石川県の能登半島。
海有り山有り緑有り。お庭の仕事で日々癒されています。
海有り山有り緑有り。お庭の仕事で日々癒されています。
大好き。
テーマ:ブログ
2012/05/10 20:30
目木(メギ)

別名を「コトリトマラズ」という。
木をさわってみると意味がよく解る。
手を伸ばした瞬間にグサリと指を刺されます。

鋭いトゲが隠れてます。葉の間に、よく見ると枝一面に、細く鋭いトゲが付いています。

「ヒトサワレズ」と言うところでしょうか。「フレナイデ!」かな?
怖いですが、花が実に可愛い。
薄黄色の俯きに咲く小さな花は1センチにも満たない。
好きなんですよね~

別名を「コトリトマラズ」という。
木をさわってみると意味がよく解る。
手を伸ばした瞬間にグサリと指を刺されます。

鋭いトゲが隠れてます。葉の間に、よく見ると枝一面に、細く鋭いトゲが付いています。

「ヒトサワレズ」と言うところでしょうか。「フレナイデ!」かな?
怖いですが、花が実に可愛い。
薄黄色の俯きに咲く小さな花は1センチにも満たない。
好きなんですよね~
コメント
-
2012/05/10 20:48綺麗な色合いですね せっかく春になったのに
今日は、肌寒い一日でした 秋の旅行が楽しみですね[Res]石川のガーデンママ2012/05/11 09:08toledoさま
おはようございます。
全体で見ると、お花は小さくて解りにくいのですが、葉っぱの色が大好きなんで、小さなお花の開花を心待ちにしている春です。
本当に寒い日でした、エアコンつけました。こたつも勿論=秋の長野楽しみです^^
-
2012/05/10 23:14美しいものには
トゲがあるっていいますが、
ほんとだ!!
よく見ないと気が付きませんね。
コトリトマラズ…そのまんまですね。[Res]石川のガーデンママ2012/05/11 09:09サマーベアさま
おはようございます。
コトリトマラズその通りですね~
とげ?付いてないです。わたし!
トラックバック
この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/niwamama/trackback/124936
http://blog.niwablo.jp/niwamama/trackback/124936