みどりのマルシェ♪
テーマ:ブログ
2011/09/23 14:07
お買い物してきました~(^。^)y-.。o○
もう~~即決!!
大好きなキルト作家
”こうの早苗”さんの生地で♪
とっても丁寧に作ってありました。
お気に入りの布で大きいBoxwも作ってもらいたい感じ
他にも、エッグアート・ガーデングッズ等など…
バラのエッセンスも素敵な香り~~♪
☆★☆ ☆★☆ ☆★☆ ☆★☆ ☆★☆
ちなみに、私も明日、出店させて頂く事になっています。
初めての経験で、今からドキドキしてすが(^^;
準備した品物を少し紹介させて頂きます♪
↓ ↓ ↓
*プリザーブド・フラワー・アレンジメント*
*ティーコゼ*
*コサ―ジュ*
他にも、いろいろと準備しましたので
お時間のある方は是非どうぞ(*^。^*)
◆◇◆ ◇◆◇ ◆◇◆
今日~明日とサンモール一番町でイベントが行われています。
≪ スイセンプロジェクト in仙台 ≫
園芸家・いけばな作家さん・造園家の皆さん
トークショーやワークショップもありの楽しい企画です♪
詳しくはこちらで →→ http://suisen-puroject.com/
もう~~即決!!
大好きなキルト作家
”こうの早苗”さんの生地で♪
とっても丁寧に作ってありました。
お気に入りの布で大きいBoxwも作ってもらいたい感じ
他にも、エッグアート・ガーデングッズ等など…
バラのエッセンスも素敵な香り~~♪
☆★☆ ☆★☆ ☆★☆ ☆★☆ ☆★☆
ちなみに、私も明日、出店させて頂く事になっています。
初めての経験で、今からドキドキしてすが(^^;
準備した品物を少し紹介させて頂きます♪
↓ ↓ ↓
*プリザーブド・フラワー・アレンジメント*
*ティーコゼ*
*コサ―ジュ*
他にも、いろいろと準備しましたので
お時間のある方は是非どうぞ(*^。^*)
◆◇◆ ◇◆◇ ◆◇◆
今日~明日とサンモール一番町でイベントが行われています。
≪ スイセンプロジェクト in仙台 ≫
園芸家・いけばな作家さん・造園家の皆さん
トークショーやワークショップもありの楽しい企画です♪
詳しくはこちらで →→ http://suisen-puroject.com/
ご無沙汰していました~(^^♪
テーマ:ブログ
2011/07/10 11:27
。。。 一年ぶりのブログ更新です 。。。
皆さん、お元気でしたか~?
いろんな出来事が 風のように過ぎていった日々でした。
3月の震災は本当に驚き、そして悲しみも…
けれども、庭の草花や樹木は いつもと変わることなく
私達に ” 癒しの時間と空間 ”を与え続けてくれています♪
リフォームしたテラスは、こんな感じです(*^。^*)
ゆっくりとおしゃべりする時間が多くなりました♪
夫はお風呂上りの一杯!!
趣味のパッチワークも細々と続けておりますよ~(*^。^*)
レース生地を使った ” ティーコゼ ”
ポーチやコサージュも作ったりしてま~す
手作り小物を委託販売してくださるお店があります♪
↓ ↓
** La Bonbonniere ( ラ・ボンボニエール) **
仙台市泉区将監12-11-9-2
Tel 022-373-1275
私の小物も置かせて頂いてま~す♪
よかったら、お立ち寄り下さいませ(^。^)y-.。o○
4月なのに雪!
テーマ:ブログ
2010/04/17 12:13
4月に入ってから寒い日が続いていましたが
( 我が家は仙台です )
とうとう 雪 が降りました
ビックリです(>_<)!!
ビオラも
バラも
もうすぐ、ゴールデンウィーク だと言うのに…
まだまだ 冬物のコートです(^^;
やっと暖かくなって、 春~ルンルン♪ と思っていたのに。
庭の草花たちも可愛そうです。
” 頑張れ~!” と、 応援してあげたい気持ちです♪
3月下旬~4月上旬にかけて、次男の進学の為に留守にしていました。
そんな訳で、ブログもしばらく
お休みさせてもらってました~m(__)m~
第1希望の学校は残念でしたが、
建築関係に進みたい希望があって
本人も納得しての進学でした
さてさて! それからが、大変!!
末っ子で、甘えん坊の彼が 一人暮らし!!
アパート探しから始まり、引越しの手配&買い物
いざっ! 引越し!!
荷物を入れてから、足りないものを買出し
そして迎えた入学式は、桜が満開のキャンパス
大学での生活、もちろん始めての経験。
授業もこれまでとは違い、自分でカリキュラムを考えて…
サークル活動も… アルバイトも…
本人はとっても楽しそう~~
仙台に戻ってから、時々、次男と長電話をしています。
今はとっても便利で、携帯電話にイヤホンマイクをつけると
両手が使えるので、いろんな作業をしながらおしゃべりできるんですねぇ~
ついつい、長くなっちゃうんですけども…
はじめは 洗濯するけれど、どれをネットに入れたらいいの?
キャべツで作れるメニューは? 等など…
でも、最近は、だいぶいろんなことができるようになったみたいで
「 大丈夫かしら (^^; 」 と心配ばかりしていましたが、
「 頑張ってる~!案外、しっかりしてるじゃん! 」と、感じるこの頃です♪
” いろんな経験をしながら成長していくんだなぁ~~”と。
ブログの更新がしばらくない時は、出かけてる時かもっ!(笑)!
