石川県の能登半島。
海有り山有り緑有り。お庭の仕事で日々癒されています。
海有り山有り緑有り。お庭の仕事で日々癒されています。
誕生日です。
テーマ:ブログ
2009/02/23 22:12

今日は、母の7うん才の誕生日です。
プレゼントの準備をしてなかったので、
気持ちだけの誕生会。
牡蠣入り焼きそばに蒸し牡蠣。
デザートは孫から大好物のあんころ。
元気で長生きして下さい。親孝行ができるまで。
そして妹も、誕生日。
そう、我が家は母と妹が同じ日に誕生日です。
プレゼントは、信金さんが、届けて下さったものなんです。
暁鳥敏
十億の人に十億の人の母あらむも我が母にまさる母あらなむや
コメント
-
2009/02/23 22:15ガーデンママさん
いい言葉 みつけて 涙でした。
お母さんに 「おめでとう」を
遠い 山形から! -
2009/02/24 09:25藤田です。
誕生日おめでとうございます。
心よりお祝い申し上げます。。。
自分も常にそ~でありたい。
また、子供達にもそ~で有って欲しいものですね。。。 -
2009/02/24 09:35山形のエクステリア屋様へ
コメントありがとうございます。
私も、この句に出会ったとき、深く考えさせられ、女に生まれた幸せを感じました。そして、背筋を改めて伸ばしたような。。。。
お祝いありがとうございます。
遙か、石川まで届きましたよ! -
2009/02/24 09:38六光園様へ
コメントありがとうございます。
そして、お祝いメッセージありがとうございます。
必ず、その日が来ますよ。
私見たい出来の悪い母でも、子ども達は、優しい言葉を掛けてくれます。反面教師かも? -
2009/02/24 13:09一日遅れになってしまいましたが
お母様、妹様 お誕生日おめでとうございます。
心優しいガーデンママさんにも
幸が沢山舞い降りますように。
親の誕生日は分かっていても
中々お祝いしてあげた事がなくて、反省です。
私の親はもう80近いんで、何か考えないと
いけないですね!汗
-
2009/02/25 18:35景匠エクスリア様
コメントありがとうございます。
そして、祝福ありがとうございます。
中々、気の利いたこともできないし、言えないですが、私は自分の子ども達から、優しい言葉を沢山掛けて貰えることで、気付くことが多く、母親失格です。言ってみれば、子供の言葉をパクっているんです。それでも、そんなに気の利いたこと言えないんですよ、、、、、
心優しくありたいとは心懸けてはいますが、幾つになっても、未熟者。
しかし、孝行したいときには、親は無しって、言います。80歳、なんて素敵なんでしょう。いつでも出来るお金の掛からないのは、話を聞いてあげること。かなぁ?
トラックバック
この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/niwamama/trackback/6345
http://blog.niwablo.jp/niwamama/trackback/6345








