* コサージュ!
テーマ:ガーデン
2013/06/02 20:38

今日、こちらは梅雨の晴れ間

風が涼しく、爽やかな一日でした。
大物の洗濯物も良く乾きました~(^-^)

「紫陽花:コサージュ」

ブルー系の紫陽花、好きです



* 実際はもう少~し赤みがあります。

庭では
「隅田の花火」が咲き始めました



「チェリーセージ」4色


「ピンク」
「ホワイト」

この”オフホワイト”が好きです


「ホットリップス」


「赤」

クレマチス
「ビチセラ ベノーサ・バイオラシア」
”ちりめん”のような花びらです。



新入りの「アンジェラ」と
「ビクター・ヒューゴ」

この「アンジェラ」、小さなオベリスク仕立てです。


「アンジェラ」かわいいですね(^-^)

バラ「ピース」
大きな蕾!待ち遠しいな



こちらの蕾は
ほころび始めました



「桔梗」
ふうせんの様な蕾発見


徒長した「ナデシコ」を切り戻しました



また咲いてくれるでしょうか~



最近購入したCD


作詞・歌唱:ATSUSHI
作曲・ピアノ:辻井伸行

優しい歌声とピアノが・・・

* もう1曲「ふるさと」が入ってます。
辻井さんが、
ATSUSHIさんが歌うこの「ふるさと」を聴いて感動し、
ラブコールされたようです。

* かわいい~訪問者♪
テーマ:ガーデン
2013/05/30 14:15

昨日、関東も梅雨入りしました

今年も「チドリ草」があちらこちらで咲いてます

こぼれ種からと、種を取っておいて蒔いたものです。
「赤いバラ」は、随分花がらを摘み取りましたが
もうしばらく楽しめそうです



ピンクに写ってますが、実物はもっと赤です。

バラの周りには「チェリーセージ」、「ゲラニューム」、「ナルコユリ」
「ビオラ」が植えてあります。

「クレマチス:ビクターヒューゴ」
まだ、蕾がたくさんあります


「デンドロビューム:グリーン愛」

洋ランは花期が長く楽しめます


「サフィニア」の苗を買いました。
4連結ポットの小さな苗です(*^_^*)

思い切って切り戻しを・・・。
これで、脇芽がたくさん出ますよね


切り取った花は・・・

⇐テーブルの上に


小さな剣山が入ってます⇒

昨日
甥の一家が遊びに来ました

もうすぐ、生後2カ月になるbaby

こっちを向いて~





新米パパが
ミルクをあげて、ゲップをさせました



満腹で、うつら、うつら~♪
お譲ちゃん、大の字でzzz・・・(^-^)

大人のおやつは・・・

これ、近くのケーキ屋さんので、
とっても”おいしいプリン”です(^-^)


「チドリ草」
壺型の籠は母の手作りです。

* オープンガーデンの素敵なお庭♪
テーマ:花めぐり
2013/05/27 15:06


週末の2日間開かれた
「おおたフラワーメイト」オープンガーデンを
鑑賞してきました

「おおたフラワーメイト」は
ここ太田市の”ガーデンコンクール受賞者”たちの花仲間です。

フラワーメイト代表の

昨年、雑誌「Bises」の夏号で大きく紹介されたお庭です






この他にも、まだまだ色々咲いていました。


お庭をぐるりと1周出来る様になってました





「アンジェラ」のアーチが可愛らしかったです







まず、目に入った、正面の赤い木は「金宝樹」
別名「ブラシノキ」と言うように
グラスを洗うブラシそっくりの赤い花です







今年は23軒公開していたのですが
4軒だけ拝見しました。
どのお宅も
お庭への思い入れが感じられ素敵でした~

そして、皆さん
「もう、1週間前だったらバラがきれいだったのよ~」
と、おっしゃってました。

* イングリッシュガーデン
テーマ:花めぐり
2013/05/24 22:05


昨年も紹介しましたが
我が家から近い所にある
イングリッシュガーデンへ行ってきました

正式名称は
アンディー&ウィリアムス
ボタニック ガーデン
駐車場から入口へ・・・。


↑
写真を見て気付きました”WELCOME”
「Lion Gate」
ちょうど「ローズウィーク」中でした。
写真を見て気付きました”WELCOME”
「Lion Gate」
ちょうど「ローズウィーク」中でした。

