新年明けましておめでとうございます。
とっても遅くなってしまった新年の挨拶で、大変恐縮ですが、
新しい年が今年も無事に迎えることが出来た喜びを申し上げます。
昨日からやっとお正月モードからお仕事頑張るぞ!モードに切り替わった、スローすぎる私ですが、
年末には、やはり、今年も息子君がダウンしてしまい、おうちに篭って静かに迎えたお正月となりました。
”ああ、健康って本当に素晴らしいこと″
を新年からじんわりと心に染みこませた2012年の始まりとなったどんぐり一家でございます。
今年もよろしくお願いいたします^^♪
2011-2012年 どんぐり家族 冬のホリディ こんな感じでした。
毎年年末にはダウンしてしまう長男君。
今年は4日間入院することになってしまい、甥っ子姪っ子ちゃんから、心のこもった励ましのお手紙をもらいました。
なんて優しい甥っ子君に姪っ子ちゃん。こんな嬉しいお手紙読んだら滝のように(ToT)涙が~。
12/29日、無事長男君が退院して、我が家で過ごせる幸せを噛み締めるどんぐり一家。
にぃにに、おいしいもんつくるどー、と張り切る次男君3歳。
炒め物専門ですが、なかなかやってくれます。
まだまだ元気ないお兄ちゃんのために頑張るの図。
12/31ちょっとだけお掃除できたので年末小掃除になってしまいましたが、あっと間に年の瀬でした。
そうしてそして大晦日の晩ご飯は餃子でした。
もちろん毎日頑張ってお手伝い。
お兄ちゃんにんにくパワーで元気出してもらわな!の図。
上手くできたでしょ^^♪
ゆっくりと、穏やかに?!大晦日の夜は、無事に家で過ごすことができました。
2012年 元旦。
すっかり大寝坊して、初日の出は見逃してしまいましたが、
窓から見える比良山は、こんなに美しい雪化粧でした。
素晴らしい一年の幕開けです☆
1/2日主人の実家へご挨拶に。
素敵なばぁばの お誕生日もお忘れなく^^♪
私は数年前に実母を亡くし、その為、本当におかあさんのように頼りにしすぎて、お義母さんに甘えてばーっかりのこんな私ですが、今年は絶対にお義母さん孝行したいです。
私や息子達をいつも温かく優しく見守ってくれる、素敵なばぁばに、大感謝です。
お多賀さんの糸きり餅がテーブルの上に!まぁ、いつみても爽やかな3本ライン。
病の為、人ごみ禁止だったので今だどんぐり家族、初詣はいけてません。
ありがたーいお多賀さんの糸きり餅に、おもわず合掌。。。。
念願の大好物のお餅にありつけた息子達です。
温かい主人の実家に迎えて頂き、こうしてお神酒も頂戴して。。。。
さあ、書初めは1月中にはできるかな?今年の抱負はとりあえず心の内に温めて、
今年も、どうぞよろしくお願いいたします。