『IIZUNA X'mas Rose Farm』Vol.6
テーマ:クリスマスローズ
2010/06/06 00:06
『IIZUNA X'mas Rose Farm』Vol.6
・・・ひさしぶりです^^
先週、実は・・・30数年ぶりの高校の同級会がありました。。南信州・飯田、懐かしい面々の顔を拝見するため・・・帰りました^^v
恩師も元気^^一番変わっていなかったのかも知れません。。集まった同級生はみ~んな、現状を一生懸命に頑張っているように思いました。。
不思議な事に・・・あの時の気持で話し合えるんです^^あたりまえかもしれませんが、気持が若くそして、活気づいたように思います^^v
負けてはいられませんね~^^
2週間程留守にした『IIZUNA X'mas Rose Farm』に行ってきました~。。
今日の・・・飯綱・大座法師池です~。
![](/resources/member/001/195/0148445/zm2IQnI9.jpg)
快晴です。。昨日の夜は雨模様でしたがいい天気でした~^^
こんな日は^^やはり草取りです~^^(雨降り後は、はかどります~)
道具は、この鎌1本!!
![](/resources/member/001/195/0148446/RFudTgM3.jpg)
あらためて・・・ここが^^v
『IIZUNA X'mas Rose Farm』です~。。
![](/resources/member/001/195/0148451/nor4jdwA.jpg)
空気がひんやりとしていて気持よかったです~^^
なるべく根っこも除きたかったので・・・鎌よりも手で引き抜いたって感じでした~。。
4時間ほどで予定まで終了^^握力も無くなってきました~^^
![](/resources/member/001/195/0148452/AWkbqY4c.jpg)
残りの画像右側は・・・明日頑張りま~す^^
雑草を取り除くと・・・こんな野草が咲いていました。。
![](/resources/member/001/195/0148455/aua2ApjU.jpg)
可愛いですね^^
ジャガイモもすくすく~。。![](/resources/member/001/195/0148456/WXGy9IYG.jpg)
ウドちゃん^^も元気・・・来年収穫の予定にしました~。。![](/resources/member/001/195/0148457/LdQEGRoX.jpg)
クリスマスローズは遮光なしですが・・・やはり元気。。![](/resources/member/001/195/0148458/iVlJGwx2.jpg)
これからは、多少葉が焼けるかもしれませんが、新しい葉がつぎつぎ・・・でて来ます。。休眠期が少ないところが、飯綱栽培のおもしろい所かも知れません^^v![](/resources/member/001/195/0148459/MEQe5Fnl.jpg)
そして・・・こちらはブルーベリー^^![](/resources/member/001/195/0148463/bIxjPi9A.jpg)
涼しいせいか、花はこれからです~最近ブルーベリーにも・・・ちょっと興味が^^増やしてみたいと思っています~。。
涼しいな~って感じる飯綱ですが・・・楽しみを求めて色々な人たちが集まってきています~^^
釣りを楽しむ^^![](/resources/member/001/195/0148467/ZqxDBYVC.jpg)
散歩で飯綱を満喫~^^![](/resources/member/001/195/0148468/hSaQQJub.jpg)
色々な人たちが憩う場所なんですね~^^v![](/resources/member/001/195/0148469/J1QqdhBM.jpg)
この場所で、クリスマスローズの栽培が出来る事・・・幸せな事と思います~^^いい花に巡り会えるように、頑張りたいと思います~^^v
![にほんブログ村 花ブログ クリスマスローズへ](http://flower.blogmura.com/christmasrose/img/christmasrose125_41_z_cat.gif)
↑にほんブログ村参加してます~
![にほんブログ村 花ブログ 山野草・高山植物へ](http://flower.blogmura.com/sanyasou/img/sanyasou125_41_z_leafyotsuba.gif)
↑にほんブログ村参加してます~
![blogram投票ボタン](http://widget.blogram.jp/images/bgButton2_bla.gif)
↑ブログラム只今参加してます~
“庭ブロ”の広告がBISESの他、ブログラムにもにも登場していました。
ガンバレ・・・”庭ブロ”
庭ブロPR広告を探してみよう~!!
