<<最初    <前    49  |  50  |  51  |  52  |  53    次>    最後>>

コラボとこれやっから

テーマ:野々島

ひまわりとコスモスとのコラボです。まだまだ蒸し暑い野々島ですが、午後になると山風が吹きます。

今年初めての、ポプリを6束取りました。これは、仲間のおばあちゃんが老人介護施設に入院中で、お土産にするためのポプリです。

そして、大好きな「これやっから」と、島の区長さんにワタリガニをいただきました。仲間と分け、今日の晩酌の肴になること、まちがいありません。ビール
庭ブロ+(プラス)はこちら

弟子

テーマ:野々島

男の背中シリーズ、まっちゃんです。髪の毛が少ない為、タオルを巻いているのではありません。チョキ

初登場!!まっちゃんの一番弟子、トラクターを運転中!

花のロードを作りたく、トラクターで開墾しました。沢山の震災瓦礫が出てきました。

そして、畝を作り、スズランを植えた所で、船の時間となりました。

島の花 黄色の巻 

テーマ:野々島

1

2

3

夏限定の花々特集でした。夏はやっぱり「ひまわり」でしょう!このひまわりは、ブルーセンターの所長さんからいただいた種を植えたものです。被災地支援の種だです。そうそう「ひまわり」と言えば、ソフイア・ローレン主演の映画を思い出します。自分も古い人間ですね。

島の花 紫の巻②

テーマ:野々島

1

2

3

最後はやっぱり、ラベンダーでしょう!小さな花が見事に咲いています。今年は、開花も遅く、このままだと、もう少し花を楽しむ事ができそうです。なので、みなさん来てください。

島の花 紫の巻①

テーマ:野々島

1

2

3

4

紫っぽい花の特集です。花々を一つ一つ絵にすると、本当に綺麗です。

<<最初    <前    49  |  50  |  51  |  52  |  53    次>    最後>>

プロフィール

野々島自然塾

「やっちゃん&まっちゃんラベンダー畑」の由来
過疎化によって休開墾農地が増える野々島を、花が咲き果実が実る島に変えようと、「フラワーアイランド野々島構想」が平成16年から始まりました。「やっちゃん&まっちゃん」は、ラベンダー畑を作りました。7月から8月にかけて咲き乱れるラベンダーを鑑賞し、香りを楽しむことができます。
合言葉は、野々島の島民を目指して頑張ります。

このブログの読者

最近のトラックバック

参加コミュニティ一覧