1  |  2    次>    

大型機械での麦の収穫始まる

テーマ:ブログ
大型収穫機械による麦の刈り取り風景


大型収穫機械による麦の収穫風景

  同  上

  同  上

収穫機に溜めていた小麦を運搬トラックに
排出作業中・・麦は乾燥施設へ


今 わが町は 小麦の収穫の最盛期です。 昨年秋に蒔いた種が
成長し 収穫期を迎える。

最近は猛暑続きで 雨が降らない日々が続くので 収穫には最適
   きっと 高品質の小麦が たくさん収穫できると思える。

大型のコンバインが あちこちで稼動している姿をまじかで見れるのは 広い大地の
北海道ならではの光景です。

雨が降らない日々が続くので 展示場内の植物類は 頭゛を下げてます。
庭ブロ+(プラス)はこちら

石窯のお嫁入り/準備完了

テーマ:ブログ
石窯と架台の下地処理加工

お客様の要望に応じたタイルを張る

外観がほぼ完成

架台・収納棚・焚口の塗装
焚口は耐熱塗料で゜塗装


当社での販売第一号の石窯です。 お客様からたっての要望があり
販売を決意し、誠心誠意作り上げました。 外壁のタイルは お客様に選んでいただきました。
石窯内部は理想の形状のドーム型にこだわり 時間をかけてオリジナルを製作した。
床には耐火煉瓦を張り詰めピザやパン類が焼きやすいように工夫をこらす。
お届けまで暫く 乾燥と養生を行い 7月31日の午前中に お客様へお届けし 所定の場所に
設置してお引渡しの予定です。

スペイン産のズッキーニー

テーマ:ブログ
スペインのバルセロナで種を購入
展示場内の温室で成長した

実を着けだしたズッキーニー

これから沢山の収穫が見込める

収穫したズッキーニー


百笑おじさんは今年の1月より ピースボートに乗船
101日間の地球一周の船旅を体験した。

途中の寄港地スペインのバルセロナで市内観光のフリータイムがあった。

市内観光の途中 大通りに並ぶ お花屋さんで 数種類の袋入りの種子を購入
持ち帰り 会社内の 温室と 露地にて播種したら、 思いのほか順調に生育し
結実した。 初めて実を見たとき??? 丸いので かぼちゃ  メロン を想像
詳しく見てみると 紛れもなく ズッキーニーである。

そこで 従業員・お客様・業者・友人・知人等に 1個づつ お裾分けをする
要するに 試食と毒見をお願いし 結果をお知らせいただく、

評価は 事の他 好評である・・・そこで私も 食べる事にした。

石窯のあるお庭//石窯の外壁にタイル張る

テーマ:ブログ
タイルを張る前/下地処理済

 石窯は下地処理済

タイル職人による、タイル張り

デザイン重視のタイル張り


下地塗りも終え 乾燥も進んできたので
25日より 外壁のタイル張りを実施 タイルのデザインは
経験豊かなタイル職人にお願いして スタート
完成には2~3日はかかる、その後 乾燥促進させる

又 同時併行作業として 排気煙突の取付にとりかかる、煙突は 
断熱構造とし かつ 暴風雪にも耐える様に支持具も加工する。
又 冬季間は取外し可能な構造にする。

石窯のあるお庭//ガゼボの完成祝い

テーマ:ブログ
ガゼボの下に 収まった石窯、これからタイルを張りお化粧

安全作業で石窯の据付とガゼボの組立完了
 関係者が集まり焼肉会 ノンアルコールビールで乾杯


完成を祝う焼肉会を関係者が集まり開催 スタートからここまで来るのに10ケ月を要した。

特に石窯の製作は成形と乾燥の繰り返しで、大半の時間を費やした

来週から タイル職人に依頼して石窯の外壁にお化粧のタイルをはり 架台は塗り壁を施す。

更には 排気煙突の加工と据付を行う・・雪対策として冬期間 取外し可能な加工も必要になる。

煙突は排気効率を上げる為に 断熱工事が重要になるので 細心の注意が必要

石窯のあるお庭//ガゼボの据付

テーマ:ブログ
窯の蓋の取付が完了 次は屋根工事(ガゼボ)の組立へと進む

本体の配置の確認/資材を並べて イメージする

本体の立ち上げと支柱×8本の立ち上げ

屋根を取付 ほぼ完成

屋根を取付・支柱間の補強も兼ねたフェンスの取付

天気にも恵まれ21日ガゼボの組立開始、スタート時は6名の作業員で資材の搬入・開梱・配置
更には 石窯本体の最終位置への移動を済ませてからは 大工さん2名にて組立を担当
午後5時までかかって ほぼ完成・・・想像以上の大きさにびっくりし、感動と喜びが増幅
屋根がついたおかげで天候に左右される事なく石窯の外壁のタイル工事が施工可能
 ・・自分夢の実現へと一歩一歩近づく・・お客様に喜んでもらえそうな感じがします。

