おかげさまで18年目をむかえることができました。
これからも隠れ家的雰囲気の癒しの森展示場にて
スタッフ一同、心よりお待ちしております!
………………………… お 知 ら せ ……………………………
お庭のことやエクステリアのこと。
ご一緒に考えてみませんか?
『お庭のデザインプラン・見積り』は無料!!
お気軽にご相談くださいませ。
*******************************
スローテンポ
金沢へのプレゼンの帰り道、昼食で立寄った食堂。
富山にも何店舗かあるセルフサービス式の食堂で
地元でもとてもよく利用しています。
店内に入り食事をしていると、いつもの食堂の雰囲気と違う感覚に気づきました。
食堂での時間がゆっくり流れているというか…
食べながらまわりを見渡すと、ご年配の老夫婦二組の会話が聞こえてきます。
それは金沢弁でした。
金沢にいるのだからあたりまえか…
金沢生まれの自分にはやっぱり懐かしく聞こえてならない。
語尾をのばした独特のイントネーションがなぜか心地いい。
この日お客様へのプレゼン終了後、
帰り際にお話した雑談の中で
「富山弁ですね」と。
そういえばトヤマに来てもう二十数年かと改めて実感。
あっという間でした。
坂道
今日は雪降りの一日。
明日は晴れるだろうか。
太陽が丘
先日、お隣石川県の新規お客様からのご依頼で
「太陽が丘ニュータウン」を訪れました。
最近当社スタッフの湶(アワラ)が担当して
こちらの団地内でお庭を工事を一件させて頂いたところでした。
Kさま邸~
ナチュラルでアンティークな雰囲気の素材にこだわったお庭。
今回は新築のお庭ではなく、リ・ガーデンということで
住み慣れた愛着のある我が家のお庭を使いやすくしたい…
というご要望。
団地エリアに入っての印象は広大なスケール感のある街並みだなぁと
思ったのと、丘陵地にあるということで空気がおいしく、
つくられた自然ではなく、もともとある自然を身近に感じることのできる
富山県にはないタイプの団地だなと思いました。
落葉したメタセコイヤの並木道に出迎えられ、団地の中心地へ。
訪れる人への期待感が高まります。
車で通ると新鮮な感じでした。
メインストリートから一歩入る住宅街の交差点には
ミカゲのピンコロ石が放射状に敷きつめてあります。
硬い石の感覚はなく、なぜか柔らかく感じます。
景観を大切にした街並みづくりという視点での団地は県内でもいくつかあります。
そこには建築基準や緑化協定があったりと一戸あたりの工夫はされていますが
道路や歩道などの「公」の設計が今ひとつだったり、
家と家との空間があまりにも狭く考えられていなかったり…
現場計測へ出かけるとよくそんなことを思う次第です。
ウォータープルーフ
雨の日の現場測量に役立つ便利なもの。
防水仕様のメモパッドです。
これは合成紙でできておりプラスチック製のトランプに近い素材感かもしれません。
油性ボールペンとセットで使用すると雨や雪の降る屋外ではかなり重宝しますね。
雨や雪の多く降るこの季節、北陸では工事が思うようにはかどりませんが
うまく晴れ間をみてすすめてまいります。
射水市・O様邸工事中
白くてシンプルな外観が印象的なお家です。
こちらは金沢~上越間建設中の北陸新幹線。
2014年度開業にむけて着々と工事がすすんでいます。
初雪と満月
今年初雪の降った晩は満月。
射水市の現場確認の帰り道、雲の切れ間からみえました。
タイルばりのアプローチとゲストカースペース。そしてレンガ花壇等が作られます。
初雪の中、本日着工した富山の現場。 寒さに負けずがんばりましょう!
