車庫上ウッドデッキ完成しました
テーマ:ブログ
2015/02/23 12:33
今日は暖かいですね~、一気に春の匂いがしてきた感じです。こうなってくると外を少し綺麗にしたくなってきて、さっき事務所の入り口に置いてある石や木のサンプルを整理しました。
その春へ向かってウッドデッキが完成、早速子供達は備え付けのシンクで水遊び。先週の土曜日なのでまだ寒かったのですが、子供はホント
水遊びが好きですねー

その帰り道、いつもの大山撮影スポットでの日没ちょっと前。日がのびてきましたねー

その春へ向かってウッドデッキが完成、早速子供達は備え付けのシンクで水遊び。先週の土曜日なのでまだ寒かったのですが、子供はホント


その帰り道、いつもの大山撮影スポットでの日没ちょっと前。日がのびてきましたねー

25年ぶりぐらいかなー
テーマ:ブログ
2015/02/15 20:51
野沢温泉スキー場にいってまいりました、本当にひさしぶり熱い温泉にも入って新雪も堪能して、昔なつかしいスキー場&最高雪質パウダースノーを楽しめました。なんか今の最高気持ち良さと昔の良き思い出が交錯して不思議な気持ちで過ごせた一日でした。おすすめです野沢温泉!いつもは上の方にある道路標識がこれだもん。

ジャンプ台があって、高校生の大会やってました。踏切りの目の前で観戦できて、すごい迫力がすぐそこから伝わってきて感動!

ジャンプ台があって、高校生の大会やってました。踏切りの目の前で観戦できて、すごい迫力がすぐそこから伝わってきて感動!

金色の大山
テーマ:ブログ
2015/02/13 17:25
ウッドデッキの手すりを大工さんが取付はじめましたのた。あとはパーゴラ造ったり、外シンクをつけたりすれば完成です。こった造りのものでも約一週間あれば出来上がりますので、工事はじまっちゃえば、アット!いう間です。

ところで今さっき現場からの帰り道小高い丘の道までさしかかったところで、大山の方がものすごい色で輝いているのが見えて、すぐさまお気に入りの撮影ポイントへ直行。空は雲におおわれているのに、大山の上は雲が切れて夕陽が金色に輝いてました。


ところで今さっき現場からの帰り道小高い丘の道までさしかかったところで、大山の方がものすごい色で輝いているのが見えて、すぐさまお気に入りの撮影ポイントへ直行。空は雲におおわれているのに、大山の上は雲が切れて夕陽が金色に輝いてました。

ウッドデッキ工事スタート
テーマ:ブログ
2015/02/10 18:13
30年くさらない木で造るガレージウッドデッキの工事を昨日から始めさせていただいてます。1日目に柱と梁の骨組建てて、2日目の今日にはほぼデッキ床貼りまで出来上がりました。まだまだ寒い日が続きますが、なんと言っても子供達の楽しみにしている笑顔を見ると、大工さん達も張り切って頑張ってくれてます。


お日様の映り方が違う!
テーマ:ブログ
2015/01/31 16:43
昨日の雪が少しだけ残ってる、お気に入りの大山丹沢ビューポイント。小高い緑多い斜面の向こうは成瀬から町田のビルが見下ろせて、もう少しすると大山に落ちていく夕陽が眺められます。
今日は日没よりちょっと早めの時間に写真とってみたら、お日様の映り方がちょっと違った幻想的な2枚となりました。


わかりますか!上は大きなお日様のまわりに輪っかのようなオレンジの炎、下は小さめのお日様に大きなオレンジの炎がつつみこんで燃えてます。
今日は日没よりちょっと早めの時間に写真とってみたら、お日様の映り方がちょっと違った幻想的な2枚となりました。


わかりますか!上は大きなお日様のまわりに輪っかのようなオレンジの炎、下は小さめのお日様に大きなオレンジの炎がつつみこんで燃えてます。