
微笑みの国タイにありそう^^垣根からこぼれるように咲くイメージしました。 -
2010/08/27 16:27toledo様
自生ですか?そんなのことあるんですね^^
自然のプレゼントですね~
花のない時期にとても華やかにしてくれる元気の出る花ですよね。 -
2010/08/27 16:30leonの庭様
オリエンタルでリゾート気分になれちゃいません?
髪を束ねて、ノウゼンカズラの花をアクセントに飾って!タイトなスカートでゆったりダンスを踊ったりして~~~~~ 妄想が爆走してます^^
トラックバック
この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/niwamama/trackback/66164
http://blog.niwablo.jp/niwamama/trackback/66164