農業0年生?!

テーマ:ものぐさ菜園便り
昨日あたりからこちらもやっと気温があがってきましたよん♪

震災のせいもあってか3月はとっても寒く感じたナァ~(ふところも!・汗)

ガソリンがなかなか手に入らなく動けなかった時、ママさんも会社が待機状態が続き伯母や実家のことを手伝ってる合間を利用して庭いじりをしましたよぉ~。

去年の夏に舞い戻って来た自宅は膝丈ほどの雑草に覆われジャングル状態(大汗!!!)

少しずつ・・・まるで遺跡調査のように以前の庭の形が見えてきて(笑)

ほっくり返して出てきたレンガや新築時に車庫に敷いたインターロッキングの余りの材料でリビングの芝だったところに「なんちゃってテラス」を作りましたぁ~。

20年物のレンガやインターはもはやアンティーク!(笑)

思いついたままのランダムなんちゃって貼り! あははっ~~

切り物めんどうなので化粧砂利とタマリュウで隠しちゃいましたぁ~ 

縁取りは逆ですが最後ということで・・・・えへっ!

東側のスペースには今年から始めようと思っていた菜園を作りましたよん。  

ものぐさなので土作りはまだまだ中途半端ですが絹さやとブロッコリー、ジャガイモは男爵を植えてみましたぁ~

枝豆とチンゲンサイはタネを買ってきたのでもう少し経ってからかなぁ~?!

ママさんの実家は農家でクワを持つ姿はさすがにDNAを感じ頼もしかったぁ~(笑)

生き残っていたクロッカスやスイセンそれからたぶんシラーカンパヌラータ☆(一番最後の画像)

再生のお庭はどんなふうになりますことやら。

農業1年生さんに今度弟子入りお願いしにいきましょかぁ~!!! 

庭ブロ+(プラス)はこちら

プロフィール

まちゃむね

表現舎 『株式会社 プランニューエフ』仙台officeの まちゃむねです。  仙台市~富谷町を拠点に 宮城県全域で 外構工事(エクステリア工事)や外構リフォーム工事を 手掛けています。深い経験を糧に 沢山の引き出しから夢のプランをご提案いたします。 お気軽にご相談下さいね! 

表現舎のホームページの入り口です。

参加コミュニティ一覧