<前    1  |  2  |  3    次>    

夏は?

テーマ:癒しの森からの手紙

 

 残暑

 

本日は展示場での接客担当の日。

やはりお盆ですのでお客さまは少なく、それでも4組の

ご来店がありました。 ありがとうございます^^

 

暦の上(立秋)ではもう秋になるそうですが、

癒しの森展示場はどことなく秋めいた雰囲気が漂い、

涼しげな風が吹いています。 みなさんの地域はどうですか?

 

ジリジリ感じる日差しはどこへいったのでしょう?

セミの鳴き声もあまり聞かれません。

海ではもうクラゲの現れる頃ですよね。

(今年は海へ行けるかどうか…)

 

あすから2日間、金沢です。

せっかくですから久々、町の方でもブラッとしてきますか♪

庭ブロ+(プラス)はこちら

木樹脂デッキ工事

テーマ:公園の見える庭

8月13日(木)

本日はお盆休み中なのですが、Y様へご了解をいただき

木樹脂デッキの取り付け工事を行いました。

 

あまりすぐれない天候でしたが作業には影響なく、

上段床面の取りつけ高を急遽変更し作業をすすめます。

 

デッキ施工中

デッキ組立て施工中

 

 

 木樹脂デッキ完成

デッキの完成です!

 

早くY様に、使っていただきたい!

と心の中で思いました^^

 

木樹脂デッキ…三協立山アルミ「ひとと木」・パインカラー

 

 

盂蘭盆会

テーマ:癒しの森からの手紙

ようやく夏らしい空に見まわれ

世間はお盆ということで帰省ラッシュの最中です。

 

先日の静岡沖地震の影響と重なり

帰省の移動が大変だと思います。

近辺のRGC加盟店の方はいかがだったでしょうか。

影響少なければと願うばかりです。

 

 

さてカザハナトヤマではお盆期間中も休まず

営業しておりますので是非お越し下さいませ。

 

 

お盆営業日…8月12.13.14.15.16日

営業時間…午前9時より午後5時まで

 

 

私は2日間お休みをいただき、金沢へ帰省。

少しばかりのんびりしてこようかと思います^^

 

 

 

 

 

バードバス

 

 

ワイン樽

 

 

パーゴラ

 

 

グリーン

 

 

花びら

 

 

写真は展示場で撮影した

「涼」が感じられる?スナップの数々。

 

少しは涼しく感じられたでしょうか^^?

 

 

 

再 開

テーマ:癒しの森からの手紙

本日は週一のキックボクシングで、

鈍った体に喝!を入れて参りました。

先週は他の用事があり行けなかったのですが、

また今週から再開です^^

 

もう40に手が届く歳なのですが、

己を律するため。健康維持のため・・・

 

いつまで続くかわかりませんが

体力がある限り、チャレンジです!

 

キック

No2 新和風スタイルの門構えがある庭

テーマ:施工事例集

施工事例

 No.2

 スクエアな門袖とコントラストが美しいアプローチ舗装が

 お客様をお出迎えするフロントプラン。

 

門構え

古民家風のおもむきのある住宅外観に調和した、素材や色にすることで一体感のある門構えを実現。アプローチには大きな段差はなく、直線をベースとしたレンガボーダーが全体を引締めてくれます。

 

 

eウッドフェンス

見る角度によりフェンス外部からの目線をシャットアウトできる,eウッドフェンス・ルーバータイプ。

 

 

園路

乱形石によるステップをリズミカルに配置。化粧砂利と芝生との仕切りの役割もあります。

 

 

和風アイテム

 

玄関横のパーティション…eウッドパネル12型(ルーバー)

●庭入り口扉…エバーバンブー・合成竹枝折戸

 

高 岡・O様 邸

もうすぐ完工

テーマ:公園の見える庭

8月10日(月)

他の現場との進行状況を調整しながら

 

本日は、

●塗り壁の表層仕上げ

●カラー平板ステップ

●化粧砂利敷き+防草シート敷き

●バークチップ敷き

●芝生敷き

などの作業に取りかかります。!

 

 完工まじか

 

今にも降りだしそうな、くもり空ですので

塗り終えた門袖を養生し終了です。。

 

 

残りは木樹脂デッキと表札の取りつけとなっております^^

 

バリスタイル

テーマ:癒しの森からの手紙

ハウジング雑誌を見て、 

住宅様式の幅がこれだけ多様な国は他にはないなぁと

あらためて思いました。

 

たとえば、純和風スタイルのお隣に

南仏風スタイルの家が建ってみたり。

ガルバ鋼板のシンプルモダンな住宅のお隣に

レンガ積み外壁の重厚なヨーロピアン住宅が

建ってみたり・・・

 

どこの国なの?

