クリスマスローズ・SSも楽しみ!!
テーマ:クリスマスローズ
2012/01/08 09:41
クリスマスローズの花形・・・・・
◇シングル(ss)
◇セミダブル(sd)
◇ラージセミダブル(lsd)
◇ダブル(dd)
いろいろ有りますが、好みはどうなんでしょうか
当然・・・好きな花が好きっ!!ってことなんでしょうが(あはっ)
私は、シングル(SS)派なんです~^^v
もちろん・・・・
Sd・Lsd・Dd、だって大好きですよ~。。
しかしシングル(Ss)の場合、花形が整っているだとか、色や模様の入り方、などなど楽しめるように思いますよ~。。
それにしても、ここ最近のショップでは・・・ダブル人気でシングルはさっぱり!!あはははっ^^v
昨年も確かブログに書かせていただきましたが、数年の後にはシングルが物不足になって、シングルや原種物が大人気になるんじゃないかって思いますよ~。。
いや~
書きましたね~。。文字ばっかし~(ははっ)!!
それでは、SSです~。。


この画像を見ると、カップ状の整った花形は本当に綺麗だなって思います~。。

これは・・・そのお子様!!どんな花になるんでしょうか~。。
楽しみなところです~
ショップは2月頃の予定です~↓↓↓

クリスマスローズショップ花make-doです~。。

↑にほんブログ村参加してます~

↑にほんブログ村参加してます~

↑ブログラム只今参加してます~

↑人気ブログ只今勉強中です~(^^)v
◇シングル(ss)
◇セミダブル(sd)
◇ラージセミダブル(lsd)
◇ダブル(dd)
いろいろ有りますが、好みはどうなんでしょうか

当然・・・好きな花が好きっ!!ってことなんでしょうが(あはっ)
私は、シングル(SS)派なんです~^^v
もちろん・・・・
Sd・Lsd・Dd、だって大好きですよ~。。
しかしシングル(Ss)の場合、花形が整っているだとか、色や模様の入り方、などなど楽しめるように思いますよ~。。
それにしても、ここ最近のショップでは・・・ダブル人気でシングルはさっぱり!!あはははっ^^v
昨年も確かブログに書かせていただきましたが、数年の後にはシングルが物不足になって、シングルや原種物が大人気になるんじゃないかって思いますよ~。。
いや~

それでは、SSです~。。


この画像を見ると、カップ状の整った花形は本当に綺麗だなって思います~。。

これは・・・そのお子様!!どんな花になるんでしょうか~。。
楽しみなところです~

ショップは2月頃の予定です~↓↓↓

クリスマスローズショップ花make-doです~。。

↑にほんブログ村参加してます~

↑にほんブログ村参加してます~

↑ブログラム只今参加してます~

↑人気ブログ只今勉強中です~(^^)v
クリスマスローズの種・・・その後!!
テーマ:クリスマスローズ
2012/01/07 14:29
何とも気になってしまう・・・あははっ
クリスマスローズの種なんですが・・・。。
いまこんな感じ
なんです~。。

この種は、ゴールド交配株とゴールドの交配です~。。
クリスマスローズの種は、もちろん地域差は有りますが10月頃種蒔きしますと、11~12月頃には発根します。。
ちょうど上の画像の左側のような感じで、地中に根が伸びていきます。。
その後・・・茎が形成されて、双葉が出て来ます~^^v
上の右側がそのような段階の画像です。。
皆さんが・・・昨年蒔いた種は、こ~んな感じになっていますよ~^^v
楽しいですね~

この画像は、昨年の種がこぼれて双葉が出てきた様子です~。。
この感じ・・・春が近いな~(あはははっ!!)って、これから冬本番で寒い信州ですが~(笑)
気持は春です~!!

