仕事納め
テーマ:ブログ
2014/12/28 18:20
昨日、12月27日は、私の今年の仕事納めでした。
まずは、年内にやり残した事がないかを点検し、年明けは何処の何の作業から始めようかと思案しながら、公園内を一周しました。ゆったりと歩き、時々俯瞰してみると、冬の穏やかな日差しに照らされて、公園内は金色に輝いているように感じられました。それは正直、意外な印象で、私は処々でしばらく佇んでは、その美しい光景に眺め入ってしまいました。これが、この風景が、この今の思いが、この祝福が、私の今年の仕事の総決算なんだなと、何故だか素直にそう思えて、ちょっぴり感動しました。
園内のあちこちに気になる所があって、あそこは剪定しなきゃ、ここは補植しなきゃ、あの辺りは一回徹底的に除草して掃除しなきゃ、あの木はもう少し背丈を縮めなきゃ、あの木とあの木の接触を切り離さなきゃ、ここはもう少し視界の抜けを良くしたいなぁ…そんな思いばかりが先行して、なかなか作業が追いつかず、焦りと苛立ちに襲われることも少なくない一年でした。けれども、とにかくコツコツと、少しの時間を見つけては木にハシゴを架け、トリマーを滑らせ、チェーンソーを唸らせ、刈払い機を動かして、枝を拾い、雑草を取り、ツルを除き、ハサミを握り続けてきました。そして、ふと気がつけば、それほど悪くない、いや、随分とキレイになって来たではないですか。
手を掛ければ掛けるほど、この公園への愛着は深くなっていきます。来年もやりたいことがたくさんあります。焦らず、苛立たず、やれる事から、確実に、コツコツと作業してまいりましょう。そんな幸せなことを思いながら、小さな木を1本だけ剪定し、1カ所の植え込みのツルを除去し、園内の落下枝を拾い集め、仕事納めとしました。
今年の作業日誌は、今日でおしまいです。皆さま、ブログをお読みいただき、ありがとうございました。新年は1月4日が仕事初めになります。また来年も、是非、ブログを読みに来てくださいね。よろしくお願い致します。
それでは、皆さま、良いお年をお迎えください。ありがとうございました。
まずは、年内にやり残した事がないかを点検し、年明けは何処の何の作業から始めようかと思案しながら、公園内を一周しました。ゆったりと歩き、時々俯瞰してみると、冬の穏やかな日差しに照らされて、公園内は金色に輝いているように感じられました。それは正直、意外な印象で、私は処々でしばらく佇んでは、その美しい光景に眺め入ってしまいました。これが、この風景が、この今の思いが、この祝福が、私の今年の仕事の総決算なんだなと、何故だか素直にそう思えて、ちょっぴり感動しました。
園内のあちこちに気になる所があって、あそこは剪定しなきゃ、ここは補植しなきゃ、あの辺りは一回徹底的に除草して掃除しなきゃ、あの木はもう少し背丈を縮めなきゃ、あの木とあの木の接触を切り離さなきゃ、ここはもう少し視界の抜けを良くしたいなぁ…そんな思いばかりが先行して、なかなか作業が追いつかず、焦りと苛立ちに襲われることも少なくない一年でした。けれども、とにかくコツコツと、少しの時間を見つけては木にハシゴを架け、トリマーを滑らせ、チェーンソーを唸らせ、刈払い機を動かして、枝を拾い、雑草を取り、ツルを除き、ハサミを握り続けてきました。そして、ふと気がつけば、それほど悪くない、いや、随分とキレイになって来たではないですか。
手を掛ければ掛けるほど、この公園への愛着は深くなっていきます。来年もやりたいことがたくさんあります。焦らず、苛立たず、やれる事から、確実に、コツコツと作業してまいりましょう。そんな幸せなことを思いながら、小さな木を1本だけ剪定し、1カ所の植え込みのツルを除去し、園内の落下枝を拾い集め、仕事納めとしました。
