<<最初    <前    9  |  10  |  11  |  12  |  13    次>    最後>>

* 「ミス・ピーチヒメ」と「ハナカンザシ」

テーマ:ガーデン




今日はこちら22℃まで上がるとか
春を飛び越し初夏の陽気ですね!



14日、
隣町足利市にあるお墓にお参りしてきました。
あの日から丸3年、弟の命日でした。


近くに『森高千里』の 「♬渡良瀬橋」に出てくる
「八雲神社」があります。

梅が満開でした音符

八雲神社の梅


梅















デジカメ

前にも紹介しましたが
弟が残してくれた写真を再び・・・

「森高千里」でおなじみの「渡良瀬橋」の夕景
森高千里でおなじみの「渡良瀬橋」からの夕景




「渡良瀬橋」からの夕景
「渡良瀬橋」からの夕景




よろしかったらお聴きください音符

森高千里「渡良瀬橋」











花

みなさんのお庭にも咲いてる
ミニスイセン「ティタティート」

我が家でも咲き始めましたよハート2




ティタティート

たくさん咲くときれいなので
増やしたいですね(^-^)





こちらは「八重咲きスイセン」です

スイセン:八重





首が直角に曲がり
ふっくらしてきました

明日は開くかな〜音符



















「クロッカス」も咲いてます音符

クロッカス









「ミニパンジー」2種と「ビオラ」
寄せ植えです音符





ミニパンジー

ビオラミニパンジー



















「牡丹」
今年も赤い芽を出してくれましたハート2

牡丹の新芽









「オダマキ」3色・・・濃淡の紫と白です
花芽はまだみえませんが・・・

オダマキの新芽


























































家の中で咲いてる「クンシラン」

クンシラン









新入りですスマイル(女の子)
ミニバラの「ミス・ピーチヒメ」

ミス・ピーチヒメ


名前の通りの愛らしい
ピンクですハート2











今日から外に出します音符







「ハナカンザシ」
お持ちの方いらっしゃいましたね。

私も、可愛さに惹かれて購入しましたハート2

ハナカンザシ



花びらを触ると、カサカサ言いますね!








つぼみも可愛いです





















花

ガラスの灰皿に

パンジー摘んで、
仕舞い込んでいたガラスの灰皿に音符







花













庭ブロ+(プラス)はこちら

* ♬ふるさとは今もかわらず♬

テーマ:ガーデン


東日本大震災から4年になりますね。

住み慣れた「ふるさと」を追われた方も
たくさんいらっしゃいます。








歌手の『新沼謙治』さんが
震災の後、
作詞作曲された
「ふるさとは今もかわらず」



先日、ボランティアグループの懇親会で
合唱しました音符

「ふるさとは今もかわらず」歌詞




ご存じのかたも多いと思いますが
よろしかったらお聴きください


ふるさとは今もかわらず



心洗われる歌声ですハート2

ふるさと・・・いつも、私の心の中にもあります






花

↑「懇親会」のビンゴゲームでゲットしました音符


淡い黄色の「マーガレット」です

昨年同じような色のを
ダメにしてしまいました。

今度こそ〜(#^.^#)








花

春を告げる「沈丁花」音符












沈丁花




こんな詩画が好きですハート2

『星野富弘』詩画

誰にでも
     やさしい言葉が
   かけられそうな
  気がする

  沈丁花の香り
      ただよってくる朝



     ー星野富弘ー















クローバー

芽吹きの季節ですね。

「ヤブラン」の古い葉をすべてカットしました。
新芽が出る前にすると良いそうですね

ヤブラン:before



before









ヤブラン:After





After











これで、新しい葉が伸び伸び出揃うと思いますスマイル(女の子)











花

今、咲いている「クリスマスローズ」です














































庭ブロに参加する前は
この花に、あまり関心が無かった私ですが

今、好きになりました(^-^)








花

アネモネ1輪

「アネモネ」
雑貨売り場で見つけた瓶に・・・





花














* ぐんまちゃんと紅梅♪

テーマ:ガーデン






昨年、ゆるキャラグランプリに輝いた
「ぐんまちゃん」

ぐんまちゃんぐんまちゃん

先月22日が誕生日でしたが
永遠に7歳のポニーですハート2


ぬいぐるみが欲しくて(主人には笑われましたが)
・・・先日我が家に音符音符




つぶらな瞳と
映像で見る、控えめなしぐさが何とも愛らしいので
大好きです(^-^)




モコモコ〜!



