秋保石の現場♪
テーマ:施工例
2009/09/19 17:43
「秋保」と書いて「あきう」と読みます。
仙台の西部で「秋保温泉」でも有名で「仙台の奥座敷」と呼ばれています。
ここで採れる「秋保石」を使った工事をさせていただきましたよ。山形の に~のさんのブログで紹介されていた高畠町(山形県)の「さんぶくら石」に似た石で昔はよく塀や家の基礎、建物にも使われていたのですが近年、新規の採掘もされてないと聞きます
うちの「しゃちょう」の知り合いで桜井石材さんという方がいてご高齢の方なのですが持っている分の秋保石をオーダーで出してくれるのです
せっかくの地元で産出される石なのでいつか使ってみたいと思っていたのですが今回、敷石のリフォーム工事で扱わせていただきましたぁ
今回のお宅は築40年の立派なお屋敷でアプローチにこの秋保石を使っていたのですが風化や経年変化で欠けや剥がれが多くなりモルタルで補修しながら使われてた状態で見栄えが悪くなっておりましたぁ。
雰囲気や質感をそのままにとのご要望もあり、以前と敷き並べ方は同じにする内容。つまり「貼り替え」といった方が分かりやすいですネ。
施工前と施工中の様子をご覧くださ~い
今回使用した平板は450×900の大きさでしたが、以前桜井石材さんにお伺いした時に見つけていつか使ってみたかったのはこの定尺物を作る過程で出る端材です。
ようは乱形の端材が使い方で面白くなるのではないかと秘かに企んでおります(あっ!秘かではなくなってしもうたぁ・笑)
「地産地消」で本来捨てられる端材を利用できればエコですしネ!
。。。。。でも、桜井さんは儲からないかぁ!。。。。笑
仙台の西部で「秋保温泉」でも有名で「仙台の奥座敷」と呼ばれています。
ここで採れる「秋保石」を使った工事をさせていただきましたよ。山形の に~のさんのブログで紹介されていた高畠町(山形県)の「さんぶくら石」に似た石で昔はよく塀や家の基礎、建物にも使われていたのですが近年、新規の採掘もされてないと聞きます
うちの「しゃちょう」の知り合いで桜井石材さんという方がいてご高齢の方なのですが持っている分の秋保石をオーダーで出してくれるのです
せっかくの地元で産出される石なのでいつか使ってみたいと思っていたのですが今回、敷石のリフォーム工事で扱わせていただきましたぁ
今回のお宅は築40年の立派なお屋敷でアプローチにこの秋保石を使っていたのですが風化や経年変化で欠けや剥がれが多くなりモルタルで補修しながら使われてた状態で見栄えが悪くなっておりましたぁ。
雰囲気や質感をそのままにとのご要望もあり、以前と敷き並べ方は同じにする内容。つまり「貼り替え」といった方が分かりやすいですネ。
施工前と施工中の様子をご覧くださ~い
今回使用した平板は450×900の大きさでしたが、以前桜井石材さんにお伺いした時に見つけていつか使ってみたかったのはこの定尺物を作る過程で出る端材です。
ようは乱形の端材が使い方で面白くなるのではないかと秘かに企んでおります(あっ!秘かではなくなってしもうたぁ・笑)
「地産地消」で本来捨てられる端材を利用できればエコですしネ!
。。。。。でも、桜井さんは儲からないかぁ!。。。。笑
コメント
-
2009/09/19 18:41ついにブログデビューなさったんですねっ 秋保さん!
っじゃなくって 「秋保産」!
おめでとうございま~~~す!
こちら「さんぶくら産」も 負けずに頑張りますよ~!
切磋琢磨ですね!!! 石だけにっ!!はははっ!” -
2009/09/19 19:33秋保石のお話は仙台研修の一服の時に
話題にしてませんでした?
密かに聞いてましたよ!
地産地消のお考えは大事になって来たと実感です。
良い おすごとを手がけていらっしゃるようで
なによりです。
北の応援団長 -
地元産の石を使うって
その土地ならではの外構という感じで素敵ですね!
40年前のデザインを変えずに
素材だけ新しくするというのも、
もし自分のデザインを
そんなに長く残してもらえたら
最高だなぁ~って思いました。 -
2009/09/24 07:59山形の に~のさんへ
おはようございま~す!
連休でお休みいただきコメント遅くなってしまいしまいましたぁ(汗!)
いよいよデビューさせて頂きましたよ~!
今回はデザインとかオリジナリティーはありませんが先人の施工や敷き並べ方を勉強させていただきました。
すべて勉強ですネ☆
おやぢギャグも切磋琢磨でいきましょかぁ!!(笑) -
2009/09/24 08:05景匠エクステリアさんへ
北の応援団長さま♪ありがとうございます!
密かに聞かれてましたかぁ~!(笑)
まずはいろいろ実践で試してみてから独自性を加えていければと思っています☆ -
2009/09/24 08:10andSさんへ
おはようございま~す♪
あははっ!ミスチルですネ♪
なるほどぉ~!こりゃ、間違いないですネ!(笑)
石の表情はお察しの通り大谷石に似ていると思います。
石材は地元のものを使えると良いですよネ。
運ぶの重いしぃ~(笑) -
2009/09/24 08:17曽根ちゃんさんへ
なんか「庭ブロ行脚」始めましたぁ?!(笑)
andSさんとの記念写真見ましたよ~♪
東北行脚は何時でしょうねぇ。に~の先輩とてぐすね引いて待ってま~す(爆)
もみじ饅頭敷き詰めたら転んでも大丈夫かも!(笑)
「わたす」だったら暫く起き上がらないでほおばっていると思いますが。。。。爆!! -
2009/09/24 08:21マイマイさんへ
おはようございま~す!
ちょっと、お休みボケの「わたす」で~す(笑)
端材を使った現場をいつかきっとやって見たいと思っています。
任せていただけるお客様が早く現われないかなぁ~♪ -
2009/09/24 08:26D's Graden たかはしさんへ
あ~、なるほどぉ~!!
そういう見方もありますねぇ☆
また、同じぐらい残るかもしれませんしね。
なんか最初に手がけた方が元気ならお逢いしたい気持ちが湧いてきましたよ!
トラックバック
この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/brolo/trackback/27369
http://blog.niwablo.jp/brolo/trackback/27369