石川県の能登半島。
海有り山有り緑有り。お庭の仕事で日々癒されています。

ビッグサイズ

テーマ:ブログ

スーパーで見かけた可愛いかぼちゃ!


直径60センチはありそう〜

ハロウィン様?

面白いのが作れそうo(^▽^)o
庭ブロ+(プラス)はこちら

コメント

  1. 2009/09/15 23:44
    ハロウィン用のぺボちゃんですねぇ~ コチラのスーパーでもキロ当てゲームをやっていますよぉ~ 作ってみたいなぁ~ ハロウィンかぼちゃ!
  2. 2009/09/15 23:51
    でかくて旨そうな色をしていますね
    以前は絶対に食べるのがイヤだったカボチャ
    今は毎日食べている様な気がします。
  3. 2009/09/16 08:58
    むかしハロウィンの時期に
    カボチャをくり抜いてオバケの顔(?)
    作ったことありますが
    虫がたかって大変でした!
    飾るだけがいいですね!(笑)
  4. 2009/09/16 12:02
    こんにちわ。
    もう、ハロウィンの季節なんですね~。
    一年がすごく早く感じます。

    PS.昨日Pーちゃんより美輝に素敵な誕生日プレゼントが届きました。美輝も大変喜んでおります。
    よろしくお伝えください。ありがとうございます。
  5. 2009/09/16 17:55
    ちい様

     そうですか!体重当てだなんて、怖い~
    大きいので作ったら、面白いですよね~

    ところで、へぼちゃんて、カボチャのことですか?
  6. 2009/09/16 17:58
    toledo様

     緑黄色野菜の王様ってくらいの色ですよね!!!
    カボチャに芋類は女子の食べ物って言われましたよね~
    でも、栄養たっぶりで調理法も多彩で、保存もきいて重宝な野菜ですよね。毎日とは、どんな風に召し上がっているのでしょうか?
  7. 2009/09/16 18:00
    ZAT しょーこ様

     ハロウインしたことおありなんですね。

    楽しそう~ですよね。オレンジの元気が出る色が一杯って、楽しそうです^^
     虫がたかったのは、しょーこさんが綺麗なせいですよ!
  8. 2009/09/16 18:05
    so-ma様
     
     月日の流れは・・・ですね!
    この間、お正月だと思ったような~もう9月ですものね。

     美輝ちゃん、お誕生日だったんですか。おめでとうございます。日々綺麗になっていく一番いい時ですよね~
     Pちゃん、今日来てるんですよ~ 伝えましたよ^^
  9. 2009/09/17 08:47
    ハロウィン用のかぼちゃの事を コチラでは ぺボかぼちゃって言っています 方言なのかなぁ~ ココだけだったりしてぇ~(笑) 
  10. 2009/09/17 10:13
    ちい様

     ご回答有り難うございます。

     言葉は文化。地域で色々ありますよね~
    似てたりすることもあったりと、楽しいですよね。

    カボチャは「ボウフラ」と呼んだりします。
    ハロウイン自体に馴染みがないので、それ用の呼ばれ方があるのかもわかんないです^^

トラックバック

この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/niwamama/trackback/26965

記事テーマ一覧

アーカイブ

最近の記事一覧

カレンダー

<<      2025/05      >>
27 28 29 30 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

ブログランキング

総合ランキング
18位 / 2460人中 up
ジャンルランキング
10位 / 661人中 keep
日記・ブログ

フリースペース

HTMLページへのリンク