と思うような街並みがとてもユニークに感じられる^^

それが今の日本なのでしょう。

 

そんな他国の建築スタイルの中で「バリスタイル」という

熱帯地域特有のライフスタイルをとり入れた様式が

わりと日本人に合うのかなぁと思います。

 

暑い夏に、読んで涼しむ、○クタス・スタイルブック。

おススメです^^

 

バリスタイル

 

幼少の頃

テーマ:癒しの森からの手紙

子供の頃よく、近所の用水や田んぼ。

自転車で遠出し、犀川や浅野川(金沢の方はご存じかな?)

で生き物を捕まえては友達と遊んだことを

今でも鮮明に覚えています^^

 

また発泡スチロールの大きな固まり(中央市場で入手!)

を粉まみれになりながら削り、その船で川下りをした

かなりワイルドな思い出も多々ありました。  

 ・・・懐かしいぃ。

 

そう考えると我が癒しの森展示場には用水から水を引き、

流れる小川があったり、小高い山があったり・・・

庄川が近いせいか、小動物の宝庫です^^

 

先日スタッフの幼い姉弟が、雨上がりの展示場で

お気に入りのレインコートと小さな長靴を身につけ

泥よごれもお構いなしにカエルを捕まえてました。

 

なんだかとても微笑ましい風景に出会ったのでした^^

 

カエル見つけた

 

 

 

 

型枠撤去~

テーマ:公園の見える庭

8月9日(日)

梅雨に逆戻りのような天候が続く中

まだ、車を乗せることはできませんが

細心の注意をはらい、型枠を取り外します。

 

型枠撤去

 

レンガベンチの乱形石も美しく納まりました^^

あとはお盆までラストスパートで仕上げにかかります!

No1 白いタイルテラスのある庭

テーマ:施工事例集

 施工事例

 No.1

 住宅の裏庭スペースでゆったりくつろぐことができる、

 シンプルなパティオプラン。

 

富山S邸1

和室~サンルーム~タイルパティオという、室内からお庭への動線の中でアウトドアリビングを楽しんで頂く事ができます。

 

 

富山S邸2

お隣からの視線もある程度遮断し、プライベートなスペースを確保。

 

 

富山S邸素材

 

目隠しフェンス…アートウッド(ダークパイン)

パティオタイル…ビアンコホワイト・300角

コーナー花壇、壁面…ネットストーン(白玉)

 

富 山・S様 邸

 

 

 

<前    1  |  2  |  3    次>    

プロフィール

石鉢

いやしの

富山県射水市の庄川沿で
ガーデン設計・施工をしていますカザハナトヤマの篠田です。

社内では販促物の制作からお庭のプランまで幅広くデザインを担当しております。

庭づくりを志す方、お施主の方などお庭好きの方々とたくさん交流できたらと思います。

住 所 :
富山県射水市広上1178

風花トヤマ

株式会社
ジースタイルコーポレーション

フリーダイヤル 0120-528-296

ホームページへ

風花トヤマへのホームページは こちらからどうぞ。

フリースペース

ロートアイアン表札

癒しの森展示場内ショップ
では国内外の表札・ポスト
を約120点展示中!!

ぜひ現物を見て。触れて。
お確かめ下さい!


   
   新商品
…dot art cover…
『ドットアートカバー』
集水マス専用デザインカバー

集水マス
既存の集水マスを…

ドットアートカバー
お洒落に演出。

『ドットアートカバー』を使えば邪魔に見えた「マス蓋」も素敵な魅せ場に変わります。

詳しくはこちらまで!
http://www.dotart.jp/



  好評発売中
…wheel easy… 
『ホイールイージー』
折りたたみ式布製一輪車

ホイールイージー

コンパクト

ガーデニング

庭仕事がより便利により楽しくなるアイテムです。

重い肥料を運んだり…
収穫した野菜を運んだり…
キャンプ用品を運んだり…

詳しくはこちらまで!
http://www.garden-style.jp/allsop_hoiiz.html

最近の記事一覧

カレンダー

<<      2009/08      >>
26 27 28 29 30 31 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 1 2 3 4 5

ブログランキング

総合ランキング
101位 / 2464人中 up
ジャンルランキング
64位 / 663人中 up
日記・ブログ