中秋の名月

テーマ:日記

ついこないだまで、もう夏が去ったと早い秋の訪れに心弾ませていたのもつかの間、

またまた、夏日が続いていますね。今朝も窓のサッシがちゅんちゅんで、暑くて熱くて、、エアコンかけてしまいました。。。

 

そんな暑い今日この頃ですが、もちろん秋ですね、ちゃんと秋は訪れています^^。

朝晩の涼しさ、秋の虫の音、空の雲の高さ。。。。そしておっ月さんが綺麗なこと♪

 

9月11日は、中秋の名月で6年ぶりに満月だったようです。

!!6年ぶりって??中秋の名月って9月の満月の日のことだと思っていましたから。。。

あいかわらず知っているようで、全然知らなかった、意味を理解していないことが多々あって、私ってホント無知だなぁと痛感してしまいます。

そんなことはさておき、

ススキらしき?ものを採ってきて団子と一緒に、さぁ宴の始まり~。

『今夜はお月さんがめっちゃ綺麗だから、ほら、並んでじっとしてみ、こっち向いてハイポーズ。』

全然落ち着きなくて、、、

ぶれぶれ写真ばっかり。。。。

兎に角、団子に早くありつきたくってしょうがない2人。

名月の宴、5分で終了いたしました。

 

庭ブロ+(プラス)はこちら

ネムノキの実生。

テーマ:日記

すっかり秋ですね。

朝晩はひんやりと、少し肌寒いくらい。

もう、お腹を出して寝ていてはいけません。タオルケットちゃんとかぶらないと。。。

滋賀では田んぼの稲刈りが始まっていて、昼間はそんなにも感じないのですが、夜になるとひんやりした空気の中に、稲の香がしてとても気持ちがいいです。

やっぱり秋って、いいな。

 

 

稲穂が色づくと共に登場する案山子、風情があっていいなぁ~

こんなシュールな案山子も、面白くっていいかも。

 

++++++++

 

子供を幼稚園へ送って行く通り道、図書館の駐車場の横にネムノキやどんぐりのなるカシなどが植わっているのですが、

下を向いて歩いていると、可愛らしい新芽を発見しました^^♪

雑草に埋もれながらも、ネムの木の下一面ににょこ、にょこと顔を出している新芽達。

少し、家に持ち帰り育ててみることにしました。

舘ひろしじゃないけど、もう使われない灰皿があったので、そこへ。
どんぐりも隣に落ちていたので、一緒にね。

欠けてしまっった湯呑みにも。

ちなみに、苔もそこにあったまんま、持ち帰りました。

苔がいい味出しているでしょ^^♪

これは、拾ってきて2日目の様子。

葉が出てきた!

湯飲みの方も、背が伸びてきました。

毎日観察するのが楽しい、ネムノキの実生でした。

 

 

2011、夏の最後の思い出に

テーマ:日記

台風が大接近している中、皆さんはどのようにお過ごしでしょうか?

昨日から、ビュービューと止まない雨風に、少々怯えて外出できない私です。

被害が少なくてすみますように。。。と願うばかりです。

*************************

八月最後のお休みに、伊吹山に行ってきました。

日本百名山に選ばれている、伊吹山。今回訪れるのは3度目です。

もうすっかり、秋の気配。

ススキが風にたなびく美しさ、空気の冷たさも秋、秋です。

ツリガネニンジン(かと思います)

ミヤマトウキ

ルリトラノオ

伊吹山の植物なら全部載ってます。

頂上駐車場のお店にて購入^^♪

今回は山頂駐車場から山頂まで約40分、長さ約1000mの緩やかな勾配の遊歩道で挑戦。

登りはじめから沢山の高山植物が迎えてくれました。

一つずつ可愛い植物をと、触ったり写真に収めたかったのですが、なかなかそうはいかず。

子供達のペースに合わせて山頂を目指しました。

なんと言っても、サラシナショウマが美しい頃です。

途中、こんな可愛らしい緑のカタツムリに遭遇。

頂上は霧が深くなったり、雨がぱらついたりとしたお天気でした。

頂上から眺める景色は、あまり見ることができませんでしたが

空気がたまんなく、美味しい。最高。

4年前、初めての伊吹山に登った時です。
空がすかっと晴れていて、絶景を見下ろしては何度も感動したのでした。

 

 

自分の足でなんとか登った後のは、格別の美味しさ!!ソフトクリームに無我夢中の2人。

帰り道は、約20分長さ500mの急勾配のコースで。

石と木で作られたナチュラルな階段に胸きゅんしつつ降りて行きました。

石と石の間の緑が何とも胸きゅんなんですよね~。

雨もしたたるイイ女ならぬ、石の階段   

伊吹山は8月31日までなら、山頂駐車場にて車中泊をし、ご来光をめがけて山頂へ登ることもできるそうです。

来年はご来光in伊吹山ですね^^。