サクラ さくら 桜です~
テーマ:さくらの花
2014/04/03 10:41
3月最終日
明日から、4月の前夜祭ということでっ!
夜桜見に行きました☆
4月に進級する人
3月期末お疲れさん会
明日から、新期一転頑張りましょう会
的な感じで、気分も心機一転♪
でもでも、そこで待った!
「腹が減っては戦はできぬ」ということわざが頭に浮かびます~
とっ、言うことでお腹を満たしてから~(笑)♪

ここに来たら、やっぱり長浜ラーメンのみよしでしょ♡
この日は、スジ肉が入ってたのと、メンマが超ピリ辛~でも美味しかった~♡
カウンター席で食べてる後ろには・・・

サクラ~

スマホカメラではライトが反射する! グスン
柳もわんさかです。

なんか、可愛い。
小さい頃は柳=幽霊だったから・・・

それでは、サクラ道を歩いて行きましょ

ここは、三条から木屋町通り

高瀬川の流れる道を歩き
祇園四条へ


見上げないと~

四条通りを渡り(右手突き当たりには八坂神社が見えます)
更に、さくら道が続きます。


ちょっと、濃いピンクのさくら?の花がちょっと見えます・・・

高瀬川

下からライトアップ


柳とさくら
さらに、道をかえて祇園白川の方へ

あれ? 今までよく来ますが
こんなお洒落な可愛いお店あったかな?

cacao market
チョコレートの専門店?
大きな時計が印象的です。

白川
この、横を右手に行くと

目の前いっぱい、桜のトンネルみたい
写真では、収めきれない
見たままが写せないのがちょっと残念・・・
突然、ライトアップが消えて、時間は22時。

落ち着いた感じに、これは素敵~

まだまだ、帰りたくない~
向こうがあるから・・・

桜も、ここの柳もとっても綺麗だから、もうちょっと歩こう

ほらほら、こんなに


石畳に町家にお茶屋が軒を連なる白川にそって

ソメイヨシノなどの桜並木が続き
せせらぎの上を桜が舞います。

柳を見ていたら
このお店よ~く見ると
【一銭洋食】って書いてある。
何で?
一銭洋食は南座前にお店がありますが、
最近、ここではユニークな光景があるそうな…
看板は【壹銭洋食】今度、久しぶりに行ってみよ。


巽橋があって、
辰巳大明神が左手に・・・
こっちの道を歩いていくと、
祇園のお茶屋さんが並びます。
明日から、4月の前夜祭ということでっ!
夜桜見に行きました☆
4月に進級する人
3月期末お疲れさん会
明日から、新期一転頑張りましょう会
的な感じで、気分も心機一転♪
でもでも、そこで待った!
「腹が減っては戦はできぬ」ということわざが頭に浮かびます~
とっ、言うことでお腹を満たしてから~(笑)♪

ここに来たら、やっぱり長浜ラーメンのみよしでしょ♡
この日は、スジ肉が入ってたのと、メンマが超ピリ辛~でも美味しかった~♡
カウンター席で食べてる後ろには・・・

サクラ~

スマホカメラではライトが反射する! グスン

柳もわんさかです。

なんか、可愛い。
小さい頃は柳=幽霊だったから・・・

それでは、サクラ道を歩いて行きましょ

ここは、三条から木屋町通り

高瀬川の流れる道を歩き
祇園四条へ


見上げないと~

四条通りを渡り(右手突き当たりには八坂神社が見えます)
更に、さくら道が続きます。


ちょっと、濃いピンクのさくら?の花がちょっと見えます・・・

高瀬川

下からライトアップ


柳とさくら
さらに、道をかえて祇園白川の方へ

あれ? 今までよく来ますが
こんなお洒落な可愛いお店あったかな?

cacao market
チョコレートの専門店?
大きな時計が印象的です。

白川
この、横を右手に行くと

目の前いっぱい、桜のトンネルみたい
写真では、収めきれない
見たままが写せないのがちょっと残念・・・
突然、ライトアップが消えて、時間は22時。

落ち着いた感じに、これは素敵~

まだまだ、帰りたくない~
向こうがあるから・・・

桜も、ここの柳もとっても綺麗だから、もうちょっと歩こう

ほらほら、こんなに


石畳に町家にお茶屋が軒を連なる白川にそって

ソメイヨシノなどの桜並木が続き
せせらぎの上を桜が舞います。

柳を見ていたら
このお店よ~く見ると
【一銭洋食】って書いてある。
何で?
一銭洋食は南座前にお店がありますが、
最近、ここではユニークな光景があるそうな…
看板は【壹銭洋食】今度、久しぶりに行ってみよ。


巽橋があって、
辰巳大明神が左手に・・・
こっちの道を歩いていくと、
祇園のお茶屋さんが並びます。