今年の作業日誌は、今日でおしまいです。皆さま、ブログをお読みいただき、ありがとうございました。新年は1月4日が仕事初めになります。また来年も、是非、ブログを読みに来てくださいね。よろしくお願い致します。
それでは、皆さま、良いお年をお迎えください。ありがとうございました。
お正月準備
テーマ:ブログ
2014/12/27 23:57
昨日はまず、キンモクセイ剪定の続きをしました。一番形が崩れて、どうしたものかの1本。とにかくアタマを落として全体に背丈を縮め、忌み枝を抜いて、形を整えました。欠落している半分の方は、大量のヤゴや胴吹きから育てて伸ばすものを数本選んで残すこととし、他は全部除去しました。あとはこのヤゴや胴吹きが、太く大きく育つのをひたすら待つしかありますまい。残念ながら私がそこまで見届けられる可能性はそう高くはないけれども、とにかく健やかな成長を祈ります。3本目は、なんとか見られる形に仕上がって、キンモクセイの剪定は無事終了。
他の作業員は、一人はやはりメイン通り沿いのヤマモモを整枝剪定し、もう一人は同じくツツジの植え込みの飛び出た芽を摘んで整える作業をしていたのですが、全員終わったというので、最後は皆で園路沿いの落ち葉除去を行うことにしました。
植え込みの下や裏からも落ち葉を丁寧に掻き出して、極力土の面が見えるように清掃していきます。取っても取っても湧くように出てくる落ち葉。一見した感じからは予想もできない程の量が出てきます。メイン通り沿いにずーっと進んで、最後はサービスセンターの周辺もきれいに清掃。
振り返ると、いやぁ、すっきり整って、見ちがえたようです。静謐な感じ、これでお正月を迎えられるぞという感じですかね。ひと段落です。
他の作業員は、一人はやはりメイン通り沿いのヤマモモを整枝剪定し、もう一人は同じくツツジの植え込みの飛び出た芽を摘んで整える作業をしていたのですが、全員終わったというので、最後は皆で園路沿いの落ち葉除去を行うことにしました。
植え込みの下や裏からも落ち葉を丁寧に掻き出して、極力土の面が見えるように清掃していきます。取っても取っても湧くように出てくる落ち葉。一見した感じからは予想もできない程の量が出てきます。メイン通り沿いにずーっと進んで、最後はサービスセンターの周辺もきれいに清掃。
振り返ると、いやぁ、すっきり整って、見ちがえたようです。静謐な感じ、これでお正月を迎えられるぞという感じですかね。ひと段落です。
キンモクセイ剪定
テーマ:ブログ
2014/12/26 12:51
今日は、キンモクセイの剪定を行ないました。
公園のメイン通り沿いに、形が大きく崩れたキンモクセイが3本あって、ずっと気になっていました。何年か前に強剪定をされたようで、無惨な姿になっています。
まずは、一番なんとかなりそうな1本から。なんとか形になりました。次に、一番むずかしそうな1本。うーん、もともと4本立ちだったところ3本を根元から切って、縦に半分が欠落したような形になっているんだな。最低限の形を作るだけで2〜3年かかりそうな感じ。格闘しているうちに夕暮れ。
ということで、残りは翌日に持ち越しです。
公園のメイン通り沿いに、形が大きく崩れたキンモクセイが3本あって、ずっと気になっていました。何年か前に強剪定をされたようで、無惨な姿になっています。
まずは、一番なんとかなりそうな1本から。なんとか形になりました。次に、一番むずかしそうな1本。うーん、もともと4本立ちだったところ3本を根元から切って、縦に半分が欠落したような形になっているんだな。最低限の形を作るだけで2〜3年かかりそうな感じ。格闘しているうちに夕暮れ。
ということで、残りは翌日に持ち越しです。
モッコク剪定
テーマ:ブログ
2014/12/24 08:54
