石川県の能登半島。
海有り山有り緑有り。お庭の仕事で日々癒されています。

冬の味覚

テーマ:ブログ

フジ貝です。


毎年、この時期が旬なのです^^

磯の香りが香ばしいチョッピリほろ苦い味がたまりません。

味噌汁より、酒蒸しが好評かも?



子供の頃、潮が引く冬場に、家族で出掛けました。

沢山着込んで、長靴にバケツ(大漁をみこんで)砂をかき分ける道具を片手に海に行きます。
今で言う所のアウトドア派の父でしたので、寒くて浮かないテンションのまま連れ出されたことが、懐かしくこの貝を見る度に思い出されます。

今日のこれは、おじさんのお魚屋さんが売っていたもので、海でゲットしたものではありません(//▽//)
庭ブロ+(プラス)はこちら

コメント

  1. 2010/02/08 16:35
    フジ貝と言うかいですか~!
    チョッピリほろ苦味いいですね!
    貝類大好きな私としては是非食べて
    みたいです♪
  2. 石川のガーデンママ
    2010/02/08 17:44
    そう呼んでます。
    表面がギザギザで殻の厚みが凄いんですよ~

    貝類お好きな方には、いける味!って感じると思います。貝に始まり今が旬です。能登へお越し下さいませ~
  3. 2010/02/08 18:02
    初めて見ました~。
    海のもの大好き、貝大好きの私としては
    「食べてみたい」の文字しか出てきません^^
    まだまだ、知らない美味しいものがあるんですね~。
  4. 2010/02/08 18:40
    フジガイ 知りません また挑戦したくなるものが
    登場しましたね、 貝類が大好きです
    特にツブガイは大好物 次はホタテかな
    貝なら おそらく なんでも OKです。
  5. 2010/02/08 19:12
    フジ貝って初めて聞く名前ですが・・大きさはアサリくらいでしょうか?  
    自分は毎年アサリ堀に社員皆で行きますが まずスコップ、通し網、トロ箱、バケツ 皆が手分けして作業?します、大体一度にトロ箱一杯は取るでしょうかね~~
    適度に分けて皆 冷凍保存して一年間は店で買わなくて済むようですよ・・ちょっと取りすぎかな~~~がははははっ
  6. 2010/02/08 20:07
    フジ貝という貝は
    初めて聞きました~
    酒蒸し。。食べて見たいです!
    そちらは、魚介類が豊富でいいですね^^
    ごちそうが多そう~♪
  7. 2010/02/10 08:52
    hory garden様

     おはようございます!
    初めてでしたか?美味しいですよ~
    「食べたい!」お方は、是非能登へお越し下さいませ。
    寒いこの時期限定ですよ~~
  8. 2010/02/10 08:55
    toledo様

     おはようございます。博学のtoledo様もご存じない!となると、呼称が地域で違うって事かも?
    他にカラスガイや赤貝(貴重品)それと、浜の人はもっと、いろんな名前を言ってるので、まだまだあるようです^^
  9. 2010/02/10 08:58
    かんちゃん様

     一年分ですか~ 冷凍までするなんて、乱獲と言うよりは、それだけ豊富にあると言うことなんでしょうね~
     フジ貝はそんなわけには、いかないようですよ^^
    なので、獲れたときは、酒蒸しで、一杯多め(笑)につくことになります^^
  10. 2010/02/10 09:14
    タップハウス 様

     魚介類、豊富です!山の幸も!
    但し、出掛けて行かないと、頂くことが出来ないのです^^ 近くにあるのは確かなんですよ~

     でも、広い海と、山のどこ?かは解らないんです^^なので、頂き物で、恵みを頂いております^^感謝です!
  11. 2010/02/10 09:18
    あんず様

     富山もありません?
    フジ貝は、厚みがあり、殻自体も厚くて、表面のギザ十のような、ギザギザが特徴です。昔はよく獲れたけど、今は少ないようで、余計に人気があります。

     酒蒸しは期間限定で、町内では居酒屋さんで、頂けますよ~ なんだろう、ちょっと癖のある風味が最高です。

トラックバック

この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/niwamama/trackback/41574

記事テーマ一覧

アーカイブ

最近の記事一覧

カレンダー

<<      2025/09      >>
31 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 1 2 3 4

ブログランキング

総合ランキング
16位 / 2459人中 down
ジャンルランキング
10位 / 661人中 down
日記・ブログ

フリースペース

HTMLページへのリンク