信州信濃の里から、クリスマスローズ、クレマチス、バラを中心に山野草まで植物の、楽しみ発信。
自分流の手作り感覚のブログです。
各地の花情報も、お寄せくださ~いv^^v
自分流の手作り感覚のブログです。
各地の花情報も、お寄せくださ~いv^^v
原種オドルス!!開花です~。。
    テーマ:クリスマスローズ
    
        2011/02/01 06:15
  
    クリスマスローズ 原種『オドルス』が咲いてきました~。。
というより・・・
信州のクリスマスローズもいよいよ!!です。。
先ずは画像です~^^v

クリスマスローズらしいこの姿ぁ~・・・好みです~
そして咲き方は・・・・

このカップ状態・・・何ともいえませんね^^v
クリスマスローズのシングルの花は、花の形・花の模様を楽しむ事ができる魅力が有ります。。
最近 sd(セミダブル)・dd(ダブル)人気に圧倒されて・・・ss(シングル)の人気が下降しているような気配が有りますが、クリスマスローズの花のこだわりは、シングルが基本なのかも知れません^^v
生産者さんでもsd・ddを量産しているようですので、これから良いシングルの花が少なくなるのかも知れませんね。。
いつか・・・品薄状態になった時には、シングルが希少と言われるのかも知れません(あははは)!!今がチャンスの時なんでしょうか~。。

シングルの・・・・・
花の形・花の色・花の模様も楽しみです~
おしらせ・。、☆、・。、・☆。、・です~。。
クリスマスローズ ネットショップ準備中!!
1月の初夢から準備段階に入りました。。なせば成る!!の精神で頑張ります~。。お待ちしてます~^^v

↑にほんブログ村参加してます~

↑にほんブログ村参加してます~

↑ブログラム只今参加してます~

↑人気ブログ只今勉強中です~!
山野・宿根のフィルタリングで13位くらいです~(^^)v
  
  
というより・・・
信州のクリスマスローズもいよいよ!!です。。
先ずは画像です~^^v

クリスマスローズらしいこの姿ぁ~・・・好みです~

そして咲き方は・・・・

このカップ状態・・・何ともいえませんね^^v
クリスマスローズのシングルの花は、花の形・花の模様を楽しむ事ができる魅力が有ります。。
最近 sd(セミダブル)・dd(ダブル)人気に圧倒されて・・・ss(シングル)の人気が下降しているような気配が有りますが、クリスマスローズの花のこだわりは、シングルが基本なのかも知れません^^v
生産者さんでもsd・ddを量産しているようですので、これから良いシングルの花が少なくなるのかも知れませんね。。
いつか・・・品薄状態になった時には、シングルが希少と言われるのかも知れません(あははは)!!今がチャンスの時なんでしょうか~。。

シングルの・・・・・
花の形・花の色・花の模様も楽しみです~

おしらせ・。、☆、・。、・☆。、・です~。。
クリスマスローズ ネットショップ準備中!!
1月の初夢から準備段階に入りました。。なせば成る!!の精神で頑張ります~。。お待ちしてます~^^v

↑にほんブログ村参加してます~

↑にほんブログ村参加してます~

↑ブログラム只今参加してます~

↑人気ブログ只今勉強中です~!
山野・宿根のフィルタリングで13位くらいです~(^^)v
コメント
- 
      2011/02/01 06:54カップ咲き良いですねー^^
 このままキープしてくれれば、、っていつも思います。
 
 確かにsd・ddに目がいきますねー
 でも今季は原種がメインでお迎えしています。
 今季は原種交配やってみます(笑)
 
 ssでも自家受粉で色んな花形が生まれるので
 クリロは楽しいんですよねー[Res]さとちゃん2011/02/03 22:23原種交配株・・・なかなかマニアック!!ですね。。
 
 クリスマスローズには、いろいろな楽しみ方が有っておもしろいですね~。。
 その中でも、自分が交配した花は何ともいえません^^v
 チャレンジですね!!
 
 
- 
      2011/02/01 11:45がんばっ がんばっ さとちゃんがんばっ!!
 シングルを広める会っ あっ 違ったっ
 ちいクリローちゃんは まだ新芽がないでぇ~す
 あぁ~ そうそうっ
 そんな感じの 葉っぱで お色もそっくりっ!
 こんどコニュにのせまぁ~すっ
 葉っぱだけだけど(汗)・・・
 もしかして 寿命なのかしらぁ~(汗)[Res]さとちゃん2011/02/03 22:27コメント遅くなりました~(汗)
 
 応援ありがとうございます~。。
 
 是非コミュにアップしてみてください~。。
 
 出来れば地際あたりをアップで^^v
 
 なんとなく予想は着いてはいますが。。(はは)!!
 
 
- 
      2011/02/01 13:09えっと…この前のブログで、このオドルスとリ…リ…
 (………今、ちょっとこの前を見に行ってました(汗))
 リグリクスが香りがあるって行ったはった種類ですよね!
 ええ香りするんですか!?興味津々クンクンしてみたいなぁ♪
 本当にカップ咲きで可愛らしいですね♪
 でも、自分の記憶の悪さには…がっかりです(汗)(Y)[Res]さとちゃん2011/02/03 22:34きも~ち。。柑橘系の香りが有りますよ~。。
 このオドルス・・・香りが有る個体と無い個体が有ります。。そして良い香り・変な香りなどなど。。安定していないようです~。。
 
 それにしても、花に香りが有るって素敵だと思います~。。
 Yさんも挑戦してみてくださいね~。。
 お勧めは『リグリクス』かな~^^v
 
- 
      2011/02/04 10:13きゃぁ~~恥ずかしいわぁ~
 どぉ~しましょったら どぉ~しましょっ!
 ・・・・っていいながら・・・
 はいっ!よろしくお願いしますっ!
 種は・・・・
 発芽しましたぁ~~~(ホっ)
トラックバック
    この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/hanamakedo/trackback/83075
  http://blog.niwablo.jp/hanamakedo/trackback/83075
 
 



 
  

 RSS
 RSS
  






