◆黒麹豚飯をどうぞ。。
テーマ:楽し ごはん
2010/02/19 17:50
熊本のエクステリア&ガーデン専門店 タップハウス
YUMI です
・
熊本の今日は、晴れ。。
風が冷たいです!!
・
・
先日、近所のふぁみり庵に食事に
行きました。。。
今日は、ここの
黒麹黒豚セットをご紹介します~!
・
黒麹黒豚は。。。
焼酎を作る時に使う麹菌(こうじきん)を
使ったエコ飼料で育てられた
黒豚のこと。。です!
・

・
これが、セットです~!
・

・
黒豚の釜飯です。。。
これを茶碗にうつし。。
それに、だし汁をかけて
頂きます!
だし汁は、最初の写真の
黒じょか(土瓶みたいな物)に
入っています!
・

・
これは、五穀麺です。。。
蕎麦のようにも見えますが
弾力があり、
もちもちしていて
蕎麦とは、まったく違う麺でした!
・
黒じょかは、本来焼酎を
入れる物なんですよ!
だし汁を入れるところが
面白いな~と思います!
楽しい食事をする事が
できましたよ~!
・
・
2月19日生まれのあなたの
誕生日の花は。。
アネモネ。。です。。
花言葉は。。信じて従う。。
おめでとうございます
コメント
-
2010/02/19 18:22釜飯も五目麺のどちらも美味しそうです
黒豚と聞くと鹿児島をすぐに連想してしまいます
ご飯と麺の両方が食べられるなんて
いいですね。 -
2010/02/19 18:40toledoさん、
このレストランは、本店が鹿児島です~!
サービスが丁寧で店が清潔なので
気持ちよく食事できます~♪
もちろん、料理も美味しいですよ!
-
2010/02/19 20:35だし汁でいただくのは、なんか新鮮です。ひつまぶしを思い出しました。そのまま食べてもおいしそう♪
黒じょかは本来焼酎いれるのですね、へぇ〜、はじめて知りました。面白くてワクワクします♪ -
2010/02/19 21:36オブリさん、
最初は、そのままで。。その後、だし汁で。。
そんな風に食べても楽しいですよ!
黒じょかは、焼酎を適度にお湯割りにして
暖めて飲む。。そういう時に使う物です~♪
-
2010/02/19 21:38ふぁみり庵・・・日本の家族的なイメージで、良い店名ですね^^
おいしそうな黒豚の釜飯・・・こういうのに弱いんです。釜めし食べた~い(^^)K -
2010/02/19 21:50さとちゃん、
ふぁみり庵の釜飯は種類が多くて
選ぶのも楽しいです~♪
なかなか、おうちでは、
作れない味なので。。たまには、いいかな~! -
2010/02/20 08:54黒ジョカ知ってる~これで焼酎のお湯割りかなんかを
どこかで飲んだ記憶がある!!
どこで飲んだかは記憶がないな~ほほほっ
黒豚美味しそ~♪これ見たから
近くの伊勢丹に大九州市やる時に買いに行こうと
決めましたわよん♪
By シャナセナまま -
2010/02/20 11:11シャナセナままさん、
黒じょかで、焼酎のお湯割り
飲まれたんですね~!
雰囲気出て、いいでしょう~♪
記憶は、そこに置き忘れた。。という事で(笑)
黒豚、是非食べてみてくださいね~☆ -
2010/02/20 13:58エコ豚飼育?むむ!なんだろぉ~
どんな飼育をしているのか気になるちいです^^
だし汁をかけるとこ想像したら・・
お茶漬けが食べたくなったちいです(あはっ)
ごめんなちゃい^^
比べものにならないけど(あはっ) -
2010/02/20 15:20ちいちゃん、
お店もいろんな事、考えてお肉を
作っているんですね~!詳しくは解らないけど(汗)
ハーブ鳥というのもあるから、
食べた物がお肉に影響するのかも~(?)
だし汁かけるの。。珍しいでしょう~♪
トラックバック
この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/3681115/trackback/42857
http://blog.niwablo.jp/3681115/trackback/42857