<<最初    <前    15  |  16  |  17  |  18  |  19    次>    最後>>

沈みゆく夕日

テーマ:ブログ
今日も忙しかったなぁ…



最上川、その奥には日本海に沈みゆく夕日です。

ブログを見ていただいた方の幸せを祈り、明日も天気になぁれスマイル(男の子)
庭ブロ+(プラス)はこちら

冬が来た~

テーマ:ブログ
寒くなってきましたね~



それでも、雪の上で私は自由自在ですビックリマーク

四季を通じて、アクティブにラブラブ(男の子)

博多ラーメン

テーマ:ブログ
九州最終日のお昼ご飯は



とんこつラーメンですよね。バイパス沿いの小さなお店。昭和の香りがする店舗には、スープの香りが漂ってくるような素朴な感じです。トロ~リとしたスープで、細麺に絡み付いてくる絶妙な味は絶品です。おかわり自由の激辛高菜は3種類あり、濃厚なとんこつ味に変化をもたらしてくれます。

うまかぁもんぼっこ

テーマ:ブログ
福岡といえば



ランチは



皿うどん

今夜は



元讃岐人なので「うどん」 満足で~す。

博多周辺は、飲食店街が多い街ですね。



さらに、親子ド~ン



これで600円はヤバイです。

とんこつ~

テーマ:ブログ
汗ばむ陽気の福岡です。東北とは違うなぁ~



逆転でクライマックスシリーズを突破し、今も賑わっているドームを眺めながら…



とんこつラーメン食べて、頑張りま~すスマイル(男の子)

水炊き~ 

テーマ:ブログ
今週は何故か



九州は博多に来てしまいました。



名物「水炊き」は鶏のうまみが凝縮した出汁が絶品です。

今が成長期の「ホウレンソウ」さんを残して、クローバーまだ半袖の福岡で頑張りま~す走る

食欲の秋 その土地にこの味

テーマ:ブログ
この季節、元気になってきた「オカノリ」さん。

おかのり1027_001


収穫で~す。緑がとても美しいですよ。クローバー

おかのり1027_002


今日は軽く湯がいて、シンプルおひたしでいただきました。

おかのり1027_003


モロヘイヤほどではありませんが、チビっとぬるりとしていて、青臭さもなく美味しくいただきました。

ニコニコ(女の子)スマイル(女の子)ニコニコ(女の子)スマイル(女の子)ニコニコ(女の子)スマイル(女の子)ニコニコ(女の子)スマイル(女の子)ニコニコ(女の子)スマイル(女の子)ニコニコ(女の子)スマイル(女の子)ニコニコ(女の子)スマイル(女の子)ニコニコ(女の子)

初物ラブラブ(男の子)「肘折カブ」ビックリマーク

肘折かぶ_002


月山北側の秘湯「肘折温泉」朝市で売っていた、幻のカブです。あっさりとした辛味とカブの香りが、口の中に広がります。在来野菜のこの「肘折カブ」。野菜を知るようになり、周辺にはこのような野菜が楽しめることに、ありがたさを感じるようになりました。

キクラゲ_001


もう一品は「生キクラゲ」。乾燥モノとは、食感が違いますよ。うどん用のだし醤油をかけていただきました。

プルプル~

実りの秋に 感謝です。

仲よしコラボ マリーGとコスモス

テーマ:ブログ
涼しくなって、鮮やかなオレンジに輝く「マリーゴールド」さん。

マリーゴールド1021_001


春に種まきしたときには、40株もあったのに…

マリーゴールド1021_002


元気に残ったのは10株ほど汗



それでも、おうちのカラーに合わせて、今ではキラキラしていますよラブラブ(女の子)


秋の主役「コスモス」さんとコラボハート2

マリーゴールド1021_004


不思議でしょクエッションマーク

だって、「コスモス」さんと「マリーゴールド」さんは背丈が違うクエッションマーククエッションマーク

マリーゴールド1021_003


答えは…背が伸びすぎて横になってしまった「コスモス」さんから、新たな花が咲いたからでした。

仲よさそうに咲いている様子は、微笑ましく感じましたね。ニコニコ(男の子)

秋! 月山

テーマ:ブログ
先日初雪が降った月山です。

月山草紅葉1009


今では、低木の紅葉が見ごろを迎えています。

月山秋


春に滑っているその下では、こんな見事な自然があったんですねぇ



私が見つけた秋。こちらのページでは高画質で見れますよ。

秋 月山10/09

足あともよろしくお願いいたします。ペコペコ

ふぅ~ ふぅ~ 芋煮会

テーマ:ブログ
農業たんけんで収穫した「サトイモ」さん、

サトイモ1006_005


「芋煮会」で、お披露目です。ニコニコ(女の子)

芋煮会1008_002


サトイモ、マイタケ、シメジ、こんにゃくを味をつけながら炊きます。

芋煮会1008_001


かまど炊きの火番は、私の担当。汗なたで薪を細かく割りながら調節していきます。

芋煮会1008_004


マシュマロ焼きラブラブ(女の子)マシュマロをかまどの火であぶったカリトロの、ここだけの香ばしいおやつです。時間つぶしにオススメですよ。

芋煮会1008_009


山形村山地方では、醤油ベースの牛肉の芋煮です。

芋煮会1008_013


最後にネギを入れて、できあがりビックリマーク

芋煮会1008_010


かまど炊きでも煮崩れない、トロ~リサトイモが美味しかったですよ。

芋煮会1008_014


秋のさわやかな風を浴びながらの芋煮広場。市の公園ですが、芋煮をするためのエリアがちゃんとあるんですね。水場にかまど、燃え残った薪を捨てる場所も完備されています。

芋煮会1008_016


最後はこれウインク(男の子)

芋煮会1008_017


芋煮うどんラブラブ(女の子)

我が家のソウルフード「うどん」


お腹もいっぱいになったところで、この公園のもうひとつの名物

芋煮会1008_018


足湯お茶

この公園では、こんな足湯もタダで入れるんですよ。ふぁ~

芋煮会1008_021


デザートはお土産でいただいた「信玄餅ロール」

芋煮会1008_022


信玄餅を真ん中にして、黒蜜をまとったロールケーキで巻かれています。もちろん、信玄餅の風味を思い出させられるように、きな粉もまぶしてありますよ。

ごちそうさま~ニコニコ(女の子)スマイル(女の子)
<<最初    <前    15  |  16  |  17  |  18  |  19    次>    最後>>

最近の記事一覧

カレンダー

<<      2025/04      >>
30 31 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 1 2 3

ブログランキング

総合ランキング
26位 / 2460人中 down
ジャンルランキング
17位 / 661人中 down
日記・ブログ

フリースペース