あっ!! 携帯電話からもアップできるはずでした(>_<)
アップルパイ♪
テーマ:ブログ
2010/01/31 19:02
先日 をたくさん頂きました(*^。^*)
真っ赤な可愛らしい~りんごでした♪
「 さて、どうしようかしら~… 」と 。。。
私は”お菓子作り”は 苦手なのです(^^;
「美味しいケーキ屋さんはどこかしら」と、あちらこちらをウロウロ。
”食べる”のは 大好きですよぉ~~☆
ちょうど、娘が帰宅していたので一緒に作ってみました♪
一人では、不安だったので…
レシピは こちら↓から
「 料理サイト COOKPAD 」 http://cookpad.com
*** フィリング作り ***
2種類のフィリングを作りました。
↓赤ワインを ”ちょっぴり” 入れました♪
*** 冷凍パイシートを使って ***
パイシートの解凍は10~15分くらい、簡単&手軽で~す♪
フィリングの下に、薄く切ったカステラを置きました。
水分を吸ってくれるので、ベタベタ感がありません♪
*** 黄身液を塗って***
オーブンは200℃に温めておきます♪
*** 焼き上がり ***
こんな感じにできましたぁ~(*^。^*)
”焼きたてのアップルパイ”は
アツアツで美味しかったで~す
めったに作らないお菓子ですが、楽しかったです(^。^)y-.。o○
~~☆~~☆~~ ~~☆~~☆~~
美味しいカフェ&ランチのお店の紹介です(*^。^*)
「 サロン ド カフェ マンナ 」
http://www17.ocn.ne.jp/~manne/
(022)373-1275 仙台市泉区将監12丁目11-5
** ロンネフェルト紅茶をお楽しみ頂けます **
** ケーキ教室・ビーズ教室、イベントもあります **
** ネットショップ、各種雑貨も取り扱っています **
春には、ガーデン教室もオープンするそうです(*^。^*)
素敵な笑顔の奥様が迎えて下さいますよっ(^^♪
お近くの方は、是非、どうぞ
真っ赤な可愛らしい~りんごでした♪
「 さて、どうしようかしら~… 」と 。。。
私は”お菓子作り”は 苦手なのです(^^;
「美味しいケーキ屋さんはどこかしら」と、あちらこちらをウロウロ。
”食べる”のは 大好きですよぉ~~☆
ちょうど、娘が帰宅していたので一緒に作ってみました♪
一人では、不安だったので…
レシピは こちら↓から
「 料理サイト COOKPAD 」 http://cookpad.com
*** フィリング作り ***
2種類のフィリングを作りました。
↓赤ワインを ”ちょっぴり” 入れました♪
*** 冷凍パイシートを使って ***
パイシートの解凍は10~15分くらい、簡単&手軽で~す♪
フィリングの下に、薄く切ったカステラを置きました。
水分を吸ってくれるので、ベタベタ感がありません♪
*** 黄身液を塗って***
オーブンは200℃に温めておきます♪
*** 焼き上がり ***
こんな感じにできましたぁ~(*^。^*)
”焼きたてのアップルパイ”は
アツアツで美味しかったで~す
めったに作らないお菓子ですが、楽しかったです(^。^)y-.。o○
~~☆~~☆~~ ~~☆~~☆~~
美味しいカフェ&ランチのお店の紹介です(*^。^*)
「 サロン ド カフェ マンナ 」
http://www17.ocn.ne.jp/~manne/
(022)373-1275 仙台市泉区将監12丁目11-5
** ロンネフェルト紅茶をお楽しみ頂けます **
** ケーキ教室・ビーズ教室、イベントもあります **
** ネットショップ、各種雑貨も取り扱っています **
春には、ガーデン教室もオープンするそうです(*^。^*)
素敵な笑顔の奥様が迎えて下さいますよっ(^^♪
お近くの方は、是非、どうぞ
シクラメン♪
テーマ:ブログ
2010/01/16 10:49
今朝も風が強く、昨晩(早朝かも‥)降った雪が風で舞っています。
雪景色も綺麗だけれど、やっぱり寒いで~す
けれど、お日様が出ていると窓際は”ポカポカ”
幸せ気分で、つい、ウトウトしちゃったり(笑)
昨年末、ガーデニングショップで
「 これから15分間だけのタイムサービスで~す!
シクラメンを半額です!!お買い得ですよぉ~~☆ 」
「 2鉢で1鉢のお値段!これは、安い!!」 と思い、衝動買い(^^;
なぜか、「紅白で♪ よしッ!」 と。
↓ 葉の下はこんな感じです♪
新しい芽がこんなに育っています(*^。^*)
昨年春に、仲良しの”きょんぴーちゃん”が東京に引っ越しました。
その時に、「シクラメンは上手に育てられないから、お願い!」と。
夏越しは難しいと聞いていたので、全然自信なかったのですが
「 頑張ってみるねっ(^^♪ 」と、譲り受けました。
肥料をあげるタイミングが悪くて…
やっと、元気になってきました(*^。^*)
ただ今、シクラメンの育て方を勉強中で~す♪
植え替えもしてみようと思ってますが、とっても不安(^^;
今日はセンター試験
我が家の次男も出かけました
「 大丈夫だから、落ち着いてねっ!しっかり!… 」
と、言葉をかけて見送りました~(^^;
でも、でも、落ち着きませんねぇ~。私が
↓↓「 塾の先生が待ち受けにしなさい♪」 と生徒に。
私の携帯の待ちうけも↓これです(ウフッ) 親バカな私
”塾長” じゃなくて ”店長” らしいです(笑)
全国の受験生の皆さん
あきらめずに最後まで頑張ってくださ~~い♪