秋の川根へ。。やっぱりSLは美しい^^
こんにちは
忙しかった10月も終わり、
11月最初の週末。。。
5日(土曜日)の現場が終わって、夕方から
急遽、「川根温泉車中泊の旅」へ出かけてきました
親方は仕事着のまま、
夕ごはんは途中のスーパーで調達して
夜19時半に川根温泉に到着、
源泉かけ流しのヌルヌルとろっとした
泉質を楽しんできました^^
翌朝は、温泉のオープンと共に
親方と三兄弟は「温泉併設のプール」に直行。。
ワタシは何をしてたかと言うと。。。。
来た来た~~~~~
川根温泉から徒歩5分の「川根温泉 笹間渡駅」へSLに会いに。。
上り列車は通過駅らしく、ホントの目の前を駆け抜けて行きました。
コチラは、おんなじ駅の下り列車^^
下りは停車するらしく・・・ちょうど目の前に運転席がっ
「中もよく見てって~^^」のお言葉に甘えて・・・
色んな計器があって、真っ黒く煤けて。。
とってもカッコ良かったです
コレは、また別の上り列車。。
鉄橋の下からの見学です^^
コチラは、さっき行ったヤツの下り列車。
「汽笛」が鳴るポイントで見てみました。
煙突からの蒸気と車輪からの蒸気と、汽笛と。。
フウが耳をふさぐくらい・・・迫力満点です^^
大井川鉄道は、一日6本のSLが走っています。
今回はなんと・・・通過時間が近づくたびにカメラを持って
6本すべてを見てきました
あぁ~やっぱりSLは美しかったです
コメント
-
2011/11/07 19:20お泊りツーリングで寸又峡に行った時にはSLには会えませんでした。
1回、実際に走っているのを見てみたいですね^^ 迫力あるんでしょうね! -
2011/11/08 15:46namiさま、こんにちは^^
ほんと、生で見たらステキ~って思っちゃいますよ~(*^。^*)
ぜひ、静岡までおいで下さいませ(笑) -
2011/11/08 15:48ナナハンパパさま、こんにちは^^
寸又峡まで来たことあるんですね~(^J^)
これから紅葉の時期で、また走りがいがありますよ~。
またいつか、ツーリングにいらして下さいませ~(^.^)/~~~ -
2011/11/09 10:41鉄ちゃんですね!!時代を積み重ねた機能美がかっこいい~
-
2011/11/09 12:466本全て…気合が入ってますねぇ。
ぬるぬるとろっ…重曹泉?
私もそんな感じの泉質がけっこう好みで、ふふふ♪(Y) -
2011/11/09 21:46アンジェラさま、こんばんは^^
コメントありがとうございます(*^。^*)
ほんと、ヌルヌルで肌にまとわりつくような感じなんです。いつまでも湯冷めしなくてツヤツヤモチモチになりますよ)^o^(
ちなみに・・・男女とも露天風呂からSLを眺められます♪ -
2011/11/09 21:48tomoさま、こんばんは^^
鉄ちゃんなんてそんな~(>_<)
ただ、美しいな~と思って。。
目の前を駆け抜ける時はカンド―しますよ~(*^。^*)
車体の番号によってボディーの形も違うコトに気付きました。間近で見れたご褒美でしょうか)^o^( -
2011/11/09 21:51hory gardenさま、こんばんは^^
Yさん、お久ですね~(*^。^*)
泉質を見て見たら・・・ナトリウム塩化物温泉だそうです。ミネラルが多くて、しょっぱいというか鉄の味?がします(飲用はNG)
お肌にまとわりつくような、やさしいお湯ですよ~(*^。^*)
トラックバック
http://blog.niwablo.jp/sekiyuka/trackback/109302