表現舎は 株式会社プランニューエフが掲げたのぼり旗。
誰もが気づかないようなこともプランニングによって光を当てる。
そんな表現者(プランナー)集まる会社です。

色とりどり♪

テーマ:ものぐさ菜園便り
庭ブロだから タイトル「色とりどり」ということは 綺麗なお花がいっぱい花・・・・・と思った方は残念!

庭に遊びにいらした「鳥」さんのご紹介ペンギン

まずはパソコンの前の窓から見える生垣の下に「シジュウカラ」

「わたす」の肩がこりだしたのは四十から・・・・・・・爆!

お次は すずめのカップル(言い方 古いかしらぁ~?!・笑) 

すずめのお宿は 何処かいな?!(秋保にそんな名前のお蕎麦屋さんがあったけどぉ~)

そして1週間ぐらい前から見られるようになったツバメちゃん♪ 

燕尾のスーツが決まってます!

よ~く見ると巣作りのためか枯れ草の茎をくわえてるよぉ~

十数年前には毎年我が家の玄関に巣作りしてくれましたが また来てくれないかなぁ~。

畑を荒らしたヒヨドリどんは 最近姿を見ません。  ウッシッシ~~チョキ

ブロッコリー2世もピーマンちゃんも重軽傷だった絹サヤちゃんもなんとか元気で~す。  

ネギもツンと上を向いてきましたよん♪(カモも来て良いよぉ~)

オマケは ママさん作の「折鶴」

被災地のテレビを観てて折ったのかなぁ~☆

「色 とり どり」    の    おはなし   でしたぁ~~~



庭ブロ+(プラス)はこちら

コメント

  1. 2011/04/28 19:49
    どの鳥もすごく綺麗に撮れていますね~☆
    ツバメが地面に立っている姿・・
    見たの初めてです~!
    いつも飛んでいる姿か・・巣にいる姿だけ・・
    こうしてみると、紳士に見えますね♪  *YUMI*
  2. 2011/04/28 21:01
    とりどりうらやましいです。私も庭に鳥がきたら
    写真が撮りたいんですけどまだ一度も成功しません。
    お野菜たくさん収穫できそうな予感ですね。
  3. 2011/04/28 21:44
    我が家の屋根に、キレイな声の「頭~胸が青、それ以外が茶色」鳥が良く来ます。
    大きさは・・・ちょっと大きめ。
    鳥相談になってますが、最近すっごく気になってる鳥さんなんです。
    ワタシも、写真に撮って・・・色とりどりでアップしようかな(*^。^*)
  4. 2011/04/28 23:52
    お野菜も順調そうでよかったですね^^
    また大きくなったら見せてください・・・
    ヒヨドリが来ない事をお祈りしています^^

    つばめさん・・・とってもステキ! ♥^^♥
  5. 2011/04/29 03:55
    野菜の苗たちは、大きくなっているようですね。これからはムイムイ君に気をつけてください。
    最後のオチ、決まってますね。
  6. いつも楽しく拝見させていただいております。
    ステキ写真を公開していただきましてありがとうございます。

    小さいけれどみんな命。小さな命が元気である姿を見ますと、それだけで安心し、勇気付けられるような気がします。


    二宮
  7. 2011/04/29 14:25
    タップハウスさんへ
    YUMIさん♪こんにちは~☆

    撮ってから思ったけど そうですよねぇ~

    飛んでる姿は早くてきっと に~のさんしか撮れないし~~(笑!)

    雨上がりの翌日だったので土が柔らかだったのでマイホーム作りの材料調達してたのかもぉ~♪
  8. 2011/04/29 14:34
    ミノリさんへ
    あはっ!ありがとうございま~す♪

    ミノリさんのガーデンはとっても綺麗なお庭ですから「とりどりさん」はきっと来てるはず☆

    デジカメ 首にぶら下げて頑張りましょ~!(笑)

    いろいろ手を抜いているので・・・・

    きっと 性格の似たものぐさなお野菜が成るようなぁ~(汗!)
  9. 2011/04/29 14:45
    ぷりんさんへ
    う~ん?!

