イエローブックが届きました!
「オープンガーデンオブ信州」のイエローブックと入会案内が届きました!
オープンガーデン繋がりで信州のトレドさんから送っていただいたものです。
届いて直ぐに、お礼の電話をしました。
ブログでコメントの会話(?)は何度もありましたが、
直接お話するのははじめてです。
少し興奮ぎみで、そしてワクワクで、ちょうど奥様もいらしてお二人とお話出来て本当に嬉しかったです。
イエローブックのページをめくり、ふむふむ・・・
オープンガーデンのやり方は色々有るのね、それからそれから・・・ふむふむ・・・。
頭の中は一気に信州、小布施町にワープしてました。
トレドさん、本当にありがとうございます
海のガーデンに庭クラブの椅子。
「kikiの庭」で記念撮影をして、
島仲間に手伝っていただき「kikiの庭・海のガーデン」に到着しました。
まるでここに来るようになっていたかと思うほどぴったりです。
椅子の後ろに、ギガンチュームの球根も植えました、来年6月が楽しみです。
今までの庭のご縁を思い出し、この椅子をプレゼントされた時の事を思い出し、
この景色の中にいる事、この時間を持つ事が出来た事・・・
すべてに感謝でいっぱいになりました、みなさんありがとう!
オープンガーデンの皆さんと。
11月の暖かい日に、オープンガーデンみやぎの皆さんとお出かけしてきました。
・・・実は、 Ruiさんと一緒のお出かけです。
グリーンゲートガーデン(竜門園)さんの看板がまず気になり
今、葉物がすごく気になっています。
グッズと植物が気になり、ついついパチリ!
小屋もすごく気になります。
コケ玉も気になります。
竹が野々島の海岸に沢山打ち上げられるので、すごく参考になります。ここも
移動したパンパスグラスをここまで大きくしたいなぁ~と大きさの参考に、
とにかく、見ごたえ十分のサンプルガーデンです!
時間が足りずに、次の予定へ・・・後ろ髪引かれる。
そこで後日開催のリース作りに参加申込み、おにぎり持参のゆっくり見学を予約しました。
車は大郷町方面へ・・・えにしの郷でいも煮会そして、乗馬体験です。
私も乗馬デビューしました。
こんな近くでこの景色・・・素敵です。
いやぁ~、本当に充実した、楽しい一日でした。
玉ねぎ植えました。
えにしの畑に、玉ねぎの苗を植えました。
指導員さんのお蔭で、1畝・100苗を「アッ」という間に植え終わりました、ビックリしました。
もう1畝は違う種類の玉ねぎを植える予定です、そこの苗はまだ届きません。
畑は白菜が大きくなっています。
虫食いが・・・「それは美味しい証拠」と指導員さんの一言が有りました。
食欲の秋なので、
作業の後には、敷地内にあるレストランでピザを食べて帰ることが多くなりました。
1枚 900円です! 大変オススメ!
食事だけに来てる方もいます。
えにし情報は、こちら。
ここ、えにしの郷は建物も素敵です。
まずは宿泊棟
ここからの夕日を眺めはすばらしいです。
(子供は、夕日が沈むのを見ながら、ピザを食べるのが大好きになっています。)
泉が岳・七ツ森の方へ夕日が沈みます。
倉の形の建物は研修室で、奥の平屋がバーベキューハウス。
敷地のお隣に、羊の放牧されている所もあります。
そこもすばらしいロケーションなので、次回ご報告します。
庭クラブからの椅子の記念撮影
色々な想いが詰まった、この椅子を野々島へ持って行く事にしました。
私の庭作りは、
ここ「kikiの庭」から
「kikiの庭・海ガーデン」へと繋がっていきました。
島へ行く前に記念撮影をしました。
玉ねぎの植え付け準備
えにしの畑では、玉ねぎを植え付け準備完了、後は苗を待つばかり。
指導員さんに、しっかりビニール張りを教えてもらい、手前側は私がやりました。
白菜も順調に育てます、後ほど写真アップします。
久々に野々島へ
今日は久々に野々島へ行きます。
第二日曜日は野々島フラワーメンバーの共同作業です、久しぶりなので楽しみです。
10月に入っても、船は沢山の乗客で、嬉しいです!
・・・三連休なので多いのね。
ダックスちゃんの里親を募集しています。
ブログに飼い主募集の記事を載せていただけませんか?
ミニダックス2匹 茶色 体重4.5キロ 3.5キロで性格優しい 小さいダックスです
素晴らしく可愛い犬です・・・こんなメールが届きました。
本当に可愛いワンちゃんです!
「我が家に!」と思われましたら、是非ご連絡を!
連絡先
コーヒーショップにしじま 022-395-3280
新しいお家が見つかりますように!
ハロウィン?!
えにしの畑で育ったカボチャが、かわいゆくなってる!
夕方には子供達がハロウィンのお化けカボチャにするので、目と口を作るそうです!
パンパスグラスが青空に、
植えて三年目でパンパスグラスに穂が出ました。
青空に揺れる姿はゆったりと、さすがに背丈2メートルは存在感があります。
回りの植物との関係を考えて、直に移植なのでこの姿を見れるのは三年後かなぁ〜。