趣味はガーデン用小物・物置・車庫などの木製の製作、石窯でのパン・ピザ・イモ等の料理、仕事の中での新規商品開発や物・こと創りなど・・・。
いろんな話題満載で毎日更新目指して書いてます!
いろんな話題満載で毎日更新目指して書いてます!
道楽です//生ハム作りの途中経過
テーマ:ブログ
2014/02/25 08:12
生ハム加工の途中(熟成中)
先週の金曜日に豚肉の塊(バラを5.5㌔ ロースを2.3キロ)を
仕入れました。
下地の加工(塩・砂糖・?・添加物は一切無し)を行い、
ラップできつく包み込み 形を整え 真空パックで空気を抜いて
減圧し 熟成が進むようにして 冷蔵庫にて約半月の熟成する。
今回は途中の進行状況を確認すべく 冷蔵庫から取り出して
様子を確認した。 目視の結果は熟成は順調に進んでいる。
加工時には殺菌には特に注意を払い作業を進めた。
万一雑菌が増殖していると 全てがパー 廃棄処分
雪深い中での現地確認
テーマ:ブログ
2014/02/24 08:37
新築中の住宅//4月中のお引渡し
昨年の9月ごろ ご夫妻で ご来社頂きました。
住宅の新築を計画されていて ハウスメーカーは
ほぼ決定していた。
建物の外装もほぼ完了してきたので、外構とカーポート等
工事物件の詰めたお話をさせて頂き、再度見積を提出する
事になりました。
弊社はハウスメーカからのお仕事はしておりません。
全てのお仕事は直接お客様から頂いております。
物(製品)が 物言う 物造り がモットーです。
昨年の9月ごろ ご夫妻で ご来社頂きました。
住宅の新築を計画されていて ハウスメーカーは
ほぼ決定していた。
建物の外装もほぼ完了してきたので、外構とカーポート等
工事物件の詰めたお話をさせて頂き、再度見積を提出する
事になりました。
弊社はハウスメーカからのお仕事はしておりません。
全てのお仕事は直接お客様から頂いております。
物(製品)が 物言う 物造り がモットーです。
屋根から見た積雪時の展示場風景
テーマ:ブログ
2014/02/23 15:32
中央の花壇・・・石窯が眠っている。奥の方には
遊ハウス・テラテリアなどの建物も見える。
大型車庫・・除雪用タイヤショベルやトラック類が眠っている
一台用のカーポート類・・・積雪量のレポートをしている
事務所棟の屋根の積雪が1.2㍍近くに??
約半月の教育入院のおかげで、体が
鈍って来たので、スコップを持って屋根に上り
雪下ろしに挑戦した。
余りの積雪の多さに驚きと溜息が出て来た。
黙々と降ろし始めたら、体中から汗が出てきたので
しばし休憩を取る。
手を休めて 屋根からの眺望を楽しみながら
場内の冬景色を楽しんだ。
後1ケ月は降雪があるが、陽ざしと外気温度は
確実にf春の到来を予感させてくれる。
遊ハウス・テラテリアなどの建物も見える。
大型車庫・・除雪用タイヤショベルやトラック類が眠っている
一台用のカーポート類・・・積雪量のレポートをしている
事務所棟の屋根の積雪が1.2㍍近くに??
約半月の教育入院のおかげで、体が
鈍って来たので、スコップを持って屋根に上り
雪下ろしに挑戦した。
余りの積雪の多さに驚きと溜息が出て来た。
黙々と降ろし始めたら、体中から汗が出てきたので
しばし休憩を取る。
手を休めて 屋根からの眺望を楽しみながら
場内の冬景色を楽しんだ。
後1ケ月は降雪があるが、陽ざしと外気温度は
確実にf春の到来を予感させてくれる。
楽しいお食事会//ランチタイム
テーマ:ブログ
2014/02/23 09:06
ランチタイムに近くのレストランへ
楽しいひと時//ランチバイキング
事務所の皆と 近くのレストランで開催中の
ランチバイキングに行く。
最近 本州からの野菜が雪害の為入荷量が少なく
高騰している。
バイキングランチには新鮮野菜のコーナーもあり
来場者の多くは沢山召し上がっているように見受けられる。
わいわい ガヤガヤ ランチタイム 私(糖尿病治療中)以外は
お腹一杯 召し上がってました。
楽しいひと時//ランチバイキング
事務所の皆と 近くのレストランで開催中の
ランチバイキングに行く。
最近 本州からの野菜が雪害の為入荷量が少なく
高騰している。
バイキングランチには新鮮野菜のコーナーもあり
来場者の多くは沢山召し上がっているように見受けられる。
わいわい ガヤガヤ ランチタイム 私(糖尿病治療中)以外は
お腹一杯 召し上がってました。
町内に突然出来た期間限定のアイスホテルへ
テーマ:ブログ
2014/02/22 09:52
アイスホテルの全容
宿泊施設(アイスベット???)
全員でホットチョコで温まる
事務所のスタッフが全員揃ったので 近くに出来た期間限定の
アイスホテルの見学に行く。
宿泊は 1棟で30000円/泊 興味本位で見学はしたものの
泊まる気分には誰もならない。
でも東南アジアの旅行客には興味津々で大好評との事
全員の感想としては これなら 内(会社内の展示場)にも
造れそうだね!!!!
来年は挑戦もいいかもね・・・と目を合わせている。
宿泊施設(アイスベット???)
