◆雑草を可愛いと思う時・・・

テーマ:あれ・これ物語

                             熊本のエクステリア&ガーデン専門店 タップハウス

                YUMI です

 

                         めずらしく..昨日、一昨日と風邪をひいてダウン~(T∇T)/●


            土曜日の今日になって...復活しました~.+゚*。:゚+

                                  


            
          先日、熊本の北にある..菊池へ行った時

               タンポポを見つけました!

           道を歩く..という普通の事が、なかなか少なくて...

                            今年、タンポポを見るのも初めて♪  

            

                            

            
           タンポポってかわいいですよね~♪

                    綿毛も、かわいい...   


            

           小さい頃の雑草は、身近でしたね...

            きっと...目線が低かったから..かも..

          

                            シロツメクサもその中の一つです!


           四葉のクローバーを見つけるのを...

            ワクワクしながら探したり~+。*゜+。

 

          このシロツメクサは、昔...長崎に輸入された製品の

            梱包材として使われていたと聞きました♪

          だから...白詰草..なんだって!

               意外と単純についた名前... (^^);

                                  


                      近くには、ホトケノザも花を咲かせていました~+。*゜+


           ホトケノザ..といえば春の七草だけど...

                          このホトケノザは、それとは違うホトケノザらしい...

                                            

 

          春の七草のホトケノザは、黄色の花が咲くんだって!

                                  


             今日の熊本は、雨...

  

        

 


                               春も近いですね! ( ^ ^)/~♪  

 

                                  


              ゜・:*☆いつもありがとうございます~☆*:・゜


                 


 

庭ブロ+(プラス)はこちら

コメント

  1. 2012/03/17 16:31
    そうですね~
    幼い頃は目線が低いからいろんなものが見えてました。
    まあるい石ころ拾っただけでも 宝物見つけたみたいに嬉しかったり・・・・!
                ははは~~!!”
    2012/03/23 19:53
    山形のに~のさん♪
    小さい頃、すご~く広い!と思っていた場所が
    今、見るとそんなに広くなかったり・・・^^
    宝物は、私も山ほどありました~!
    きっと、に~のさんも♪

  2. 2012/03/17 21:34
    こんばんわ~
    読者登録ありがとうございます~^^

    風邪、良くなってよかったですね!

    こちらも今日は午前中雨でした~

    四葉のクローバー、もちろん子供の頃摘みましたヨ♪
    押し花にして大事に持っていたのに、どこへいってしまったのか・・・^^;
    「白詰草」名前の由来、勉強になりました!
    子供達にそれを話しながら一緒に探してみます~^^
    2012/03/23 20:01
    エルモさん☆
    四葉のクローバーって
    ほんとに、いろいろ遊べますよね~^^
    冠とかも作っていました~!
    小さい頃の思い出は、大切な宝物ですね・・
    子供さんといっぱい遊んでください~♪



  3. 2012/03/17 22:49
    天候が不安定なので 気を付けてくださいね
    この冬は、なんとか風邪をひかずにすみました

    雑草と、そう呼んでいますが、人が勝手に決めたもの
    花は、どれも綺麗ですね
    2012/03/23 20:03
    toledoさん
    なかなか、完治しないでいます~
    気分は、いいけど・・声がガジャガジャで^^
    雑草の花もアップで見ると
    なかなかきれいですよね~♪

  4. 2012/03/18 00:17
    タンポポは、道端のイメージですが、苗を売っていたらきっと大事に育てられるのかも!!
    綿帽子の種が付く姿もたいへんかわいいものです。
    2012/03/23 20:07
    はっちゃん
    ほんとに、そうですね!
    売っていたら・・たぶん買っています^^
    きっと、道端にいっぱい咲いているから見慣れてしまってるのかも
    ワタボウシで、子供たちがよく遊んでいますよね~♪



  5. 2012/03/18 11:39
    わぁ~ 空気が暖かいぞ=って写真からでもほんわか感が漂ってますね~ いい感じ^^


    今も道ばたや空き地に目を懲らす私の目線は成長ストップなんですね。それも善し。
    2012/03/23 20:11
    石川のガーデンママさん
    最近の熊本は、暖かいです~♪
    桜の蕾も膨らんでいますよ~
    春って、ワクワクしますね!
    庭にも少しずつ春が来ています~^^

  6. 2012/03/18 21:11
    タンポポを見ると本当に春が来た!と思います

    見過ごしてしまう小さな隙間に生えてる雑草も力強く見える春ですね~♪
    2012/03/23 20:14
    leonの庭さん
    タンポポ、チューリップをみると春!という感じがしますよね~
    車に乗ることが多いから
    たまに、歩くと新鮮です!
    ここは、空気もすごくきれいで気持ちよかったですよ♪

  7. 2012/03/19 00:11
    タンポポの季節ですね。私の下の子は、四葉を探すのが好きみたいで、学校帰りによくもって帰ってくるんです。シアワセ持って帰ってくるといいですね。
    2012/03/23 20:16
    農業1年生さん
    四葉を探すのって、楽しいですよね!
    たまにしか、ない・・そんな葉っぱだから
    貴重です^^
    押し花にしてとっておくといいですね♪

  8. 2012/03/20 18:54
    高知も雨が多いし熱かったり寒かったりの毎日です・・

    タンポポって年中あるように思うけど・・・高知だけかな~今も咲いたのがあれば 綿帽子が着いたのもあるし・・・
    2012/03/23 20:20
    かんちゃん
    高知は、ほんとに暖かい場所だと思いますよ^^
    だって・・高知は、桜がもう開花したんでしょう~!
    いよいよ・・花見ですね♪
    飲みすぎないようにしてくださ~い^^



トラックバック

この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/3681115/trackback/120245

プロフィール

株式会社 タップハウス

タップハウス

こんにちは!私達は熊本のエクステリア&ガーデンの専門店です。スタッフがエクステリアを通じて、あなたのライフスタイルを応援いたします。

所在地 : 熊本市東区東野2-22-5
TEL : 096-368-1115

ブログランキング

総合ランキング
15位 / 2460人中 keep
ジャンルランキング
8位 / 661人中 keep
日記・ブログ

最近の記事一覧

カレンダー

<<      2025/04      >>
30 31 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 1 2 3