生垣用のスカイペンシル
小宇宙
冬の休眠状態にある癒しの森展示場でひっそり咲く花をみつけました。
調べると“セイトム”という八重咲の花。
蛍光色に見える花びらの色と、その精密なつくりにモダンな雰囲気を感じます。
冬の寒い中、色気のない花壇の中で唯一輝いてみえた一輪。
青紫色
テラコッタポットの中で咲く“ブルーデージー”
小指ほどある花が元気よく咲いています。
自然のつくり出す植物はほんとうに美しいと改めて思います。
只今工事中の富山・T様邸の乱ばりアプローチ。
自然石の色合いを奥さまと確認。
建物のナチュラルな色合いと調和したフロントデザイン完成に向けて進行中。
かぞくのじかん
あたらしいマイホームでの暮らしがはじまったばかりのKさま邸。
微力ですが少しお手伝いができました。
Kさまありがとうございます。
工事に携わってくれた各スタッフのみなさん
本当にありがとうございました。
虹の根もと
11月20日、高岡万葉マラソンにて選手を自転車で伴走するという
運営スタッフとしてのお手伝いに参加。
天候は生憎の雨でしたが快走するトップ選手の前方をロードバイクで走る。
という貴重な体験だけに雨も気にならず、伴走を無事終えることができました。
大会終了後、雨に濡れたついでだと思い、少しばかり山道へ走りにいきます。
途中雨宿りをしていると、めずらしい虹の根もとを拝むことができました。
見ると田んぼの地面から生えているかのように…
そして空へと円弧を描いています。
雨の多い嫌な時期ですが、こんな偶然に出会うこともあります。
日々
今日はひさしぶりの快晴。
年末が近づくにつれて世間全体があわただしい雰囲気になってきます。
現場は工事内容により、休日にかかわらず作業しており、
空模様と天気予報に悩みながら工事を進めています。
工事中の富山市・K様邸
・ユニソン クレモナプレート(グレー)
温かみのある岩肌の平板を敷きつめたアプローチ。
・タカショー セラクラシック(ベージュ)
タイル表面に特殊加工が施してあり滑り止めの効果があります。
セミナーの開催で金沢へ…
タカショー地域研修会。
年2回春と秋に開催しており、今回はガーデン市場の動向、
植栽の利用方法、販促方法などを勉強。
販促ツールとしてのフェイスブックの可能性に唸るばかり…
ミサワホーム主催のエクステリア勉強会。
住宅設計士とガーデンプランナー両者連携の大切さと、
知ってたようで知らなかったプランニングの基本を学ぶことができました。
あとはいかに基本を実践できるかです。
サイクルポート
よくお客さまから自転車を停めるスペースがほしい。
というご要望をお聞きします。
多いのはカーポートの下でマイカーと一緒に停めているパターン。
屋根の奥行き・間口サイズに余裕のあるカーポートならいいのですが、
2台分ちょうどのサイズでは自転車の出し入れが不便ではないでしょうか。
大事なマイカーを自転車で傷つけるかもしれません。
カーポート以外で自転車用の屋根を確保できるスペースが敷地にあるんだったら
専用スペースとしてのサイクルポートを建ててもいいですね。
でも屋根雪の影響のない場所への設置となります。
また家との調和を考えて
サイクルポートの外観を一工夫するという方法もあります。
例えば道路に面して見えている所にフェンスや化粧ブロックで被い隠し、
雨よけも兼ねて見せる方法など考えは色々。
今年夏、玄関前のリフォーム工事と同時に
自転車スペースを新たに設けた富山のH様邸。
住宅のサイディングカラーに合わせて、ブロンズカラーを選びました。
両脇にあるレンガ花台をくぐり、お庭へと入る富山のO様邸。
工事進行中です。
今年ツールドのとへの参加をきっかけに
自転車の良さと楽しさにはまってます。
たまたま住まいの地デジ化により、ケーブルテレビをよく見るのですが
スポーツチャンネルで「ジロ・デ・ロンバルディア」という
イタリア北部でのバイクレースを観戦。
240キロを6時間走る。
その大会唯一の日本人選手の活躍ぶりに感激した一幕でした。
新城幸也選手がんばれ!