入口からすぐ右手には
テーマ:「ホワイトガーデン」

「アイスバーグ」がたくさん咲いてました。

「アイスバーグ」
更に進むと
テーマ:「恋人たちの散歩道」
色々な形のアーチがあります



「パレード」
「バラ」

池もあります。
水辺は癒されますね

「スイレン」
池の周囲には「アイリス」、「カラー」等が・・・。

木々の若葉もきれいでした~。

「ガゼボ」














他にも初夏の花が色々咲いていたのですが
残念に思ったのは
花がらが目だった事です。
広いから大変なのでしょうね(*^_^*)


今日、
に乗って15分
今年初めて会う友人とランチを共にしました
友人のお薦めで、古き洋館の様な佇まいのレストラン。

料理の写真は撮れませんでしたが
欧風料理お任せランチは
スープからデザートまで、
盛り付けもアートで美味しかったです
友人宅のトイプードル「ロンちゃん」


なかなかこちらを向いてくれなかったのですが・・・(^-^)

やんちゃですがかわいい~!

お庭は・・・


「シラン」



この他に紫陽花「ダンスパーティー」が
玄関に置かれ
その美しさに惹かれました

テーマ:「ホワイトガーデン」

「アイスバーグ」がたくさん咲いてました。

「アイスバーグ」

更に進むと
テーマ:「恋人たちの散歩道」
色々な形のアーチがあります



「パレード」
「バラ」




池もあります。
水辺は癒されますね


「スイレン」
池の周囲には「アイリス」、「カラー」等が・・・。


木々の若葉もきれいでした~。

「ガゼボ」

休憩できます
こちらは「キッチンガーデン」

「イチゴ」が生ってました

咲いていた花

こちらは「キッチンガーデン」

「イチゴ」が生ってました


咲いていた花















他にも初夏の花が色々咲いていたのですが
残念に思ったのは
花がらが目だった事です。
広いから大変なのでしょうね(*^_^*)


今日、

今年初めて会う友人とランチを共にしました

友人のお薦めで、古き洋館の様な佇まいのレストラン。

料理の写真は撮れませんでしたが
欧風料理お任せランチは
スープからデザートまで、
盛り付けもアートで美味しかったです

友人宅のトイプードル「ロンちゃん」


なかなかこちらを向いてくれなかったのですが・・・(^-^)

やんちゃですがかわいい~!

お庭は・・・

左の大きな樹は「サルスベリ」

「シラン」
「シロタエギク」
黄色の蕾がありました
黄色の蕾がありました


「サフィニア」

「アメリカンブルー」
これが好きで、増やしたいと言ってました。
これが好きで、増やしたいと言ってました。

この他に紫陽花「ダンスパーティー」が
玄関に置かれ
その美しさに惹かれました


* ビクター・ヒューゴ咲きました!
テーマ:ガーデン
2013/05/20 20:34

昨年秋、
Ruiさんに教えていただいた
クレマチス専門ナーセリーより購入。
クレマチス
「インテグリフォリア:ビクター・ヒューゴ」
きれいに咲きました



こちらは園芸店で購入して鉢植えで育てた
「クミコ」
歌手の「クミコ」さん命名


「シラーベルビアナ」


「デルフィニューム」

真っ白です

「寄せ植え」のその後



「コロニラ・バレンティナ」の黄色の花は終わり、
背部の「エチオピアンアロマ」が大きく成長
良い香りを放ってます


初めて花が咲いた「ヒューケラ」と
一度も咲かない「ツルニチニチソウ」


ヒューケラの花
シックですね♪

地植えのバラが一気に開きました
「クイーンエリザベス」似の「ピンクのバラ」
一度も咲かない「ツルニチニチソウ」


ヒューケラの花
シックですね♪

地植えのバラが一気に開きました

「クイーンエリザベス」似の「ピンクのバラ」

Akeminさん庭の「ポス薔薇」とも似てますね(^-^)

甘~い香りが好きです

そして
鮮やかな「赤いバラ」
これも名前が分かりません(*´ー`)



一輪、挿しました