早く・・・今年のクリスマスローズに出会いたいですね~。。
ショップは2月頃の予定です~↓↓↓

クリスマスローズショップ花make-doです~。。

↑にほんブログ村参加してます~

↑にほんブログ村参加してます~

↑ブログラム只今参加してます~

↑人気ブログ只今勉強中です~(^^)v
クリスマスローズの種なんですが・・・。。
いまこんな感じ


この種は、ゴールド交配株とゴールドの交配です~。。
クリスマスローズの種は、もちろん地域差は有りますが10月頃種蒔きしますと、11~12月頃には発根します。。
ちょうど上の画像の左側のような感じで、地中に根が伸びていきます。。
その後・・・茎が形成されて、双葉が出て来ます~^^v
上の右側がそのような段階の画像です。。
皆さんが・・・昨年蒔いた種は、こ~んな感じになっていますよ~^^v
楽しいですね~


この画像は、昨年の種がこぼれて双葉が出てきた様子です~。。
この感じ・・・春が近いな~(あはははっ!!)って、これから冬本番で寒い信州ですが~(笑)
気持は春です~!!

早く・・・今年のクリスマスローズに出会いたいですね~。。
ショップは2月頃の予定です~↓↓↓

クリスマスローズショップ花make-doです~。。

↑にほんブログ村参加してます~

↑にほんブログ村参加してます~

↑ブログラム只今参加してます~

↑人気ブログ只今勉強中です~(^^)v
スリット鉢の中の真珠!!
テーマ:クリスマスローズ
2012/01/02 19:56
クリスマスローズの花!!
早咲きのクリスマスローズ・・・各ブログで拝見出来て楽しいシーズンになってきました~^^v
信州でもチラホラ(あははっ!!)
ニゲルはさすがに綺麗
こちらは、ニゲルのダブルです。。
クリスマスローズ独特のダブルのまん丸つぼみ!!今年も出会う事が出来ました~。。

私にとっては・・・真珠!!
真っ白い花は、心に染み入ります~^^v
これから、楽しみなクリスマスローズのシーズンですね!!
ショップは2月頃の予定です~↓↓↓

クリスマスローズショップ花make-doです~。。

↑にほんブログ村参加してます~

↑にほんブログ村参加してます~

↑ブログラム只今参加してます~

↑人気ブログ只今勉強中です~(^^)v
早咲きのクリスマスローズ・・・各ブログで拝見出来て楽しいシーズンになってきました~^^v
信州でもチラホラ(あははっ!!)
ニゲルはさすがに綺麗

こちらは、ニゲルのダブルです。。
クリスマスローズ独特のダブルのまん丸つぼみ!!今年も出会う事が出来ました~。。

私にとっては・・・真珠!!
真っ白い花は、心に染み入ります~^^v
これから、楽しみなクリスマスローズのシーズンですね!!
ショップは2月頃の予定です~↓↓↓

クリスマスローズショップ花make-doです~。。

↑にほんブログ村参加してます~

↑にほんブログ村参加してます~

↑ブログラム只今参加してます~

↑人気ブログ只今勉強中です~(^^)v
チベタヌス!!咲くんでしょうね(あはっ)
テーマ:クリスマスローズ
2012/01/02 09:50
今年もやってますよ~。。
クリスマスローズのチベちゃん。。

昨年の鉢管理したチベタヌスは、葉っぱは枯れていますが、取れるまででもない状態です~。。
よ~く見ると・・・・

芽のようなものが・・・いくつも有る状態です。。
こんな感じいくつあるんだろ~(あはははっ)
今年のチベタヌスは・・・・


クリスマスローズ栽培のみなさんの常識通りの”中国産”です~。。
輸入株のちからで・・・花を見るまでは良いのですが~、翌年咲かせる事が”なかなか”(はふぅ~)
鉢の状態では、ほとんど脱帽状態です~。。
昨年の鉢栽培の写真は・・・スリット鉢栽培ですので、このような感じですが~。。テラコッタなどなどでは、夏場の鉢蒸れで消滅してしまいます~(あはは)!!
チベタヌスの輸入苗も、そうお安くないので・・・
出来れば思い切って地植えにすると良いかと思います。。
飯綱クリスマスローズファームではその予定ですよ~^^v
ショップは2月頃の予定です~↓↓↓

