先週は大雪でブログお休みしました。すいません
プレゼンDay
北條です。
こんばんは!
消費税の増税が間近という事もあってバタバタの毎日が続きますね…
有難い事ですが、ちょっと疲れ気味な感じです。。
そんな事も言ってられないので、みんなで力を合わせてなんとか乗り切っていきましょう!
今週は図面を書きまくってましたので一部ご紹介!
三協アルミ ダブルフェース
三協アルミ ニューサイドーレにLIXIL プラスG
LIXIL プラスGにLIXIL ワイドシャッター
タカショー シンプルポーチ
こうして見てみるとやっぱり新築の外構工事が多いですね。
お庭や植裁をさわるのは来月から本格的に増えてきそうな感じです!
今週末は怒涛のプレゼンDay!
しっかりとまとめて週末に挑みます!
今日はこのへんで…
雪の中でがんばってるお花たち
こんにちわ、中島です(*゚▽゚*)
先週の大雪、大丈夫だったでしょうか?
出勤できずに、そして運転も怖いので家に缶詰め状態でじっとしてるのにも疲れてしまいました(ーー;)
朝からこの状態。。。
大阪ではないみたいですよねヽ(´Д`;)ノ
前週ははしゃいでいましたがさすがに朝からその元気もなく
今回は見るだけになりました(TwTlll)
お店でも温室が潰れたり、会社に来る道で木が何本か折れて落ちていたり
多少の被害がチラホラ。
もうこんな大雪はいりませんね。。。
私は雪国では住めないなーと実感しました(^_^;)
それでもうちの植物たちは元気!!!
バラもぐんぐん新芽を出し、
チューリップもいい感じ(≧∇≦)b
梅もまだまだがんばってます!
ガーデンシクラメンだけは寒さに勝てなかったようで
ビックリするくらいしんなりしていたので室内へ。
でもすぐ復活!!!
それからホワイトの方どんどん新しい花を咲かせています。
シクラメンよりも耐寒性があるとは言え、
ここ数日の寒さにはダメだったようです( ̄▽ ̄;)!!
来週あたりから春になっていくようなのでそろそろ花たちも動き出す頃でしょうか(#^.^#)
変なところに2つも新芽を出したバラ。
行く末が楽しみです(((o(*゚▽゚*)o)))
大雪の中迎えたバレンタイン。
今年はちょっと笑いを取ろうとこんなのにしたのですが・・・
写真を見せる人見せる人みんなに引かれてしまい、
あげた後に後悔。。。
来年はがんばります。。。
それではこの辺で。。。( ´ ▽ ` )ノ
明日は晴れますように♪
こんばんは
堀です
先週は大雪で大変な事になってしまいましたね
雪に慣れない大阪が真っ白になってしまい
お山の植木屋さんには出勤出来ず
大変な週末でした
家のベランダにも積もったのでこんな事して
遊んでしまいましたが
今週はお休みした分、気合いを入れて頑張りますよ~
ではでは、先週私がお買い物した植物を
オススメとしてご紹介します
ハイブリッド系『クリスマスローズ』
先週もオススメしたような
でもとってもオシャレな花色でしょ
凄くお気に入りです
それから
ワイヤープランツなのですがとっても大きな葉っぱで
コロンとしててボリュームがあります
普通のワイヤープランツと比べると全然違います
そして・・・
土の上にはクルミのチップでデコレーション
クリスマスローズの下にも敷き詰めました
これを敷くだけでナチュラルでオシャレなりませんか
見た目にも可愛いですし、乾燥対策や土跳ね防止、
もしかしたら小鳥を誘き寄せる事が出来るかもしれませんね
とてもオススメです
オカモトガーデンショップにて販売中でございます
ではでは、今日はこの辺で
おやすみなさい
クレマチス入荷
こんばんは、塚本です。
今週末は予想外の大雪でしたね…
オカモトガーデンも雪に包まれ、日曜日は雪かきで始まりました。
通り道はあらかた他の方がすでにかいてくださっていたので、お花の上の雪を落として回りましたが、すでに凍傷になってしまっていたり、無残にも枝が折れてしまった低木たちも…
全国的にも色々被害があったようで、雪の力は恐ろしいですね…
しかも今週も降るそうなので気を付けようと思います。
さてそんな雪の残る中クレマチス入荷致しましたよ~
すぐに植え付けできる4,5寸苗です!
クレマチスの3寸苗は枯れてしまいそうで心配…と言う方も安心です
今回入った品種は以下の通りです
>パテンス系
ベティ・リスドン
リトル・マーメイド
ガンジー・クリーム
マズリー
ダリウス
>ローラ・デニー
ジョセフィーヌ
ナターチャ
>ジャックマニー系
ミケリテ
ルーテル
>フロリダ系
カシス
>アーマンディー系
アーマンディー
>ヴィチセラ系
ホーゲルビー・ホワイト
メアリー・ローズ
アイ・アム・レディーキュー
>ヴィオルナ系
クリスパ・エンジェル
>インテグリフォリア系
ビクター・ヒューゴ
ブルー・ベル
ソシアリス
パステル・ピンク
オススメ品種をちょこっと紹介したいと思います
リトル・マーメイド
写真では分かりにくいですがクレマチスでは珍しいきれいなサーモンピンクの大輪系です
メアリー・ローズ
実物はもっと赤紫っぽいですが、コロンとした小さめの八重咲きです
バラとの相性抜群で人気
アーマンディー
常緑な上に生育旺盛、地植えに最適な品種です
小花の一季咲ですが、株を覆うほどの多花性で香りも楽しめます
ソシアリス
コンパクトな木立性のクレマチスです
表が白で中は紫の花が枝の先端に咲きます
クレマチスでは珍しく地下茎で増えていき、葉っぱも笹型で個性的。
他にもまだまだお勧めしたいのですが、長くなりそうなので続きは次回です。
気になるクレマチスがあれば是非お店で探してくださいね
それでは今週はこの辺で…また来週。