石川県の能登半島。
海有り山有り緑有り。お庭の仕事で日々癒されています。
海有り山有り緑有り。お庭の仕事で日々癒されています。
断捨離
テーマ:ブログ
2014/06/06 23:55

屋根裏のタンスから懐かしい洋服達。
子供達には、手作りを、お仕着せで着せてた!!
三人お揃いのズボンもあった!!スカートが一番多かったかなぁ?子供達に人気がなかったのがセーター。
痒い、トレーナーがいい!!
ゴロピカどん、よく着せてた。
さよなら、ありがと〜
コメント
-
2014/06/07 01:08幼少期の服は、子どもたちのぬいぐるみの着物になっていました。[Res]石川のガーデンママ2014/06/07 10:20農業一年生さん
おはようございます。
そうなんだぁ~ナイスアイディアです!
可愛い^^おままごと、リアルバージョンぽいですね。
-
2014/06/07 12:03
ちょっと待った~~~!!!
そのかわいいセーター、捨てるなんて絶対もったいな~い~~!
断捨離、、めちゃくちゃよ~~くわかります。
そして、手作り品を捨てがたい気持ちも、、。
ガーママさんちは広そうだし、
屋根裏に置いてて、邪魔じゃないのなら
置いとけば~~~!!!
(孫ちゃん達が着るかもしれないし、、)
あ~~~、この件に関しては喋りたりない~。笑
私も捨てられない自分と戦っています。
(注意:捨てる物ー>自分じゃなくて、手作りの服とか思い出の服等、、)[Res]石川のガーデンママ2014/06/07 14:05AKちゃん
捨てちゃったよ^^^^^^^^^^^^
(涙、ちょちょぎれ)
これは前後ともゴロピカドンの編み込み。これを来てた次男も今は一歳男子のパパ。着せたい気持ちもないではないけれど、かなり着込んでありましたので記念撮影して、さよならしました。浴衣とか残してるし、、、でも手作りはほとんど処分しました。もっと善い毛糸でも使ってれば残したんだけど・・・・・
戦ってますかぁ~
自分で決断できるうちにと、徐々にねっ!
-
2014/06/07 16:50すごい! お上手ですね~♪ 可愛いですよ(*^▽^*)
処分なんですか~~(^。^;)[Res]石川のガーデンママ2014/06/07 17:27りっちゃんさん
はい、昨日、処分しました!
後は、こうやって写真で眺めます。
トラックバック
この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/niwamama/trackback/177507
http://blog.niwablo.jp/niwamama/trackback/177507