クリスマスローズショップ花make-doです~。。

↑にほんブログ村参加してます~

↑にほんブログ村参加してます~

↑ブログラム只今参加してます~

↑人気ブログ只今勉強中です~(^^)v
クリスマスローズのチベちゃん。。

昨年の鉢管理したチベタヌスは、葉っぱは枯れていますが、取れるまででもない状態です~。。
よ~く見ると・・・・

芽のようなものが・・・いくつも有る状態です。。
こんな感じいくつあるんだろ~(あはははっ)
今年のチベタヌスは・・・・


クリスマスローズ栽培のみなさんの常識通りの”中国産”です~。。
輸入株のちからで・・・花を見るまでは良いのですが~、翌年咲かせる事が”なかなか”(はふぅ~)
鉢の状態では、ほとんど脱帽状態です~。。
昨年の鉢栽培の写真は・・・スリット鉢栽培ですので、このような感じですが~。。テラコッタなどなどでは、夏場の鉢蒸れで消滅してしまいます~(あはは)!!
チベタヌスの輸入苗も、そうお安くないので・・・
出来れば思い切って地植えにすると良いかと思います。。
飯綱クリスマスローズファームではその予定ですよ~^^v
ショップは2月頃の予定です~↓↓↓

クリスマスローズショップ花make-doです~。。

↑にほんブログ村参加してます~

↑にほんブログ村参加してます~

↑ブログラム只今参加してます~

↑人気ブログ只今勉強中です~(^^)v
クリスマスローズとお馬さん。
テーマ:クリスマスローズ
2011/09/03 17:24
行ってきましたよ~^^v ”飯綱”
飯綱クリスマスローズファームです~。。
ところが・・・・何~!!

実は・・・ここは車道なんです~。。
手を振っちゃって!!気持いいんでしょうね~(あはは!!)

それにしても・・・かっこいいですね^^v
今日は、乗馬クラブのイベントなんです。。
それにしても、自然を背景に絵になっていますよね~。。
そして・・そして・・・
クリスマスローズも動き始めましたよ~^^v

かわいい葉っぱですね~。。あははは!!

クリスマスローズの本来の花色を発揮させるためには、やはり肥料が必要なんですが~!!
今回は・・・馬糞(ばふん)堆肥をブレンドしようと考えています~。。
牛のように、細かな租借(そしゃく)をしないサラブレッドの堆肥に期待です~^^v
いやな匂いが無い・・・無臭堆肥ですので安心!!
それにしても・・・お馬さんとクリスマスローズ、なんとか繋がりました(あはは!!)
ブログ更新・・・お久しぶりです。。
これからも、元気発信の為頑張りますよ~^^v

↑にほんブログ村参加してます~

↑にほんブログ村参加してます~

↑ブログラム只今参加してます~

↑人気ブログ只今勉強中です~!
飯綱クリスマスローズファームです~。。
ところが・・・・何~!!

実は・・・ここは車道なんです~。。
手を振っちゃって!!気持いいんでしょうね~(あはは!!)

それにしても・・・かっこいいですね^^v
今日は、乗馬クラブのイベントなんです。。
それにしても、自然を背景に絵になっていますよね~。。
そして・・そして・・・
クリスマスローズも動き始めましたよ~^^v

かわいい葉っぱですね~。。あははは!!

クリスマスローズの本来の花色を発揮させるためには、やはり肥料が必要なんですが~!!
今回は・・・馬糞(ばふん)堆肥をブレンドしようと考えています~。。
牛のように、細かな租借(そしゃく)をしないサラブレッドの堆肥に期待です~^^v
いやな匂いが無い・・・無臭堆肥ですので安心!!
それにしても・・・お馬さんとクリスマスローズ、なんとか繋がりました(あはは!!)
ブログ更新・・・お久しぶりです。。
これからも、元気発信の為頑張りますよ~^^v

↑にほんブログ村参加してます~

↑にほんブログ村参加してます~

↑ブログラム只今参加してます~

↑人気ブログ只今勉強中です~!