<<最初    <前    3  |  4  |  5  |  6  |  7  

こんばんわ



こんばんは。

オカモトガーデンの 山本です。

 

 

今日、三協アルミ、マイリッシュという門扉を、

取付けさせていただいている現場に行ってきました。

今日はまだ、門扉の柱お立てる作業でした。

マイリッシュ

 

写真のようにまずは、穴を掘って

柱を入れてコンクリートで固定するという作業です。

この現場では、ブロックに仮止めをして施工していました。

こうすることによってコンクリートを

流し込んだときに位置がズレたり

柱自体が浮き上がってくるのを防いでいます。

 

マイリッシュ

本体の吊りこみはまだこの日は出来なかったんで

また吊り込みもできて

仕上がったところを載せたいとおもいます。

 

 

最近は暖かい日もありますが

まだまだ、寒くなったり気温の変化が

激しい日があると思いますが

体調には気をつけて

頑張っていきたいと思います。

それでは 今日は この辺で失礼します。


庭ブロ+(プラス)はこちら

今週のバラの剪定・誘引(#^.^#)

テーマ:店長宮崎の『薔薇のかほりに誘われて2』

こんにちはクローバー

宮﨑で~す)^o^(

めちゃ可愛いワンちゃんでしょ。

お客様のお家に行くと、いつも出迎えてくれるんです(#^.^#)

 

今週もあっちへこっちへバラの剪定・誘引に行ってましたビックリマーク

昨年、おもいっきり古枝を低い高さまで

おもいきって全て切ったら

た~くさんシュートが出てきましたよ(*^^)v

誘引し放題ですねぇ音符

 

今回は、お客様が窓辺からもバラを楽しみたい

って言うご要望にお応えして

こんな感じにひらめいた

これで、この春は窓辺からも花が眺められそうですね)^o^(

楽しみですビックリマーク

 

そしてそして、お昼には

ジャーン目

とっても美味しかったですビックリマークありがとうございました)^o^(

 

 

次のお家は・・・

玄関前のとっても素敵なフェンスにロンサール絡めてみました!(^^)!

早く咲かないかなぁ・・・・

 

お庭の中もたっくさんバラがあるんですが

このバフビューティさんの強直な太枝を残し過ぎて

上ばっかり枝が出てラティスにおさめられない状態でした。

親指以上の太い枝を残し過ぎて

こんな感じになちゃった方っていらっしゃいませんかクエッションマーク

 

成績の悪い太枝は、容赦なくバッサリ剪定してから

誘引しなおすと

こんな感じに

今年はとりあえず、ある程度下まで枝を下げることができました。

来年は下まで全面誘引できるようにしたいですねぇ)^o^(

この子も、この春楽しみ。

 

そしてそして

このお家でも

和風フランス料理屋さんからの出前弁当をいただいちゃいましたアップ

ほんと美味しくて、あっという間に完食おにぎり

本当にありがとうございました。

その分、しっかり働かせていただきましたよねぇ・・・きっと(笑)

 

いろんな場所で

いろんなお客様と話しながら

いろんなバラを剪定・誘引させていただいて

 

春が待ち遠しいばかり(#^.^#)

 

咲く頃には、立ち寄ってみたいですねぇ・・・

早く春が来ないかなぁ音符

 

ではでは 

今日もこのへんで

宮﨑でした星

 

 

お疲れ様です!!

お疲れ様です!!

オカモトガーデンの 安田です。

 

先日、ご紹介させていただいた富田林の現場に行ってきました。

まあ始まったばかりですが、順調に進んでおります。

鋤取りが終わりまして、擁壁ブロクをつんでいました。

早く ディーズガーデン アルファウウッド のフェンスが出来上がってほしいです。

 

ブロック

こちらは、テラスとタイルテラスができるところです。

タイルの張り方は無事に決まりました。

どんな感じになったのかはまたご紹介します。

タイル

こちらは、広いお庭になるところです。

TOYO アスティサークルや乱形石貼りイエロークォーツ

などで構成されます。周りには芝生が敷かれるので

とても綺麗に仕上がると思います。

庭

いろんなんものが完成していく過程を

また掲載したいと思います。

では、この辺りで失礼します。

2月1日

テーマ:山下販促リーダーの『お客様に購買意欲を高めて頂くために!』

こんばんは!

山下ですみかん

 

ロウバイ開花第1号音符

この花が咲いてくるとなんか嬉しい気分になるんですよねぇ

いつか自分の庭に植えよっ

 

 

今日は暑かったですねー!

とゆうのは言い過ぎかもしれないですけど、それくらい汗かきました汗

朝から動いて動いて、その流れで植込みに行ってきましたクローバー

 

 

こちらのエゴノキが元気がないので入れ替えます(支えてくれてるのは安田です)

幹をを倒すと、バキッっと根元から簡単に折れてしまいました

こりゃ元気ないはずです

 

新しくカエデが入りました

ちょうどいいサイズですねグッド芽吹きが楽しみです

 

と、

作業を終わらせ店に戻り、ウロウロしてると、こんなものを見つけました目

あら素敵な寄せ植えクローバークローバークローバー

ちょっと今まで見かけない雰囲気だったので目が止まっちゃいました

 

一つは、ダイナミックな寄せ植えの仕方・・・

好きな多肉植物を3つ、

これなら誰でも簡単に作れそうですよね

 

もう一つは、このピック・・・

ただ個人的に気に入っただけなんですけど(笑)

作りはよくできてます

 

そして・・・、マルチングでひいてるこの素材

最近入荷したクルミ

砂利やバークとは一味違った印象を与えてくれます

 

お花の種類も増えてきたし、

来週はどんな商品が入っているのか、楽しみですね~ 

 

ではまたパー

                    山下でした

 

 

<<最初    <前    3  |  4  |  5  |  6  |  7  

プロフィール

オカモトガーデンメンバー

大阪府柏原市で園芸店・グリーンリース・ガーデニング・エクステリアを運営しているオカモトガーデンです。
そのメンバー全員でブログを更新していきます。
普段では見ることが出来ないメンバーの素顔や現場状況、ショップ等のキャンペーン情報などを
発信していきたいと思います。

HPバナーs

オカモトガーデンホームページ

ブログランキング

総合ランキング
7位 / 2460人中 up
ジャンルランキング
4位 / 661人中 keep
日記・ブログ

このブログの読者

カレンダー

<<      2014/02      >>
26 27 28 29 30 31 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 1

フリースペース

◆コンテスト受賞歴


◆Works Gallery


◆before after


◆お買い得・おすすめ商品



最近の記事一覧

アーカイブ