・・・ひさしぶりです^^
先週、実は・・・30数年ぶりの高校の同級会がありました。。南信州・飯田、懐かしい面々の顔を拝見するため・・・帰りました^^v
恩師も元気^^一番変わっていなかったのかも知れません。。集まった同級生はみ~んな、現状を一生懸命に頑張っているように思いました。。
不思議な事に・・・あの時の気持で話し合えるんです^^あたりまえかもしれませんが、気持が若くそして、活気づいたように思います^^v
負けてはいられませんね~^^
2週間程留守にした『IIZUNA X'mas Rose Farm』に行ってきました~。。
今日の・・・飯綱・大座法師池です~。
![](/resources/member/001/195/0148445/zm2IQnI9.jpg)
快晴です。。昨日の夜は雨模様でしたがいい天気でした~^^
こんな日は^^やはり草取りです~^^(雨降り後は、はかどります~)
道具は、この鎌1本!!
![](/resources/member/001/195/0148446/RFudTgM3.jpg)
あらためて・・・ここが^^v
『IIZUNA X'mas Rose Farm』です~。。
![](/resources/member/001/195/0148451/nor4jdwA.jpg)
空気がひんやりとしていて気持よかったです~^^
なるべく根っこも除きたかったので・・・鎌よりも手で引き抜いたって感じでした~。。
4時間ほどで予定まで終了^^握力も無くなってきました~^^
![](/resources/member/001/195/0148452/AWkbqY4c.jpg)
残りの画像右側は・・・明日頑張りま~す^^
雑草を取り除くと・・・こんな野草が咲いていました。。
![](/resources/member/001/195/0148455/aua2ApjU.jpg)
可愛いですね^^
ジャガイモもすくすく~。。
![](/resources/member/001/195/0148456/WXGy9IYG.jpg)
ウドちゃん^^も元気・・・来年収穫の予定にしました~。。
![](/resources/member/001/195/0148457/LdQEGRoX.jpg)
クリスマスローズは遮光なしですが・・・やはり元気。。
![](/resources/member/001/195/0148458/iVlJGwx2.jpg)
これからは、多少葉が焼けるかもしれませんが、新しい葉がつぎつぎ・・・でて来ます。。休眠期が少ないところが、飯綱栽培のおもしろい所かも知れません^^v
![](/resources/member/001/195/0148459/MEQe5Fnl.jpg)
そして・・・こちらはブルーベリー^^
![](/resources/member/001/195/0148463/bIxjPi9A.jpg)
涼しいせいか、花はこれからです~最近ブルーベリーにも・・・ちょっと興味が^^増やしてみたいと思っています~。。
涼しいな~って感じる飯綱ですが・・・楽しみを求めて色々な人たちが集まってきています~^^
釣りを楽しむ^^
![](/resources/member/001/195/0148467/ZqxDBYVC.jpg)
散歩で飯綱を満喫~^^
![](/resources/member/001/195/0148468/hSaQQJub.jpg)
色々な人たちが憩う場所なんですね~^^v
![](/resources/member/001/195/0148469/J1QqdhBM.jpg)
この場所で、クリスマスローズの栽培が出来る事・・・幸せな事と思います~^^いい花に巡り会えるように、頑張りたいと思います~^^v
![にほんブログ村 花ブログ クリスマスローズへ](http://flower.blogmura.com/christmasrose/img/christmasrose125_41_z_cat.gif)
↑にほんブログ村参加してます~
![にほんブログ村 花ブログ 山野草・高山植物へ](http://flower.blogmura.com/sanyasou/img/sanyasou125_41_z_leafyotsuba.gif)
↑にほんブログ村参加してます~
![blogram投票ボタン](http://widget.blogram.jp/images/bgButton2_bla.gif)
↑ブログラム只今参加してます~
“庭ブロ”の広告がBISESの他、ブログラムにもにも登場していました。
![](/resources/member/001/195/0142522/d6bTN0Ft.jpg)
庭ブロPR広告を探してみよう~!!