リュウの職場体験^^
    テーマ:ブログ
    
        2013/05/24 14:33
  こんにちは
先日記事にした長男リュウの職場体験。
無事、3日間の日程を終えました。
3日分の作業日報をファイルにまとめて、写真を添えて
学校で発表するらしいです。

自分から仕事を見つけるというコトはとってもムズカシくて・・・。
でも親方についてまわって、
言われたことはせっせとやっていました。

ホウキを持つ姿も板についてきた・・・かな?

炎天下ですからねぇ~モチロン、疲れて休憩も

最終日の現場は、もう完成間近。
ここならリュウでもイメージが湧いてやりやすいですよね。
この「養生テープを貼って、剥がす」作業が一番楽しかったそうです。

親方:「ちょっとここ押さえて~」
リュ:「ハイ、ここ??」
立派な手元です。。かね?
初日、現場へ向かうダンプの助手席に乗り込むリュウ。
そんな何でもない姿をニコニコしながら見つめる運転席の親方。
こんな光景、シアワセだよね~とジーンとしちゃったワタシでした
コメント
- 
      2013/05/24 16:38良いですね(゚∀゚)
お二人のお姿が~
幸せ分けていただいたようです(^_^)v♪
私ところ思春期で険悪モードです(T_T)
(パパちゃんと…)私板挟み状態…いつまで続くかのか…(^_^;)
 - 
      2013/05/24 19:02リュウ君、頼もしいですね(^^)/
親方さんも嬉しいでしょうね!
昨日、公認会計士の相続・贈与の公演を聴いてきたんですけど・・・
中小企業の跡継ぎ・・・親族に継ぐのは 昭和60年には80%、
最近は40%ほどになったそうです・・・
手伝ってくれる息子に感謝・感謝です! - 
      2013/05/24 19:50rose♡Hiromiさま、こんばんは^^
ウチもモチロンそれなりの反抗期です(-"-)
この時も、ワタシがいない方がしっかりやってるそうです。甘えですかね。。。
反抗期も次男三男と控えているので・・・いつまで続くのやら(汗) - 
      2013/05/24 19:53ナナハンパパさま、こんばんは^^
助手席に乗り込んだ時が一番ウルウルしてしまいました(汗)
パパさんちは実際継いでくれてるんですものね~。
頼もしいですよね。
この40%がウチの息子達でアップできるようになるかな?????? - 
      2013/05/25 07:10息子さん がんばってますね、、。暑いのにエライ!!うちは主人はもうこの仕事での後継ぎは考えて無い感じです。まぁ娘ですし、、。何人もかかえて なかなかこの仕事の大変さを良く知ってるせいですかね、、。☆彡 『従業員さんは自分の子供』だと言ってます。のなで責任が重いんでしょう!(*^。^*)
 - 
      2013/05/25 11:53さくらガーデンさま、こんにちは^^
まぁ、子供達には好きな仕事を・・。と思ってます。
でも親の外での姿を見るってイイ事ですよね。
 
トラックバック
    この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/sekiyuka/trackback/152699
  http://blog.niwablo.jp/sekiyuka/trackback/152699
 