    「わたす」の鳥辞典は数が少なく・・・(笑)

    釣りをしていた時にそんな配色の鳥さんが近づいてきたので調べたことがありますが。

    え~っと、そう☆ 確か「イソヒヨドリ」♪
    渡り鳥で海近くが好きらしいから違うかもしれないですが。

    頑張って画像アップしてみてくださ~い☆
    (高知のかんちゃんさんならきっと判ると思いますよん♪)
  10. 2011/04/29 14:51
    シフォンケーキさんへ
    あはっ♪大きくならなくてもお見せしますからぁ~(笑)

    ツバメさんはスタイルが良いですよネ☆

    これくらいでないとやっぱりタキシードは似合わないかなぁ~?! あははっ~


  11. 2011/04/29 14:57
    農業1年生さんへ
    だからぁ~!「ムイムイ」君って何ですかぁ~???

    ムシ?ムクドリ??新種の生き物??? 

    ママさんと二人でムイムイの正体に怯えてる日々でごじゃります~(笑)

    あははっ~(汗!)
  12. 2011/04/29 15:08
    二宮さんへ
    いやぁ~♪コメント頂きありがとうございま~す☆
    いつも足跡頂いてて なんかとっても嬉しいです!

    命に大きい小さいなんて無いのですよねぇ~☆

    二宮さんのブログも拝見してて震災復興の応援もして頂いて本当に感謝です!
    (命の水 美味しかったですかぁ~?!・笑)

    またお越し下さいねぇ~☆
  13. 2011/04/29 15:18
    すずらんさんへ
    あははっ~~ どうしてでしょうねぇ~?!(でも掘り下げないことにしましょ!・笑)

    「ツバメが来るお家は幸せになる」と聞いたことがあります☆
    きっとすずらんさんの所は危険だと思ったんじゃなく、もう幸せだったからじゃないかなぁ~♪
  14. 2011/04/29 20:13
    農業観光大使殿っ!
    ツンっと立ったネギを曲げて(ネギの真ん中らへんに土をかぶせる)曲がりネギっいかがぁ~^^
    ・・・・ってちいはやったことないんだけどねっ^^
    プロ級おば様やってたよぉ~(あはっ)
  15. 2011/04/29 21:59
    ブロッコリー・ピーマン君の横のペットボトルはヒヨドリ避けですか?
    いいアイデアですね^^
    私も小さな苗を突かれるのが嫌なのでそのまま底を切ったボトルを暫く被せてました~(笑)
    燕、最近見ないです(汗)
  16. 2011/04/30 06:06
    ちいさんへ
    おはようございま~す♪
    曲がりネギ知ってるよん。
    ちいさん家近くとか岩切あたりが有名だよネ☆
    地下水位が高いとこで作るために生まれた栽培方とか!
    どうしようかなぁ~?!
    念力で曲げるかぁ~!(笑)
  17. 2011/04/30 06:11
    leonの庭さんへ
    そうで~す♪ ママさんの作☆
    効果のほどはよく分かりませんがヒヨドリどんは来てないようで~す(笑)

    ツバメちゃん今は夫婦で飛び交ってますよぉ~♪
    虫も多いからかなぁ~?!(汗)

トラックバック

この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/macha/trackback/91229

プロフィール

まちゃむね

表現舎 『株式会社 プランニューエフ』仙台officeの まちゃむねです。  仙台市~富谷町を拠点に 宮城県全域で 外構工事(エクステリア工事)や外構リフォーム工事を 手掛けています。深い経験を糧に 沢山の引き出しから夢のプランをご提案いたします。 お気軽にご相談下さいね! 

表現舎のホームページの入り口です。

参加コミュニティ一覧