今週も・・・ヽ(^o^)丿バラ三昧!

テーマ:店長宮崎の『薔薇のかほりに誘われて2』

こんにちはクローバー

宮崎です(^-^)

そろそろ・・・この季節になってまいりましたぁビックリマーク

「ヒアシンス」の季節

先日、お店で咲いてたんです(^O^)

いい香りだし

この紫 良い色ですねぇ

冬の室内で育てるには、大好きなお花です音符

 

さぁて、今週も毎日いろんなお客様のお家で

バラの剪定・誘引行ってましたぁ(^^♪

 

2月も後半になると、芽が少し膨らみ始めましたね。

12月の頃に比べると、作業がかなりやりにくくなってきてます。

芽が落ちないように、そ~っとそ~っと汗

1月から始まった、バラのロードも、いよいよ終盤戦グッド

やっと終わりが見えてきました(●^o^●)

 

 今年は、この2ヶ月間ほとんどお店にいないので汗

講習会をしておきながら・・・

オカモトガーデンのバラさんたちの剪定・誘引は半分しかできてないし・・・

寒肥も植え替えもできてない(/_;)

どうしよぉ・・・状態爆弾

あ~(>_<)分身の術を使えたらなぁ・・・ひらめいた

なんて思ったりしちゃいます。。。

 

でも・・・とりあえず

お客様のところをしっかり終わらせてから

お店のバラのお世話を頑張っていきたいですねぇ(^-^)

 

では、先週の誘引風景をビックリマーク

 

昨年もよく咲いてくれた

壁面の「アンクルウォルター」

そして、シュートもたくさん出てくれました。

伸び放題ですねぇ・・・

 

今年も綺麗に剪定誘引を音符

 

まずは、葉をとりながら、未熟な枝や色の悪い枝をガツガツ剪定ハサミ

 

まずは、粗切りってとこですね(^-^)

 

最初から、じっくり剪定するとダメですよぉヽ(^o^)丿

絶対、ためらってしまいますからねぇ(笑)

 

「この枝を切ると・・・ここに誘引できる枝がなくなるから・・・どうしよぉ(>_<)」

みたいなこと思ってしまって

切りにくくなっちゃうでしょ汗

 

最初は、誘引とか考えずに

一枝一枝、ダメなところは、残しててもダメなので

どんどん剪定しちゃいます。

 

①細い枝

②黄色の元気のない枝、茶色い枯れ枝

③ピカピカやわやわの晩秋近くに出た枝やシュート

④二股以上の枝(二股までにしましょうね!)

⑤下向き枝

⑥虫食い枝

⑦大輪系は鉛筆くらいの太さの枝を残して剪定

 中輪系はお箸くらいの太さの枝を残して剪定

 小輪系はつまようじ枝まで残せますが、枝がいっぱいの時は、お箸くらいの太さを残すと良いですよ

⑧親指以上の極太シュートは残しても良いですが、太すぎると・・・花を咲かす枝になるのではなく

 新しいシュートを出す枝になるので・・・低く寝かせられた時は良いですが、寝かせられない時は

 上専用に使うか、もしくは、下から30センチくらいのところでバッサリ剪定しても良いです。

 親指以上枝には、要注意!下手に残し過ぎると・・・

 数年後に、そこの枝からしかシュートが出ない株に変身してしまうことがよくあるので

 困ったことになっちゃいますよ。

 

はい!こんな感じになりました。

だいぶスッキリしたでしょ(^。^)

 

そこから、今ある枝を使って誘引

最後に、誘引でいらなくなった枝だけを剪定

こんな感じです(^^)v

 

ポイントは横から見た時に

壁にぴったり張り付いているかです。

途中、膨らみがあると

下の枝が日陰になって、育ちにくいことがあるので要注意ですね(^-^)

枝と枝がクロスするところは、特に要注意で

しっかりお互いを結んであげてくださいねビックリマーク

 

今でも遅くないですから、誘引し終わった株を

もう一度点検してみてください(^^♪

 

ついでにこちらも

伸び放題を剪定・誘引

 中耕・寒肥も忘れずに(^_^;)

 

自分のところのお店のバラにしてないから説得力ないですけど・・・汗

 

 

ちなみにここの天使君

昼間は、とっても可愛く見えるんですが・・・

 

夜になると・・・汗汗汗

なんか堕天使 ルシファーに変身してしまったかのような(^_^;)

ちょっと怖いです。

 

あっ(^。^)

ルシファーさんのことやないから・・・・怒らんといてねぇ(笑)ほんまに

 

そうそう

今日は、今から

雪で2週間延期してしまったバラの講習会があるんです(^_^;)

みんな来ていただけるのでしょうか汗時期が時期ですもんねぇ・・・

 

そしてそして

3月の講習会も実は迫ってきてるんです。

 

3月4日(火)8(土)

12:30~

いよいよ芽吹きの時期なので

「3月のお世話がバラを咲かす成功の秘訣」

をお教え致します。

 

お楽しみにね(^^♪

 

ではでは 今日は このへんで

宮崎でした。

 

さぁ~12:30~講習会アップ

頑張ってきま~すチョキ

 

庭ブロ+(プラス)はこちら

プロフィール

オカモトガーデンメンバー

大阪府柏原市で園芸店・グリーンリース・ガーデニング・エクステリアを運営しているオカモトガーデンです。
そのメンバー全員でブログを更新していきます。
普段では見ることが出来ないメンバーの素顔や現場状況、ショップ等のキャンペーン情報などを
発信していきたいと思います。

HPバナーs

オカモトガーデンホームページ

ブログランキング

総合ランキング
7位 / 2460人中 up
ジャンルランキング
4位 / 661人中 keep
日記・ブログ

このブログの読者

カレンダー

<<      2014/02      >>
26 27 28 29 30 31 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 1

フリースペース

◆コンテスト受賞歴


◆Works Gallery


◆before after


◆お買い得・おすすめ商品



最近の記事一覧

アーカイブ