全員でホットチョコで温まる
事務所のスタッフが全員揃ったので 近くに出来た期間限定の
アイスホテルの見学に行く。
宿泊は 1棟で30000円/泊 興味本位で見学はしたものの
泊まる気分には誰もならない。
でも東南アジアの旅行客には興味津々で大好評との事
全員の感想としては これなら 内(会社内の展示場)にも
造れそうだね!!!!
来年は挑戦もいいかもね・・・と目を合わせている。
積雪レポート//2月21日金曜日
テーマ:ブログ
2014/02/21 14:18
21日14時頃の様子
積雪量は 1㍍以内
今週初めには暴風雪の為 町内でも
視界不良による 交通事故が多発
ほどほどの降雪はあったが 暴風の為
積雪は殆ど変化なし。・・・風で飛ばされた。
これから徐々に外気温度が上昇すれば
雪の重さが増すので 変形の可能性が
有るのでは????
燻製品の真空パック/前加工
テーマ:ブログ
2014/02/21 14:09
真空パックのロール
カッターで所定の寸法に切断する
切断後 片面のみ シール加工を行う
燻製加工が終えた後は 加工品の酸化防止と長期の
冷凍保存の為に 真空パックは必需品です。
加工後 空気に触れるのを短時間にする為には
パックを事前準備か必要。
燻製加工は冬季間が最も適しているので 大量に加工して
ストックして置く。
燻製は 豚のバラ・ロース肉からチキンその後鹿肉 へと進展
今後は 本格的な 生ハム 作りに挑戦 現在 下地加工して
冷蔵庫で熟成中
来月早々には 風幹(冷たい外気の風で乾燥する)に取り掛かる。
カッターで所定の寸法に切断する
切断後 片面のみ シール加工を行う
燻製加工が終えた後は 加工品の酸化防止と長期の
冷凍保存の為に 真空パックは必需品です。
加工後 空気に触れるのを短時間にする為には
パックを事前準備か必要。
燻製加工は冬季間が最も適しているので 大量に加工して
ストックして置く。
燻製は 豚のバラ・ロース肉からチキンその後鹿肉 へと進展
今後は 本格的な 生ハム 作りに挑戦 現在 下地加工して
冷蔵庫で熟成中
来月早々には 風幹(冷たい外気の風で乾燥する)に取り掛かる。
積雪レポート//2月16日
テーマ:ブログ
2014/02/16 09:36
2月16日日曜日の様子
積雪は100センチ程度で大きな変化なし
ここ数日は少し積雪はあるが 外気温度が0℃前後
の日々が続き 積もっては融け 積もっては融け
が続いております。
3月頃からは 水分の多い雪になり 荷重が増加する
積雪は100センチ程度で大きな変化なし
ここ数日は少し積雪はあるが 外気温度が0℃前後
の日々が続き 積もっては融け 積もっては融け
が続いております。
3月頃からは 水分の多い雪になり 荷重が増加する
生ハム作りに挑戦//悲願??
テーマ:ブログ
2014/02/15 18:09
14日午前中のみの特売のチラシ
激安でした
生ハムに加工すべく約4キロ購入
オリジナルレシピに則り下地加工を行い
ラップに包み込み 成形
真空調理の原理を応用して真空処理
凡そ2週間冷蔵庫にて熟成加工
スペイン旅行した時 食べた イベリコ豚のハムの味が
忘れられずに、何時かは自分の手で加工してみたいと思い
2年前に一度挑戦したが、 雑菌が入り腐敗し 廃棄処分
苦い経験があるので、今日まで躊躇していたが、
色々と情報も入手し 時節も今がベスト、
再度挑戦する事にした。
第一段階は下地加工をして2週間冷蔵庫にて熟成加工
その後次の段階へと進めれば良いのだが???
激安でした
生ハムに加工すべく約4キロ購入
オリジナルレシピに則り下地加工を行い
ラップに包み込み 成形
真空調理の原理を応用して真空処理
凡そ2週間冷蔵庫にて熟成加工
スペイン旅行した時 食べた イベリコ豚のハムの味が
忘れられずに、何時かは自分の手で加工してみたいと思い
2年前に一度挑戦したが、 雑菌が入り腐敗し 廃棄処分
苦い経験があるので、今日まで躊躇していたが、
色々と情報も入手し 時節も今がベスト、
再度挑戦する事にした。
第一段階は下地加工をして2週間冷蔵庫にて熟成加工
その後次の段階へと進めれば良いのだが???
燻製用チップの仕入れ//サクラのチップ
テーマ:ブログ
2014/02/12 16:16
ホームセンターに並んだ燻製用チップ
サクラのチップで仕上げた 燻製(チキン・ベーコン)
燻製用のチップの在庫が無くなったので、ホームセンターに
仕入れに行く。
燻製は 豚のバラとロース それと チキン が殆どです。
通常使用する燻材は サクラ と ヒッコリーです。
毎月1回 15㌔~20㌔程度を燻製します。
殆どかプレゼントになります。
年季も入ってきたので少しは喜んで頂いてます。
これからも ますます 精進して 更に美味しい
燻製つくりに励みます。
サクラのチップで仕上げた 燻製(チキン・ベーコン)
燻製用のチップの在庫が無くなったので、ホームセンターに
仕入れに行く。
燻製は 豚のバラとロース それと チキン が殆どです。
通常使用する燻材は サクラ と ヒッコリーです。
毎月1回 15㌔~20㌔程度を燻製します。
殆どかプレゼントになります。
年季も入ってきたので少しは喜んで頂いてます。
これからも ますます 精進して 更に美味しい
燻製つくりに励みます。