1  |  2  |  3    次>    

植物の越冬準備

テーマ:ブログ
園芸用病害虫防除剤/石灰硫黄合材散布の準備



石灰硫黄合剤を散布した様子 病害虫から守る為の散布作業です。



ニオイヒバの剪定と 雪囲いに励む ガーディナーさん達



来年も元気な樹形や綺麗なお花を咲かせてもらえるような 環境整備は

我々人間の仕事です。何もしなければ お返しも少なくなります

持ちつ持たれつ 相互扶助の精神で  共育  です。

寒さが厳しくなる前に 越冬の冬囲いを進めてます。

あと  1~2日で 完了です。

庭ブロ+(プラス)はこちら

ヤーコンの初収穫

テーマ:ブログ
初めて栽培して 初めての収穫



キッチンガーデンにヤーコンを植え込みました。 葉っぱだけは

どんどんと成長していくが  肝心の 芋(???)の成長の具合は

未知数です。  昨日 茎と葉の部分を 切り取り 掘り起こしてみると

立派に成長した ヤーコンを収穫しました。 従業員・来場者で分け合って

家庭に持ち帰り 団欒を 楽しませたのでは???

越冬の準備//雪囲い開始

テーマ:ブログ
暖かい日差しの中で 雪囲いをしているガーディナーさん



看板の足元で雪囲いに精を出すガーディナーさん



荒縄で縛られた コニファー類 少し窮屈そうですが
来春まで雪から守る為 我慢して下さい。



荒縄でくくられた アロニア



雪国にとって 越冬するのに 樹木を豪雪から守る 方法が

雪囲いです 荒縄で延びてる枝も 途中で折れないように

縛ります。樹木にとっては???窮屈かもしれませんが、

我慢してもらいます。冷えた 寒風の中での作業は 効率が落ちるので

暖かい 日に すばやく 作業します。 越冬準備が 又一つ 完成

次は 車両のタイヤ交換が 残ってます・・・これも 大変な作業です。

紅葉が遅い//猛暑の影響か???

テーマ:ブログ
紅葉が遅れ気味の展示場付近



今年は 例年に無いくらいの 猛暑続きで

その影響か 秋の到来も遅く 外気温も例年よりは

暖かく推移している。 したがって 例年ならば

紅葉が綺麗な 場内付近も まだまだ 緑が

沢山有り  もう少し待たなければならない

ベーコン作りに挑戦しませんか//10月30日開催予定

テーマ:ブログ
  再度 お誘いします   一緒にベーコンつくりに挑戦しませんか・・・仲間を募集します。

  予定は 先着5名とします。 美味しいベーコンが作れます??・・貴方の腕次第で

  申込・問い合わせはメールのみでお受けします  shiraki@tohotec.com  まて゛

日時  10月30日 火曜日 午前10時00分から約1時間で下ごしらえをします

     持参するもの・・豚ばら肉(道内産のかたまり×1キロ??・・多くても少なくても可)
     +砂糖+塩・・・ ビルシート90センチ角×1枚 ・ゴム手袋・エプロン・飲料水
     手拭(キッチンペーパーも可)+ゴミ袋

     当日行う仕事は
     持参した豚バラ肉に砂糖・塩+? を規定数量をすりこませる作業になります。
     終了後は持ち帰り5日間冷蔵庫で熟成させます。 その後 1日間 
     寒風にさらして水分を飛ばし 乾燥、 その後 当社へ肉を持ってお越し頂き
     燻製庫でサクラのチップで温燻加工を施します・・5時間程度継続そのまま
     完了後、暫く冷却し 熟成・・・完成・・・真空パックも可能です。

     11月6日 火曜日 午前10時00分から 燻製庫にて加工開始
            午後4時頃には完成  お持ち帰り可能です。
            完成品を入れる ビニールの袋を持参下さい。

     時間はかかりますが、その間 心ワクワク 美味しく食べるアイディアを
     考え続け楽しい時間を持つことが出来ます。
     言われた通りご自分ですれば素晴しく美味しい ベーコンの完成です。
    
     ちなみに 私は 豚肉は 町内の浅野農場さんのSPFの無菌豚肉を分けて
     いただきベーコンに加工してます・・・加工の技術が下手でも 
     素材でカバーしてます。

      浅野農場さんの豚バラ肉・・・すごく美味しいお肉です。



豚肉にすりこむ材料の一部



70度加温状態の燻製庫・・サクラのチップで燻し完成した、ベーコン

田舎の石窯レストランの開店準備

テーマ:ブログ
最も大変な 浄化槽の埋設工事をスーパーおじさんの熊谷さんと
二人で行い 無事に終了



配管の途中に 点検用の桝を設置の為の 穴あけ作業中



穴あけ完了後 据付・・・無事に終えた



昨日雨の影響で 周りは泥だらけの状態



来年6月に開業予定の 田舎の石窯レストラン 最も気配りをしている 
重要施設でもあるトイレの 浄化槽の埋設工事を スーパーおじさんの
熊谷さんと二人で行う。
業者に依頼すると おおよそ 一式で 90万円前後はかかりそう。
当社には 掘削機械・ダンプトラック・タイヤショベル・フォークリフトや
その他の機械類 一式保有しているので 全てを使い 自社施工で済ませた。

本体を埋設する為には 位置を決め 掘削機械で所定の巾と長さ 更には深さ
迄掘り進む、無事に本体を埋設をした。それから 排水管を埋設すべく 掘削し 
途中に点検用の桝も設置排水溝へとパイプを接続する。
  