昨日は、モッコクの剪定を行ないました。晴れて、陽が差して、風もなく、それほど寒くもない剪定日和で、しかも一人だったので、集中して作業ができました。
モッコクの剪定は、結構難しいです。自然風剪定について書かれた本には、モッコクの剪定を見るとその人の実力がわかる、というようなことが書いてあって、モッコクの剪定は是非うまくなりたいものだと、ついつい気合いが入ります。
その点、この公園にはモッコクがたくさんあって、どれもボーボーに伸びて形が崩れています。中にはヒドイ剪定をされて、それなりの姿に回復させるには数年はかかるな、という可哀相なものもあり、ある意味、やり甲斐充分な状況と云えます。
昨日は結構大きな木だったので、胸を借りての練習と割り切って、何度も下に降りて離れた所からバランスなどをチェックしながら、基本に忠実に、丁寧に作業を進めました。出来はまあまあ、かな。ただ、時間かかり過ぎ。成果が1日で2本。でも、わたし的にはOK。一人の時にマイペースで基本の練習しておくと、後々の応用が楽になります。勘も働きやすくなるし。あとはスピードを上げて行くだけだし。
ということで、わたし的には、充実した、いい一日でした。ただ、時間かかり過ぎ。そこ、大事。ね。お仕事なんだからね。はいはい。
モッコクの剪定は、結構難しいです。自然風剪定について書かれた本には、モッコクの剪定を見るとその人の実力がわかる、というようなことが書いてあって、モッコクの剪定は是非うまくなりたいものだと、ついつい気合いが入ります。
その点、この公園にはモッコクがたくさんあって、どれもボーボーに伸びて形が崩れています。中にはヒドイ剪定をされて、それなりの姿に回復させるには数年はかかるな、という可哀相なものもあり、ある意味、やり甲斐充分な状況と云えます。
昨日は結構大きな木だったので、胸を借りての練習と割り切って、何度も下に降りて離れた所からバランスなどをチェックしながら、基本に忠実に、丁寧に作業を進めました。出来はまあまあ、かな。ただ、時間かかり過ぎ。成果が1日で2本。でも、わたし的にはOK。一人の時にマイペースで基本の練習しておくと、後々の応用が楽になります。勘も働きやすくなるし。あとはスピードを上げて行くだけだし。
ということで、わたし的には、充実した、いい一日でした。ただ、時間かかり過ぎ。そこ、大事。ね。お仕事なんだからね。はいはい。
青空
テーマ:ブログ
2014/12/22 18:22
今日は、野球場と陸上競技場の整備でした。整備は本来なら火曜日のところ、火曜日が祝日なので、月曜日の今日に繰り上がったものです。
ずっと地面を見ながらパワーカートを運転していて、何かの拍子に少し視線が上がった時、視野に青が飛び込んできました。あれれ、と思って天を仰ぐと、抜けるような青空。うわ〜。本当に綺麗な青色だ。その端っこに、本当に綺麗な白色の小さい雲が、ちょこっ、ちょこっと浮いていて、なんと美しいこと。まるで絵を見ているかのようでした。
今日の東京は快晴で、所によっては富士山もきれいに、クッキリと見えたようですね。雨や風のあとで、本当に空気が澄んでいるのですね。冬は冬で、いいことがたくさんあります。
ずっと地面を見ながらパワーカートを運転していて、何かの拍子に少し視線が上がった時、視野に青が飛び込んできました。あれれ、と思って天を仰ぐと、抜けるような青空。うわ〜。本当に綺麗な青色だ。その端っこに、本当に綺麗な白色の小さい雲が、ちょこっ、ちょこっと浮いていて、なんと美しいこと。まるで絵を見ているかのようでした。
今日の東京は快晴で、所によっては富士山もきれいに、クッキリと見えたようですね。雨や風のあとで、本当に空気が澄んでいるのですね。冬は冬で、いいことがたくさんあります。
忘年会
テーマ:ブログ
