得意分野と不得意分野
テーマ:手作り中・・・kikiの庭
2009/04/23 09:50
不得意分野・・・
手作り庭の作業で一番にがては「植え込み」です。
植物の組合せは特に苦手で、
今日植え込みして次の日はここじゃなかった・・・とまた移植をすることが多々あります。
春になりまた今年も「失敗」と思えることが・・・あちらこちらに春が散らばっている・・・





この散らばった群生を一箇所に集めて「春一番コーナーを作る予定はどうした」の・・・・と自分に問いかけて、ここに記録しておきます。
庭の先輩の方々に「3年失敗するとできるから大丈夫よ」と言われたのを思い出します。
来春は「素敵な春一番コーナーが出来ました」とアップできるよう、自分にプレッシャーをかけよう!!
手作り庭の作業で一番にがては「植え込み」です。
植物の組合せは特に苦手で、
今日植え込みして次の日はここじゃなかった・・・とまた移植をすることが多々あります。
春になりまた今年も「失敗」と思えることが・・・あちらこちらに春が散らばっている・・・





この散らばった群生を一箇所に集めて「春一番コーナーを作る予定はどうした」の・・・・と自分に問いかけて、ここに記録しておきます。
庭の先輩の方々に「3年失敗するとできるから大丈夫よ」と言われたのを思い出します。
来春は「素敵な春一番コーナーが出来ました」とアップできるよう、自分にプレッシャーをかけよう!!
額縁のハンギングと多肉の寄せ植
テーマ:ブログ
2009/04/22 11:31
多肉のリメイクとハンギングを作ってもらいました。
自分で出来るといいのですが・・・とっても素敵に作る方が近くにいるのでついつい頼んでしまいます。
とっても素敵に作る方は、昨年西武ドームで開催された「バラとガーデニングショー」のハンギング部門でグランプリを受賞しました。
この額縁のハンギングは「我が家の玄関は北側なので明るいもので・・・」と大雑把なお願いの仕方ですが、我が家の赤いドアとイメージぴったりです。
見ていると元気になって、「幸せ~」ってなってきます、Kさんはすごいなぁ~。(photo/エコノハのショップの前でパチリ!記念撮影)

こちらの多肉の寄せ植はリメイクしてもらったものです、


ビフォーの写真を撮っておかなかったので変身の様子が伝えられないのが残念!
Kさん、ありがとうございます
自分で出来るといいのですが・・・とっても素敵に作る方が近くにいるのでついつい頼んでしまいます。
とっても素敵に作る方は、昨年西武ドームで開催された「バラとガーデニングショー」のハンギング部門でグランプリを受賞しました。
この額縁のハンギングは「我が家の玄関は北側なので明るいもので・・・」と大雑把なお願いの仕方ですが、我が家の赤いドアとイメージぴったりです。
見ていると元気になって、「幸せ~」ってなってきます、Kさんはすごいなぁ~。(photo/エコノハのショップの前でパチリ!記念撮影)

こちらの多肉の寄せ植はリメイクしてもらったものです、


ビフォーの写真を撮っておかなかったので変身の様子が伝えられないのが残念!
Kさん、ありがとうございます


得意分野と不得意分野
テーマ:手作り中・・・kikiの庭
2009/04/21 10:45
庭作業で得意分野は「土木作業」ですとちょっと自慢げに・・・でもかなりいい加減な作業です。
休憩コーナーの背の部分を作る時も・・・
作業前

板と板の間隔は計らずに、この板の厚みでOKとしました。

このいい加減のお蔭で素人作業でも、均等にきれいその上短時間で作れます。

休憩コーナーの背の部分を作る時も・・・
作業前

板と板の間隔は計らずに、この板の厚みでOKとしました。

このいい加減のお蔭で素人作業でも、均等にきれいその上短時間で作れます。

「雨水パッコン」が広がり、嬉しいです。
テーマ:雨水利用・リサイクル
2009/04/20 16:31
「雨水パッコン」面白い名前ですね・・・雨水利用にイチオシ商品なんです。
取付された皆様から「取付けましたよ」とご連絡いただいたり、
ブログで紹介していただいたりと本当に嬉しい限りです。
ご近所で設計事務所をされているA様の取付は当社で説明した方法とちょっと違って、
貯める器と雨水取出口の間が高く取り付けされてました。

