表現舎は 株式会社プランニューエフが掲げたのぼり旗。
誰もが気づかないようなこともプランニングによって光を当てる。
そんな表現者(プランナー)集まる会社です。
誰もが気づかないようなこともプランニングによって光を当てる。
そんな表現者(プランナー)集まる会社です。
新記録だぁ~!
    テーマ:釣りバカ日誌
    
        2011/01/23 08:52
  
    なんと手帳を見てみると8ヶ月ぶりで~す
釣り大好きの「わたす」ですが 秋のハゼ釣り以降 海釣りに行ったのは久方ぶり。
さぶ~い時期だからこそ 根魚が美味しい季節。
場所は いつもの女川の某岸壁。
40cmオーバーを 数多く出した実績のあるポイントへ迷わず向かいましたよん

勝負は日が落ちてから

日が傾き始めた3時ごろから投入開始~
ヒトデの猛攻が終わって暗くなった5時10分ごろ
竿がぐんぐん引いて~ 来ましたぁ~!!!
一人タモ入れも 無事に 新記録達成で~す

ジャスト50cm 超ウレピ~~
超ウレピ~~ 
過去のアイナメちゃんでの「わたす」の最高記録は やはりこの場所での48cm。
50歳にして念願の50オーバー(笑)
この後 33cmを1匹加えて(他にアナゴ君2匹)久しぶりの釣りに満足して7時に納竿。 33cmが小さく見えますねぇ~
竿先見つめすぎて 目がうつろor放心状態?!の記念撮影 あははっ~~!
 あははっ~~!
美味しいお刺身 食べれるぞぉ~~
大自然に 感謝~~~!!!
  
  

釣り大好きの「わたす」ですが 秋のハゼ釣り以降 海釣りに行ったのは久方ぶり。
さぶ~い時期だからこそ 根魚が美味しい季節。
場所は いつもの女川の某岸壁。
40cmオーバーを 数多く出した実績のあるポイントへ迷わず向かいましたよん


勝負は日が落ちてから


日が傾き始めた3時ごろから投入開始~
ヒトデの猛攻が終わって暗くなった5時10分ごろ
竿がぐんぐん引いて~ 来ましたぁ~!!!
一人タモ入れも 無事に 新記録達成で~す


ジャスト50cm
 超ウレピ~~
超ウレピ~~ 
過去のアイナメちゃんでの「わたす」の最高記録は やはりこの場所での48cm。
50歳にして念願の50オーバー(笑)
この後 33cmを1匹加えて(他にアナゴ君2匹)久しぶりの釣りに満足して7時に納竿。 33cmが小さく見えますねぇ~

竿先見つめすぎて 目がうつろor放心状態?!の記念撮影
 あははっ~~!
 あははっ~~!
美味しいお刺身 食べれるぞぉ~~

大自然に 感謝~~~!!!
コメント
- 
      2011/01/23 18:28アイナメって刺身でいけるんでうかぁ?
 新鮮だからこそでしょうかね。美味しそうですね。
- 
      2011/01/23 20:50あら?まちゃむねさんっ?
 なんだか お顔が 魚さんみたくっ(ガハっ)
 素敵だわぁ~
 
 これが 漁師の仕事場さっ♪
 仕事場は ここじゃなかったねっ(笑)
- 
      2011/01/23 22:24おめでとうございます
 コレだけ大きかったら竿の引きは凄いでしょうね
 魚拓もするのですか?
- 
      2011/01/24 09:15新記録達成おめでとうございます~!!
 
 最初メジャー見た時は5センチかと思ってましたが・・があははあはははっ~~~
 
 アイナメってハゼ科みたいですが・・・
 高知でゴリと言う川魚が居ますが良く似てる~
 体長2~3センチで佃煮とか卵とじ等で食べたら美味しい物ですよ
 餌は何つけてるんだろう?
 油がのって美味しそうなね~
 
 アイナメちゃん来年は51センチが釣れますね~・・・
 があははははっ
 
- 
      2011/01/24 11:45すみません、私も5cmだと勘違いしてしまいました笑
 すごいですね、こんなで刺身がつくれるとなると・・・
 何人前ぐらいになるのでしょうか?
 私も久しく魚を下ろしていないので、もう包丁がだめかも・・・。
- 
      2011/01/24 12:46すご~~い 50オーバーのアイナメって
 初めてみました。内陸の山形市ではなかなか
 出回らない魚です。
 仙台では「ネウ」って呼ぶんでしたっけ??
 10年後は60cmオーバーですね☆(笑)
- 
      2011/01/24 14:11すずらんさんへ
 いやぁ~、本当にラッキーでしたぁ~☆
 お刺身も美味しかったですよぉ~(アップする予定で~す♪)
 高橋哲也さん♪動画などで よく観てましたよん♪
 磯釣りはまだやったことがないので天狗浮きはよく判らないですが すご~いですねぇ~☆
 お魚の種類だけ釣り方もあるので「ちょい投げ」おじさんの「わたす」は一生勉強で~す。 あははっ~~!
 
- 
      2011/01/24 14:18農業1年生さんへ
 30cm以上なら まずお刺身で食べてみてくださ~い♪
 白身に脂がのってて美味しいですよん。
 塩焼き、煮付け、フライとなんでも出来る美味しいお魚で~す☆
 最後までグイグイと抵抗する釣り味も最高なんですよぉ~!
- 
      2011/01/24 14:29ちいさんへ
 あははっ!お魚になったら「わたす」も50cmオーバーかしらぁ~?!!!(笑)
 
 あっ!顔ですネ(笑)エラっぽいかなぁ~?! あははっ~
 
 職場になったらきっと楽しくなくなるかもねぇ~
 
 
- 
      2011/01/24 14:36leonの庭さんへ
 アイナメちゃんは餌を食べると岩陰などに戻る習性があるらしくリールを巻き上げる時にゴンゴンと最後まで抵抗するのでとっても興奮しちゃいましたぁ~!
 魚拓は まだしたことがありませんが アイナメだったら60cm以上だったらしちゃうかも~☆
 いつか 出逢えるかなぁ~♪
- 
      2011/01/24 14:45かんちゃんさんへ
 ありがとうございま~す♪
 かんちゃんさんの釣った大物には適いませんがぁ~(笑)
 
 あはっ!5センチでは 本当のゴリになっちゃう~(笑)
 「ゴリオシ」の語源になったお魚ですよねぇ~☆
 ハゼの仲間はみな美味しいと思いま~す♪
 
 アイナメは カサゴ目のアイナメ科のお魚で ホッケに近い種類みたいですよぉ~。
- 
      2011/01/24 14:53チームひろきんさんへ
 あはっ!そっかぁ~ いつものメジャーが興奮してて見つけられず工事写真用のもので代用したからなぁ~(笑)
 
 マイ包丁、お持ちなんですねぇ~☆
 きっと自分で釣ると捌きたくなりますよぉ~(笑)
 
 ちなみに後でアップしますが 何切れで一人前なのか分かりませんが~・・・・2人で平らげましたわ~♪ エヘヘッ~(笑)
- 
      2011/01/24 15:03doraさんへ
 そうネウって言います。きっと「根魚」ってとこから来てるんでしょうかぁ~♪
 50オーバーは なかなか出ないですねぇ~☆
 
 一年に1センチですねぇ~☆
 そういえば48センチ釣ったのは2年前だぁ~!(笑)
 
 ホッキ飯 美味しかったでしょう~☆
トラックバック
    この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/macha/trackback/82205
  http://blog.niwablo.jp/macha/trackback/82205
 
  
  

 RSS
 RSS
  