2014/12/20 15:59
昨日は、まずは月に一度の遊具点検。園内を歩いていると、落ちている枯れ枝があちこち目につくので、それも回収しながらの作業となりました。
その後、園内の時計の一つが故障してしまったので、「故障中」の貼り紙を時計の盤面に貼る作業をしました。細い丸い時計柱に二連バシゴをかけるのですが、これが、ハシゴがグレンと回って、外れて、人が落ちる事故につながる、典型的なパターンの状況。ハシゴを柱に注意深く縛りつけて、安全第一、慎重に登って……両面の時計盤、無事終了しました。予想外に時計柱が揺れて、怖かったです。柱の金属劣化が進んでいて、柱ごとボキッと折れて、一緒にお陀仏なんてことも有り得なくはないなと、一瞬、最悪の事態も頭をよぎりましたよ。もう、何もかにもが古いですからね。危ないアブナイ。
次は、先日植栽したレッドロビン、支柱との結束をビニール紐で仮止めとしていたのを、シュロ縄と杉皮を使って、キチンとやり直しました。陽射しがポカポカと気持ち良く、風もなく、一人で、力仕事でもないので、のどかな昼下がりとなりましたが、唯一、シュロ縄を漬けている水に手を入れなきゃならないのが、チメたくてイヤだった。あ、ワガママ云ってすみません。
夕方、ずっと落葉清掃をしていた他の作業員に合流。さすがにこの作業では汗をかいた。
夜は駅前の居酒屋で忘年会。今年の店は美味しかった。昨年の忘年会と4月の歓送迎会はあまり美味しくなくて、というか不味くて不満が残ったのだが、今回は試食試飲して決めた甲斐がありました。同僚の機転でHPのクーポンを利用して、皆さんに会費を500円バックできたのも良かったです。
今年も残りわずか、今年は充実した良い年だったと、感謝の気持ちを味わい尽くして過ごしたいものです。
その後、園内の時計の一つが故障してしまったので、「故障中」の貼り紙を時計の盤面に貼る作業をしました。細い丸い時計柱に二連バシゴをかけるのですが、これが、ハシゴがグレンと回って、外れて、人が落ちる事故につながる、典型的なパターンの状況。ハシゴを柱に注意深く縛りつけて、安全第一、慎重に登って……両面の時計盤、無事終了しました。予想外に時計柱が揺れて、怖かったです。柱の金属劣化が進んでいて、柱ごとボキッと折れて、一緒にお陀仏なんてことも有り得なくはないなと、一瞬、最悪の事態も頭をよぎりましたよ。もう、何もかにもが古いですからね。危ないアブナイ。
次は、先日植栽したレッドロビン、支柱との結束をビニール紐で仮止めとしていたのを、シュロ縄と杉皮を使って、キチンとやり直しました。陽射しがポカポカと気持ち良く、風もなく、一人で、力仕事でもないので、のどかな昼下がりとなりましたが、唯一、シュロ縄を漬けている水に手を入れなきゃならないのが、チメたくてイヤだった。あ、ワガママ云ってすみません。
夕方、ずっと落葉清掃をしていた他の作業員に合流。さすがにこの作業では汗をかいた。
夜は駅前の居酒屋で忘年会。今年の店は美味しかった。昨年の忘年会と4月の歓送迎会はあまり美味しくなくて、というか不味くて不満が残ったのだが、今回は試食試飲して決めた甲斐がありました。同僚の機転でHPのクーポンを利用して、皆さんに会費を500円バックできたのも良かったです。
今年も残りわずか、今年は充実した良い年だったと、感謝の気持ちを味わい尽くして過ごしたいものです。
レッドロビン植栽
テーマ:ブログ
2014/12/18 09:41
昨日は、レッドロビン20本の植栽を行いました。
