手作り野菜をこの手で!
自然を感じながら野菜の声を聞きながら…
マイペースですが頑張って育てます。
小さな発見や感動を、伝えます!!
自然を感じながら野菜の声を聞きながら…
マイペースですが頑張って育てます。
小さな発見や感動を、伝えます!!
鍬を振って…
テーマ:家庭菜園
2012/04/30 21:01
菜園用の苗たちも大きくなってきました。土の準備もしなくては
出勤前の1時間
頑張りま~す。
菜園のご飯は、牛さんのxxxちゃん。いっぱい食べてね
お~ 今年も見つけました。太~いミミズさん。
起してごめんなさい
連休後半に、植え込み間に合いそうです。
出勤前の1時間
頑張りま~す。
菜園のご飯は、牛さんのxxxちゃん。いっぱい食べてね
お~ 今年も見つけました。太~いミミズさん。
起してごめんなさい
連休後半に、植え込み間に合いそうです。
コメント
-
2012/04/30 23:02出勤前に、畑の手入れなさるのですね・・・
毎日手を加える畑の世話は・・・
ホント御苦労さまです。。。[Res]農業1年生2012/05/01 00:06この日は土曜の間日。土の神様がいないうちに、土用明けの日までの、小仕事です。
-
2012/04/30 23:29こんばんは
出勤前になさっているんですね。
愛を感じます。
土がほくほくしていていい感じ。[Res]農業1年生2012/05/01 00:08土も2年も使ってくると、初めはネトネトの粘土質だった土ですが、さらりとしてきています。なんか養分薄れてきたかなと思い、堆肥を多めにしてみました。
-
2012/05/01 06:01ミミズがたくさんいると イイんですよね♪
団粒構造の土壌! なんでもスクスク育ちそうですね(^^)/[Res]農業1年生2012/05/01 23:55ここの畑には、太~いミミズさん結構多いんですよ。守り神でしょうか?
-
2012/05/01 08:47出勤前の一時間 凄いですね 力仕事
庭に出ていると 人が過ぎるのがとても速いです
鍬は使いませんが 小さなスコップは使っています。[Res]農業1年生2012/05/01 23:56土をいじれる時間が短くて結構大変ですが、この時期だからこそでしょう。苗はすくすく育っていますから…
-
2012/05/01 22:43出勤前の畑仕事 しかも鍬を振って~
筋肉痛にならない様に~・・
叉今ギックリ腰が流行ってるようですので 気をつけてください・・・[Res]農業1年生2012/05/01 23:57ありがとうございます。1年間の畑作業で、この土おこしが一番大変ですね。頑張りどころです。
トラックバック
この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/1nensei/trackback/124155
http://blog.niwablo.jp/1nensei/trackback/124155