完成の後 周辺の後片付けを行い 上棟祝いの焼肉会をノンアルコールのビールで乾杯をして
関係者全員で行う。

石窯のあるお庭//石窯の蓋の取り付け工事

テーマ:ブログ
蓋を取付る為の 事前の加工

蓋を取付 微調整

蓋の仮取付完了・・周りを耐火モルタルで固定


石窯(11号基)の据付が完了したので、次は細かい作業に取り掛かる。
乾燥促進が必要なので、日にちのかかる仕事である。
 
まず最初は 焚き口の蓋の取付である。 蓋の取り付け部分の加工から始める。
きっちりと収めるために 仮止めを行い 隙間全体は 耐火モルタルを詰め
乾燥させる。

蓋の製作も試行錯誤の繰り返しの結果 今回の形状に落ち着く
一歩づつ 確実な仕事の積み上げが 石窯のデザインや機能性を高める。

石窯の正確な据付位置が確定したら、次はガゼボの設置に取り掛かる。

屋根が完成すれば 悪天候にも左右されずに 石窯の加工が継続できる。
上棟が終わればお祝いの焼肉会を関係者が集まり涼しくなる夕方から行う。

石窯のあるお庭//新型石窯の据付開始

テーマ:ブログ
石窯の土台の据付/重量が1.5トンあり

石窯の設置/土台には耐火レンガを張る

据付完了の石窯/これから仕上げ作業あり


石窯のあるお庭をテーマーに中央花壇の改造に取り掛かる。
古納屋のあった部分に新規の石窯をセットした。 
屋根のある、ガゼボを組立た後に 石窯の外壁にはタイルを張り
土台もお洒落になる化粧仕上げを行う。煙突工事は後々に行う。
今月末頃には ある程度の形になりそうです ・・・お楽しみにお待ち下さい。

石窯小屋の貸出//お寺さんのイベントに

テーマ:ブログ
出番を待つ 石窯小屋トラックに積み込み会場へ

雨の中 会場に設置された 石窯小屋

イベント会場への案内看板

薪を燃料に加温され ピザを一気に焼き上げる

焼き上がった ピザ・・・たらこピザ・・1枚400円/安くて、美味しい

今年は 石窯小屋が大活躍です。 特に地域のイベントに引っ張りだこです。
石窯など実際に見た事のない人が 大半で みな興味新進
不思議そうに 覗きに来られる  又450度前後で一気に焼き上げる
ピザの美味しさは格別です。

今回は地元のお寺(考勝寺)さん主催のイベント(楽市楽座) 石窯は初参加
住職の奥様による 手作りの生地を薄く延ばし トッピング 
今回は トマトとたらこが絶品で美味しかった。 私も次回は自分で作ります。
サイドメニューとして ズッキーニーを二つ割にして中の種を取り除き具材をいれ その上から
チーズを乗せて一気に焼き上げる簡単料理・・これも美味しかったです・・1枚100円

イベントが終わり 早々に撤収予定でありましたが 急遽 地域の皆様と 食育活動を
実施する事となり、暫く滞在する事となる。

イメージチェンジ/石窯のある.お庭へ

テーマ:ブログ
改造前の中央花壇・・古納屋を移動する

古納屋の移動準備・・ショベルにて搬出

ショベルにて移動して仮置き中の古納屋

遊 ハウス・テラテリアの裏手に設置して
 雰囲気をあわせた

古納屋のなくなった、中央花壇



今年の展示場の改造の目玉は中央花壇に石窯を設置する事に決定
・・・勝手に私が決めました。

   テーマーは 石窯のある、楽しく美味しい家族が集える、お庭です

まずは長年慣れ親しんだ 古納屋の移動先の選定  なかなか決まらない
色々と協議の結果 遊ハウスと 雰囲気があうのでと テラテリアの裏手に
タイヤショベルで 移動し設置した・・いい雰囲気になった。

花壇の空いた部分には 現在製作中の石窯を据付し、職人にタイルタイルを
張って貰う事になる。
 
その後全体をガゼボで覆い イメージチェンジした楽しい空間の誕生になります。
         ・・・しばしお待ち下さい。


1  |  2    次>    

プロフィール

シャチョー

北海道にて寒冷地向けの木製エクステリア、お庭、外構工事の施工会社を営んでいます。「屋根のある楽しい空間づくり」をテーマに展示場を変化させています。これからは「食べられる庭」を目指してアイディアを練ります。

トーホテック「庭と屋根のある楽しい空間づくり」

フリースペース

最近の記事一覧

ブログランキング

総合ランキング
346位 / 2460人中 keep
ジャンルランキング
74位 / 186人中 up
ガーデニング