このレッドロビンは、公園の入り口広場周辺の補植用に取り寄せたのですが、私たちが欲しかったのは1m位の高さのもの。でも、届いたのは、2m近い高さのものでした。選ぶ時のリストに「高さ70〜150cm」とあって、賭けのようなもんだな、と思いながら少なめに発注したのですが、ま、みごと賭けに負けたということです。っていうか、そもそも、こんなに幅のある高さの表示ってあるのかね。いろいろ事情があって、今回は事前の高さ指定も返品もできなかったのですが、次回からはこんな賭けはもうイヤだな。っていうか、普通、こんな賭けして遊んでるヒマはないですよね。別に私も、ヒマなわけじゃないけど。
さて、そんなわけで賭けに負けた私は、罰ゲームとして、この背の高〜いレッドロビンをどうするか、考えあぐねなくてはならなくなりました。先輩方に相談したりして出した結論が、何処かに仮植して、高さを低く仕立て直して、それから正式に補植したい場所に移植するというもの。早くても1年半、遅ければ2年はかかる大作業となってしまいました。トホホのホです。
補植したい場所にこのまま植えて、来年春遅め頃にアタマを落とすのではダメかと、上長にかなり迫ってみたのですが、半年間もそんなみっともない状態を世間に晒すわけにはいかんというご判断で、ははぁ〜、ごもっとも、だよな〜。しかも、うまくいって来春で、うまくいかなければ周囲と高さが揃うのは再来年になるかも、だし。
というわけで、今回は、園内の隅っこの目立たないけれども日当たりのいい場所に、あくまでも仮植です。仮植なんだけれども、早くアタマを落とす作業をしたいので、早く活着して、早く元気になってもらいたい。ということで、結局は黒土に腐葉土を混ぜたものをしっかり客土して、布掛け支柱も施して、普通と何ひとつ変わらない丁寧な!作業をしました。出来映えの美しさに、あー、もったいない、このまま本植えとしたいくらい良く出来たなぁ、と自画自賛した私たちでした。
というわけで、とにかく早く活着して元気になってくれ、最近記憶力に自信がないのでな。再移植しなきゃなんてことすっかり忘れて、はて、なんでこんなところにレッドロビンの生け垣を作ったんだろう? と不思議な思いで眺めながら、そのままそばを通り過ぎるなんてことにならなければいいのだが。
このレッドロビンは、公園の入り口広場周辺の補植用に取り寄せたのですが、私たちが欲しかったのは1m位の高さのもの。でも、届いたのは、2m近い高さのものでした。選ぶ時のリストに「高さ70〜150cm」とあって、賭けのようなもんだな、と思いながら少なめに発注したのですが、ま、みごと賭けに負けたということです。っていうか、そもそも、こんなに幅のある高さの表示ってあるのかね。いろいろ事情があって、今回は事前の高さ指定も返品もできなかったのですが、次回からはこんな賭けはもうイヤだな。っていうか、普通、こんな賭けして遊んでるヒマはないですよね。別に私も、ヒマなわけじゃないけど。
さて、そんなわけで賭けに負けた私は、罰ゲームとして、この背の高〜いレッドロビンをどうするか、考えあぐねなくてはならなくなりました。先輩方に相談したりして出した結論が、何処かに仮植して、高さを低く仕立て直して、それから正式に補植したい場所に移植するというもの。早くても1年半、遅ければ2年はかかる大作業となってしまいました。トホホのホです。
補植したい場所にこのまま植えて、来年春遅め頃にアタマを落とすのではダメかと、上長にかなり迫ってみたのですが、半年間もそんなみっともない状態を世間に晒すわけにはいかんというご判断で、ははぁ〜、ごもっとも、だよな〜。しかも、うまくいって来春で、うまくいかなければ周囲と高さが揃うのは再来年になるかも、だし。
というわけで、今回は、園内の隅っこの目立たないけれども日当たりのいい場所に、あくまでも仮植です。仮植なんだけれども、早くアタマを落とす作業をしたいので、早く活着して、早く元気になってもらいたい。ということで、結局は黒土に腐葉土を混ぜたものをしっかり客土して、布掛け支柱も施して、普通と何ひとつ変わらない丁寧な!作業をしました。出来映えの美しさに、あー、もったいない、このまま本植えとしたいくらい良く出来たなぁ、と自画自賛した私たちでした。