モコモコで可愛い〜ハート2


眺めては癒されてます(#^.^#)

















隣町の友人が、
お庭に咲いた「紅梅」
大きな枝を切って持ってきてくれました音符

1メートル近くありました


取りあえず、バケツに・・・

大きな花瓶が無いので、取りあえずバケツに・・・





紅梅2



翌日には花がたくさん開き
蕾もまだたくさん
付いてますハート2













思い切って
短くカットし、ぐんまちゃんのそばに・・・


ぐんまちゃんと紅梅ぐんまちゃんと紅梅






更に短い枝は
造花の桃の花と交換!お雛さまに添えました。


紅梅を添えて・・・


明日は桃の節句ですが、
梅の節句になりました(#^.^#)





先日の新聞に、こんな記事が載ってました音符

ひな人形はインテリア

最近、自分で自分用にお雛さまを買う
中高年の女性が増えてるそうです(^-^)




↑新聞の折り目部分にある
これ↓

便利グッズ














中心部に挟んでおきますと
ページをパラパラめくっても、ずれませんチョキ

ホームセンターで見つけた
便利グッズでしたスマイル(女の子)







花

やはり、ホームセンターの園芸店で
一目ぼれハート2

クリスマスローズクリスマスローズ





何咲きと言うのでしょうか
・・エレガントな花びらが
気に入りました
ハート2
















花


















* 豚汁130人分・・・

テーマ:思いのまま・・・




こちら、コートが要らないポカポカ陽気でした晴れ
でも、明日はまた気温が下がりそうです。





薄曇りで、底冷えのした先日
地域の行事「世代間交流」のお手伝いしてきました音符

1人暮らしの高齢者と小学生を招待して
餅つきやゲームを楽しんでいただき
私たちの作った「豚汁」も振舞いましたスマイル(女の子)




男の子たちが交代で
子供用の杵を振り上げて、ペッタン、ペッタン・・・

子供用の杵で・・・



大人は、若者にお任せ・・・

餅つき




つきたてのお餅は
大福、辛み餅、きな粉餅、のし餅に・・・

子供たちも大福作りに挑戦してました音符

みんなで作った大福







室内では
「輪投げ」などの遊びやゲームを・・・

楽しそうな子供たちの声はいいですね〜ハート2
室内では、輪投げなど







8人で、厨房の大鍋3個に作りました
豚汁130人分スマイル(女の子)

大鍋に豚汁




寒かったので
アツアツ豚汁は大好評でした(^-^)



アツアツ豚汁とつきたてのお餅を・・・




のし餅は
パックに詰めて、みんなのお土産お餅2

のし餅










私が家を空けた日
主人が「こんにゃく」作りましたスマイル(男の子)

いただいた「こんにゃくいも」

こんにゃくは群馬の特産物です

こんにゃくいも

皮を剥いて、すりおろして・・・



時間がかかったようです。

作る過程の画像はありませんが
出来上がりがこちら↓






刺身こんにゃくとピリ辛炒め煮を
作りましたスマイル(男の子)

刺身こんにゃく



ピリ辛炒め煮






             

             茹でたこんにゃくを手でちぎり、
                     空炒りしてから炒め煮しました。


さっそく試食を・・・ニコニコ(女の子)

ちょっと、なめらかさが足りないかな〜
でも、しっかり弾力があり、美味しいですよハート2



主人は失敗作!と言ってますが
初めてにしては上出来ですスマイル(女の子)











先日植え替えした
「日本桜草」の芽が、ょこんと顔を出しました目


日本桜草の新芽
















挿し木した「マリアカラス」
いつの間にか、葉っぱが大きくなってました。

挿し木のマリアカラス









花

「クリスマスローズ:白ダブル」開花ビックリマーク


鉢植で、昨年に続き2年目の嬉しい開花ビックリマーク
次のも開きそうですハート2










花













* 私のお雛さま♪

テーマ:思いのまま・・・





私も飾りました音符

サイドボードの上に・・・
「ミニお雛さま」ですスマイル(女の子)



中央のは、50代になって、
自分のお雛さまが欲しくて買いました(*^_^*)



右の「立ち雛」

立ち雛


















左のは、昨年千代紙で作った「お雛さま」

千代紙で作りました





















ショッピングセンターで開かれていた
「木工 手しごと展」を覘いてきました音符

木工展


「リゾットスプーン」と「アイスクリームスプーン」
を購入音符
天然木のぬくもりがいいですねスマイル(女の子)

天然木スプーン















さっそくバニラアイスをいただきました。
  自家製抹茶を振りかけて。
    (玉露ではなく、煎茶を挽いたので、
          正確には「抹茶」とは言えませんが・・・)


アイスクリーム








花


「スノードロップ」咲きましたハート2

スノードロップ







花










<<最初    <前    9  |  10  |  11  |  12  |  13    次>    最後>>

プロフィール

peony-purple

群馬県太田市在住。
夫と二人暮らし。
小さな庭でガーデニングを楽しんでます♪

カレンダー

<<      2025/07      >>
29 30 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 1 2

最近の記事一覧

ブログランキング

総合ランキング
10位 / 2459人中 up
ジャンルランキング
4位 / 185人中 up
ガーデニング

最近のトラックバック