「流れ落ちる高さがとてもいい感じ」とお話されていました。

貯めた雨水の近くには、果樹の地植えと寄せ植の鉢が素敵なコーナーとなっていました。

「取付前は水道からホースを延ばして水遣りをやっていたので大変だったのが、今は水遣りがとても楽になって」ともお話されていました。
喜んでいただけて本当に嬉しいです。
4/26(日)AM10時~PM4時 勾当台公園・もったいない市でも「雨水パッコン」広報活動します、沢山の方に雨水利用が広がるようにがんばります。
取付された皆様から「取付けましたよ」とご連絡いただいたり、
ブログで紹介していただいたりと本当に嬉しい限りです。
ご近所で設計事務所をされているA様の取付は当社で説明した方法とちょっと違って、
貯める器と雨水取出口の間が高く取り付けされてました。

「流れ落ちる高さがとてもいい感じ」とお話されていました。

貯めた雨水の近くには、果樹の地植えと寄せ植の鉢が素敵なコーナーとなっていました。

「取付前は水道からホースを延ばして水遣りをやっていたので大変だったのが、今は水遣りがとても楽になって」ともお話されていました。
喜んでいただけて本当に嬉しいです。
4/26(日)AM10時~PM4時 勾当台公園・もったいない市でも「雨水パッコン」広報活動します、沢山の方に雨水利用が広がるようにがんばります。
サボイキャベツ
テーマ:家庭菜園・料理
2009/04/10 09:30
畑を始めたとたんこんな珍しい野菜が届きました。
こんなキャベツあったの~とびっくりするようなキャベツです、

「サボイキャベツ」だそうです。
(別名・ちりめんキャベツ)
加美農業高校で栽培されたものです。
ネットで食べ方を検索すると・・・
「煮崩れしにくく、生食より火を通して食べた方が甘みが増します」
「入手困難で価格も高い」とありました。
またまたネットで料理方法を検索して
スパゲティーでいただく事に・・・
こんなキャベツあったの~とびっくりするようなキャベツです、

「サボイキャベツ」だそうです。
(別名・ちりめんキャベツ)
加美農業高校で栽培されたものです。
ネットで食べ方を検索すると・・・
「煮崩れしにくく、生食より火を通して食べた方が甘みが増します」
「入手困難で価格も高い」とありました。
またまたネットで料理方法を検索して
スパゲティーでいただく事に・・・
畑始めます・・・
テーマ:家庭菜園・料理
2009/04/07 19:54
4月から畑を借りました。
先ず畑の紹介を・・・
ここは大郷町「縁の郷(えにしのさと)」の貸し農園です。
とても整備されていて、宿泊施設・レストラン・バーベキューコーナーなど整備されています。
(今度写真を撮ってきますね、先ずはホームページを貼っておきます)
詳しくはこちら
私のような畑初心者には嬉しい、
畑の指導者が常駐しているので、色々指導してくれます。
先ず石灰を撒いて・・・子供と畑デビューです

そして、畑を始めるときにこのようにトラクターで耕した状態で渡されるので、本当にありがたいです。

ここからスタートです、早速ジャガイモ3種類を植えました。

こんなに種を買い込んでますが、

畑の指導員さんのアドバイスでスナックエンドーときぬさやだけを撒いてきました。
先ず畑の紹介を・・・
ここは大郷町「縁の郷(えにしのさと)」の貸し農園です。
とても整備されていて、宿泊施設・レストラン・バーベキューコーナーなど整備されています。
(今度写真を撮ってきますね、先ずはホームページを貼っておきます)
詳しくはこちら
私のような畑初心者には嬉しい、
畑の指導者が常駐しているので、色々指導してくれます。
先ず石灰を撒いて・・・子供と畑デビューです

そして、畑を始めるときにこのようにトラクターで耕した状態で渡されるので、本当にありがたいです。

ここからスタートです、早速ジャガイモ3種類を植えました。

こんなに種を買い込んでますが、

畑の指導員さんのアドバイスでスナックエンドーときぬさやだけを撒いてきました。