捕ったぞ~
テーマ:野々島
2014/07/23 06:58
東京から野々島に家族4人、二泊三日で自然塾に泊まりにきました。

島の島猿さんからクワガタを捕ってもらいました。

カニ捕ったぞ~

まっちゃん撮ったぞ~

そして、まっちゃんは、「三つの時から命の水を飲んでいた」と訳の分からない事を言って、三歳児に「命の水」を勧めていました。(かるーく無視されてました)

島の島猿さんからクワガタを捕ってもらいました。

カニ捕ったぞ~

まっちゃん撮ったぞ~

そして、まっちゃんは、「三つの時から命の水を飲んでいた」と訳の分からない事を言って、三歳児に「命の水」を勧めていました。(かるーく無視されてました)
海の日 IN 野々島
テーマ:野々島
2014/07/21 20:48

塩竈神社の神輿を乗せた船が、野々島にやってきました。

島の「若奥様」達の祈願です。

そして、お神酒(命の水)を戴く島の男性たち。

沢山の船で囲まれ、桂島に行きました。 初めての出来事に感動しました。春夏秋冬、歳時記、島には島の文化があります。一歩島民に近づいた一日でした。
キャラクター
テーマ:野々島
2014/07/20 07:20

昨日、いつもの船に、全国のキャラクターの絵が描かれていました。海に日に合わせたとの事で、今日UPしました。自然に消えるまでこのままだそうです。

船首付近にも・・・・・・。船に乗るのが楽しみです。

船員さんたちも、新しいユニホームに変わっていました。

本日は、塩竈のみなとまつりです。7時現在雨ですが、止むといいな。だって夜の花火大会を楽しみに、島へ向かいます。
咲き始めました
テーマ:野々島
2014/07/14 21:09

ラベンダーが咲き始めました。その蜜を取りに蜂さんが訪れています。

夏の定番「ひまわり」も咲き始めています。これから暑い夏が始まります。
後始末or ?? おばちゃん
テーマ:野々島
2014/07/10 19:48

仙台白菜の種を採取した場所を、島のおばあちゃんが掃除をしていました。

その近くにブルーべりが実り始めました。少し捕っておばあちゃんに見せた所、「蛇の卵」と言われました。試食していただき、

ジャムを作り、お分けしました。 反省・・・・・・。自分の常識的な知識は、当たり前ではなかった。

そして、大阪から野々島に珍客が・・・・・、おもしろい会話(おばちゃん?)について行ったのは、「まっちゃん」だけでした。 また来てね!!。