クレマチス入荷
こんばんは、塚本です。
今週末は予想外の大雪でしたね…
オカモトガーデンも雪に包まれ、日曜日は雪かきで始まりました。
通り道はあらかた他の方がすでにかいてくださっていたので、お花の上の雪を落として回りましたが、すでに凍傷になってしまっていたり、無残にも枝が折れてしまった低木たちも…
全国的にも色々被害があったようで、雪の力は恐ろしいですね…
しかも今週も降るそうなので気を付けようと思います。
さてそんな雪の残る中クレマチス入荷致しましたよ~
すぐに植え付けできる4,5寸苗です!
クレマチスの3寸苗は枯れてしまいそうで心配…と言う方も安心です
今回入った品種は以下の通りです
>パテンス系
ベティ・リスドン
リトル・マーメイド
ガンジー・クリーム
マズリー
ダリウス
>ローラ・デニー
ジョセフィーヌ
ナターチャ
>ジャックマニー系
ミケリテ
ルーテル
>フロリダ系
カシス
>アーマンディー系
アーマンディー
>ヴィチセラ系
ホーゲルビー・ホワイト
メアリー・ローズ
アイ・アム・レディーキュー
>ヴィオルナ系
クリスパ・エンジェル
>インテグリフォリア系
ビクター・ヒューゴ
ブルー・ベル
ソシアリス
パステル・ピンク
オススメ品種をちょこっと紹介したいと思います
リトル・マーメイド
写真では分かりにくいですがクレマチスでは珍しいきれいなサーモンピンクの大輪系です
メアリー・ローズ
実物はもっと赤紫っぽいですが、コロンとした小さめの八重咲きです
バラとの相性抜群で人気
アーマンディー
常緑な上に生育旺盛、地植えに最適な品種です
小花の一季咲ですが、株を覆うほどの多花性で香りも楽しめます
ソシアリス
コンパクトな木立性のクレマチスです
表が白で中は紫の花が枝の先端に咲きます
クレマチスでは珍しく地下茎で増えていき、葉っぱも笹型で個性的。
他にもまだまだお勧めしたいのですが、長くなりそうなので続きは次回です。
気になるクレマチスがあれば是非お店で探してくださいね
それでは今週はこの辺で…また来週。
こんばんわ
こんばんは。
オカモトガーデンの 山本です。
今日、三協アルミ、のパレオA型というシャッターゲートを、
取付けさせていただいている現場に行ってきました。
この間、載せさせていただいた現場です。
この写真の現場です。

作業もそろそろ終盤で段々仕上がってきました。

すごく存在感もあってすごくかっこよかったです。
この日はコンクリート土間を打設しました。
あとは、シャッターの吊り込みとカーポートと仕上げの
工事になってきます。
まだまだ気の抜けない作業が続きますので
気を引き締めて作業を進めていきたいと思います。
最近は雪がものすごく降って工程などにも
影響がでていますが、安全第一で元気にやっていきたいと思います。
それでは 今日は この辺で失礼します。