手作り野菜をこの手で!
自然を感じながら野菜の声を聞きながら…
マイペースですが頑張って育てます。
小さな発見や感動を、伝えます!!
自然を感じながら野菜の声を聞きながら…
マイペースですが頑張って育てます。
小さな発見や感動を、伝えます!!
渦巻く きゅうり?
テーマ:家庭菜園
2011/05/22 19:03
トンネルハウスも手狭になってきた「きゅうり」さん。

支柱を立ててあげましたよ。

でも、ただの支柱じゃないんです。
名付けて「渦巻く きゅうり」!

よく使われるネットを使わずに、ピラミッド状に組んだ3本の支柱へ螺旋(らせん)状に誘引させていきます。

今年の苗は元気がいいので、ぐんぐん伸びていますよ。早速一番きゅうりを、みんなで少しずつ試食しました。

支柱を立ててあげましたよ。

でも、ただの支柱じゃないんです。
名付けて「渦巻く きゅうり」!

よく使われるネットを使わずに、ピラミッド状に組んだ3本の支柱へ螺旋(らせん)状に誘引させていきます。

今年の苗は元気がいいので、ぐんぐん伸びていますよ。早速一番きゅうりを、みんなで少しずつ試食しました。
トウコロモシ植えたよ
テーマ:家庭菜園
2011/05/21 22:05
午後から雨が上がったので、農作業しましたよ

鳥さんに食べられないくらいに、
成長させた「トウコロモシ」さん。

ピーターコーンです。

こちらは、山形名物「いも煮会」用の「サトイモ」さん。

残りの畝は、「枝豆」さんが引っ越し予定です。


鳥さんに食べられないくらいに、
成長させた「トウコロモシ」さん。


ピーターコーンです。

こちらは、山形名物「いも煮会」用の「サトイモ」さん。

残りの畝は、「枝豆」さんが引っ越し予定です。
シンボルツリー 植えたよ
テーマ:ブログ
2011/05/20 20:00
山形市では、お家を新築したお祝いにシンボルツリーをプレゼントしてくれます。

家族で決めた樹は「ハナミズキ」。ピンクの花の樹です。

背丈は50cmくらい。

一緒に根付いて、家族を見守ってくださいね。


家族で決めた樹は「ハナミズキ」。ピンクの花の樹です。

背丈は50cmくらい。

一緒に根付いて、家族を見守ってくださいね。

おはよ キタアカリさん
テーマ:家庭菜園
2011/05/20 12:32
先月から始まった、親子農業たんけん隊
その中の作物「キタアカリ」さんお目覚めです

ここの畑の土も、私の菜園の土と同じように乾くとカチコチ

それでも、その固~い土をかち割ってお目覚めしました。

およそ15個の種芋さんたち、次々と育って欲しいです。

その中の作物「キタアカリ」さんお目覚めです


ここの畑の土も、私の菜園の土と同じように乾くとカチコチ

それでも、その固~い土をかち割ってお目覚めしました。


およそ15個の種芋さんたち、次々と育って欲しいです。

ガッテン 土おこし
テーマ:家庭菜園
2011/05/19 17:48
オクラさんの菜園準備。

菜園の土おこしに、ガッテン混ぜましたよ。

堆肥とガッテンと、間もなくオクラさんが引っ越してきます。

ここは全面土壌混和です。(かんちゃん ごめんなさい)

菜園の土おこしに、ガッテン混ぜましたよ。

堆肥とガッテンと、間もなくオクラさんが引っ越してきます。

ここは全面土壌混和です。(かんちゃん ごめんなさい)
できたよ お豆さん
テーマ:家庭菜園
2011/05/18 20:00
お天気の日が続いているせいか、「エンドウ」さんにホラ

赤ちゃん「エンドウ」ができました。

花は順調に着けているみたいです。

早く食べたいなぁ


赤ちゃん「エンドウ」ができました。


花は順調に着けているみたいです。

早く食べたいなぁ

次々お目覚め
テーマ:家庭菜園
2011/05/18 00:45
我が家の菜園の野菜たち。
次々とお目覚めです。

いっぱいかじりたい「トウコロモシ」さん。

なんか、かっこいいです!

「枝豆さん」

自分の体を持ち上げてしまう、力持ちさん。

ちっちゃな双葉の「モロヘイヤ」さん。

種の皮が固くて苦労していた「ゴーヤー」さん。

大分立派になってきましたよ。
それぞれ、植え付けはもう少し大きくなってから。

次々とお目覚めです。


いっぱいかじりたい「トウコロモシ」さん。

なんか、かっこいいです!

「枝豆さん」

自分の体を持ち上げてしまう、力持ちさん。

ちっちゃな双葉の「モロヘイヤ」さん。

種の皮が固くて苦労していた「ゴーヤー」さん。

大分立派になってきましたよ。
それぞれ、植え付けはもう少し大きくなってから。
またまた咲いたよ きゅうりさん
テーマ:家庭菜園
2011/05/15 23:32
我が家の菜園、2番目の住人「きゅうり」さん。
きれいな黄色い花が咲きましたよ。

よく見ると雌花さん。
まだまだトンネルの中ですが、中は夏の季節になったかな?
きれいな黄色い花が咲きましたよ。

よく見ると雌花さん。

まだまだトンネルの中ですが、中は夏の季節になったかな?

一番乗り 咲いたよエンドウさん
テーマ:家庭菜園
2011/05/14 23:25
我が家の菜園で、一番めの住人「エンドウ」さん。
今日、花が咲きましたよ。

小さな白い花です。各々の株にひとつずつ咲いています。

おとといの「ガッテンミネラル液」が効いたのかなぁ?

ガハッハッハッハ…?

今日、花が咲きましたよ。


小さな白い花です。各々の株にひとつずつ咲いています。

おとといの「ガッテンミネラル液」が効いたのかなぁ?

ガハッハッハッハ…?

空飛ぶカボチャ?
テーマ:家庭菜園
2011/05/13 23:23
今年から参加させていただいている
「農業たんけん隊」

4m四方の菜園を、思い思いの作物を植えて、収穫祭に望みます。
まだ1年しかやっていないんですが、せっかく広い農地をお借りできたので、大きな野菜を育てることにしています。
その中のひとつ、「空飛ぶかぼちゃ」さん!

小型のカボチャを空中栽培するものです。地這いして大きな面積を必要とする「かぼちゃ」さんを、きゅうりのように育てるやり方です。

どれだけ大きくなるかはわかりませんが、一番長い2.4mの支柱を使いましたよ。
それほど大きさは変わった感じはしませんが、これからの季節、いっぱいカボチャを実らせてね。
「農業たんけん隊」

4m四方の菜園を、思い思いの作物を植えて、収穫祭に望みます。
まだ1年しかやっていないんですが、せっかく広い農地をお借りできたので、大きな野菜を育てることにしています。
その中のひとつ、「空飛ぶかぼちゃ」さん!

小型のカボチャを空中栽培するものです。地這いして大きな面積を必要とする「かぼちゃ」さんを、きゅうりのように育てるやり方です。

どれだけ大きくなるかはわかりませんが、一番長い2.4mの支柱を使いましたよ。
それほど大きさは変わった感じはしませんが、これからの季節、いっぱいカボチャを実らせてね。