昨日の雨の為 地盤がぬかるみ どろどろの状態での工事、長年一緒に工事を
こなしてきたので、阿吽の呼吸でスムーズに工事も進み 早くなった日没前には 

完了した。  これで一安心
 
増築建物の基礎工事に来週から取り掛かる。 年内の雪が積もる前までに 
する仕事が沢山あり 何とはなしに気忙しい

友 遠方より来る//75回ピースボートに同乗

テーマ:ブログ
75回ピースボート101日間地球一周の旅で南アメリカのペルーの港に停泊中



立寄っていただいて Kさん いつもニコニコ 笑顔で 語学は堪能 ダンスも上手
再会を祝って 記念写真




自慢の石窯11号機の前で来場の記念写真




東京都内在住で 今年75回のピースボート101日間地球一周の旅で一緒した

Kさんから 突然のメールがとどきました。  元々は道内出身で高校時代を網走で過ごした


今回は網走市内の同窓会に参加 大學は札幌市内その後就職で本州へ   


船内ではいつもニコニコ 笑顔の絶えない おじさんで 語学は堪能 ダンスも上手で 

多くの女性からパートナーとしてのリクエストを頂き 

船内生活を堪能されていた おじさんです。 

北海道がご縁で 親交が続いてます。

ちなみに百笑おじさんは船内では 中級の 英会話に挑戦し 苦しみの日々が

続いておりました。最終回には 英語でのスピーチコンテストがあり 

壇上に立たされてスピーチをしなければならなかった。 生来の物覚えの悪さに加え

加齢による物覚えの悪さが重なり、悪戦苦闘  船内 同室の相方が・・・寝言を英語で

言っていたのでびっくりした・・と言ってました。

横浜港でお別れして 早6ケ月が経過 再会したら 短時間だったが101日間の

思い出話に花が咲き時が過ぎるの忘れ語り合い 再会を期待して お別れする。

5月に下船後 北海道まで 尋ねて頂いた人は6人でそのうちのお一人は猛暑の夏

千葉の自宅での生活を避けて会社の施設内で自炊をして約3週間過ごされた。



サンルームも収穫の秋

テーマ:ブログ
サンルームの天井に延びる ぶどうのつると収穫間近のぶどうの実



収穫の秋、大玉のぶどうが実りました。 無農薬・袋かけなし
たっぷりの甘みが詰まった 美味しいぶどうです。


サンルームの天井にぶどうのつるを這わせてます。 目的は3つです。

  1.夏の暑い日差しを緑で遮る
  2.生活空間に 緑を増やしたい
  3.ぶどうを手軽に取って そのまま食べたい

サンルームはアウトドアーリビングです。 緑の天井の下で頂く

飲物・食事は最高です。特に新緑の頃 新聞の朝刊を読みながらの

モーニングコーヒーは最高です。

今頃の季節は少し肌寒く感じるが ぶどうの隙間からの朝の日差しは

季節感があり大好きな 時期です。

神戸へ//忘れられない新神戸駅

テーマ:ブログ


20日土曜日午後の便で神戸空港から北海道へ戻ります。
少し時間に余裕が有ったので、市内の名所を巡る循環バスに乗り
約1時間10分の市内巡り、代金は大人250円
この場所には何度となく訪れた。目的は 阪神淡路大震災の時に親友の
農業者の深沢さんが被災者の方は明日のお米にも難儀しているだろう。
俺は明日も明後日も食べる事が出来る。
と言って心の込もった、お米(50俵)を無償提供を申し出た。
そこで彼と私の二人で厳冬期の2月に彼の農業倉庫の中で寒さと戦いながら
精米を行い、10キロ/袋に小分け激励のコメントを入れて作り上げた。
そのお米を美唄市内の某会社に趣旨を説明し協力を要請した所、
トラックでのお届けと小樽~舞鶴間フェリー代の協力を頂く、受入先は
新神戸駅   担当のドライバーから確かに渡したと証拠の写真を
頂いたのが新神戸駅です。
深沢さんの暖かい心遣い、一生忘れる事はありません


小屋と屋根の加工

テーマ:ブログ
物置と屋根の取り付け完了





正面から見た 物置と屋根



これからの季節 北海道では 大変重宝するのが 屋根と物置です。

理由は 雪です。  事前に雪対策が大変です。

タイヤの交換  除雪道具の準備 樹木を雪害から守る雪囲い、

使用できなくなる自転車などの保管・・・物置が大活躍です。

屋根が大きいと 出し入れがしやすく 作業が格段に楽です。

大きな屋根は降雪の時の除雪作業がなく 特に朝晩の寒い中での

いやな重労働から開放されます。・・・設置してみると有難さを

理解頂き 徐々にではありますが、口コミで お客様が増えてます。
1  |  2  |  3    次>    

プロフィール

シャチョー

北海道にて寒冷地向けの木製エクステリア、お庭、外構工事の施工会社を営んでいます。「屋根のある楽しい空間づくり」をテーマに展示場を変化させています。これからは「食べられる庭」を目指してアイディアを練ります。

トーホテック「庭と屋根のある楽しい空間づくり」

フリースペース

最近の記事一覧

ブログランキング

総合ランキング
346位 / 2460人中 keep
ジャンルランキング
74位 / 186人中 up
ガーデニング