野々島熊野神社例大祭 ②
テーマ:野々島
2014/10/15 07:17

子ども神輿と子ども達もお祓いをし、いざ出発!

今回のお清めの塩担当は、男子!そしてほら貝を鳴らすのも男子!自分もチャレンンジしましたが、鳴りませんでした。



鳥居をくぐり島内を巡ります。
野々島熊野神社例大祭 ①
テーマ:野々島
2014/10/13 15:42
今年も始まります例大祭!!

キッズ会員第一号「うららちゃん」も駆けつけてくれました。力強く始まり(?)の鐘を打ちました。ゴォ~ン

仙台市岩切にある【八坂神社】の神主さんに祝詞をあげていただきました。しかぁ~し、朝5時から「命の水」をいただいた方々(あえて名前は伏せておきます)が寝ていました。

そして、恒例の神酒をいただきます。

昨年と今年の【の】プリントのシャツです。男の背中によく似合います。・・・・・・。つづく

キッズ会員第一号「うららちゃん」も駆けつけてくれました。力強く始まり(?)の鐘を打ちました。ゴォ~ン

仙台市岩切にある【八坂神社】の神主さんに祝詞をあげていただきました。しかぁ~し、朝5時から「命の水」をいただいた方々(あえて名前は伏せておきます)が寝ていました。

そして、恒例の神酒をいただきます。

昨年と今年の【の】プリントのシャツです。男の背中によく似合います。・・・・・・。つづく
お祭り前日
テーマ:野々島
2014/10/11 17:42
明日は、野々島にある熊野神社のお祭りです。私たちも島の人達と準備を行いました。


熊野神社の旗上げ完了!!

えい!

えい!えい!

お~~~~~~~~~!!!!!!!!そして

お決まりのお神酒(命の水)をいただく、まっちゃんでした。(今何時?そうねだいたいね~10時)本当に笑顔がステキ
明日は本番です。当日は島に泊まりで、朝から振る舞い酒の一日になります。


熊野神社の旗上げ完了!!

えい!

えい!えい!

お~~~~~~~~~!!!!!!!!そして

お決まりのお神酒(命の水)をいただく、まっちゃんでした。(今何時?そうねだいたいね~10時)本当に笑顔がステキ


波
テーマ:野々島
2014/10/05 07:37


大型の台風が近づいています。護岸工事のブロックに波が打ち付けています。

これが、前回の台風で壊れたブロックです。まだ、直ってはいません。今回の台風では、大丈夫か?
風呂の中?
テーマ:野々島
2014/09/30 07:34

自然塾の玄関にお風呂が!!水草の栽培か?

なんと、歌詞が書いてありました。中を覗くと、かわいいメダカが泳いでいました。(飼育担当=まっちゃん)

ラベンダーの剪定をしていたら、秋の陽気に誘われて、カマキリが香りを楽しんでいました。

「やっちゃん&まっちゃん」ラベンダー畑の脇に植えてあった木に、実が生り、収穫しました。リンゴのようでリンゴではありません。食べてみると「酸っぱい」・・・・・。