というわけで、とにかく早く活着して元気になってくれ、最近記憶力に自信がないのでな。再移植しなきゃなんてことすっかり忘れて、はて、なんでこんなところにレッドロビンの生け垣を作ったんだろう? と不思議な思いで眺めながら、そのままそばを通り過ぎるなんてことにならなければいいのだが。
冷たい雨
テーマ:ブログ
2014/12/16 18:25
今日も雨でした。それも冷たい雨。最高気温でも5℃に届かなかったみたいです。ブルブル。でも、雪じゃないだけ良かったかもです。全国的に寒波襲来ということで、大雪とか吹雪とか、そういう所も沢山あるみたいですから。
今日は野球場のダグアウトと倉庫、陸上競技場の倉庫の清掃を行いました。あとは、しょうがないので、事務処理を少し。
もう、雨オンナだからね。あきらめた。いちいち嘆いていられない。
今日は野球場のダグアウトと倉庫、陸上競技場の倉庫の清掃を行いました。あとは、しょうがないので、事務処理を少し。
もう、雨オンナだからね。あきらめた。いちいち嘆いていられない。
落ち葉の季節
テーマ:ブログ
2014/12/13 23:30
今日は、あれこれ溜まっていた細かい仕事を片付けました。
先ずは、野鳥の森に放置していた、除去した実生やツルもの、落下枝や枯れ枝などを回収しました。次に、もう使われていない、落ち葉を集めるための丸太組みの大きな箱を撤去しました。次に、植え込みの中に作られていた隠れ家のようなものを発見して、それも撤去しました。
それから、ボランティアさんの倉庫に棚を付けて、散乱していた荷物を整理整頓清掃。それから、倉庫に溜まっていた産廃ごみを所定の場所に捨てに行きました。そして、落ち葉清掃。
この時期、公園はとにかく落ち葉清掃に追われます。清掃業者が追いつかないと、私たちも手伝わないわけにはいきません。掃いても掃いても降ってきます。まだまだ続きますが、でも、いつかは終わります。1月末ごろですかね。
先ずは、野鳥の森に放置していた、除去した実生やツルもの、落下枝や枯れ枝などを回収しました。次に、もう使われていない、落ち葉を集めるための丸太組みの大きな箱を撤去しました。次に、植え込みの中に作られていた隠れ家のようなものを発見して、それも撤去しました。
それから、ボランティアさんの倉庫に棚を付けて、散乱していた荷物を整理整頓清掃。それから、倉庫に溜まっていた産廃ごみを所定の場所に捨てに行きました。そして、落ち葉清掃。
この時期、公園はとにかく落ち葉清掃に追われます。清掃業者が追いつかないと、私たちも手伝わないわけにはいきません。掃いても掃いても降ってきます。まだまだ続きますが、でも、いつかは終わります。1月末ごろですかね。
フジ棚剪定
テーマ:ブログ
2014/12/12 18:35
昨日雨のために延期となったフジ棚の剪定、本日、無事終了しました。
疲れました。腰がバキバキです。背中が軋みます。首肩もバリバリです。精魂尽き果てました。思考能力ゼロです。あの広いフジ棚を、2人で、もの凄いスピードで進んでいきましたからね。一年の仕事の中で、フジ棚の剪定は、間違いなく一番に過酷な仕事です。
今夜はお風呂でゆったりして、しっかり疲れを取らなきゃだな。
疲れました。腰がバキバキです。背中が軋みます。首肩もバリバリです。精魂尽き果てました。思考能力ゼロです。あの広いフジ棚を、2人で、もの凄いスピードで進んでいきましたからね。一年の仕事の中で、フジ棚の剪定は、間違いなく一番に過酷な仕事です。
今夜はお風呂でゆったりして、しっかり疲れを取らなきゃだな。